Icarus
Not enough ratings
プロスペクターの乱雑なメモ帳
By hamTimeeSan
まとまってないICARUSのTIPS集&情報まとめ 個人的な考えが含まれます。
※Week190時点 間違っていたり、質問あったらコメントへ
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
DLC関連
  • DLC追加マップはホスト、専用サーバーであればワールドを建てる人が持っていれば未所持でもプレイ可能。グレートハントはミッションの受注、3つの限定レジェンダリー武器の入手にDLCが必要。

DLCの個人的評価
自分が持ってる物だけ 購入する際バンドル価格の確認を推奨
Styx Expansion
https://store.steampowered.com/app/1995690/Icarus_Styx_Expansion/
おすすめ度:低
Styxマップ追加DLC
新マップと言っても構造が違うだけで目新しいものはあまり無い。
少し前まではあまりお勧めできなかったが、いくつかのレシピがStyxマップに移動したり追加されたので、欲しい方は購入すると良いかも…
一度限りアカウント内で2タレントポイント貰えるミッションがある。

Styxマップのレシピ開放一覧
  • BLACK WOLF WOUNDING ATTACHMENT

  • ブラックウルフシールド

  • サソリアーマー(一式)

  • サソリの釣り竿

  • サソリ装飾品4種

  • ケイブワームの弓、ケイブワームの矢

  • サンドワームのナイフ、槍

  • GIANT SCORPION THORN MODULE

  • ブラックウルフナイフ、ブラックウルフアロー

ニューフロンティア
https://store.steampowered.com/app/1648532/Icarus/
おすすめ度:高
プロメテウスマップ追加DLC
(ちゃんとした)新マップ 新バイオームと新たなクリーチャーなどかなり力が入ったDLC。
このDLC追加のミッションはちゃんと使い物になる支給品があったり、バイオーム間の移動もしやすいのでストレスは少ない。
このマップで赤エキゾチックを入手する事によって、ワークショップのいくつかの強力なアイテムの購入が可能になる。
一度限りアカウント内で3タレントポイント貰えるミッションがある。
ゲームに慣れた人におすすめ。

Pet Companions Pack
https://store.steampowered.com/app/2923820/Icarus_Pet_Companions_Pack/
おすすめ度:中
ワークショップで購入できる猫、犬、馬の追加DLC
ネコチャンはこのDLC限定。
犬に関しては一応DLCが無くても仲間に出来るライカという犬が2種居る。
馬はテレヌスと同等のタレントツリーを持っているので移動用動物が居ない時に使いやすい。
動物好きならおすすめ。

Great Hunts Campaigns
https://store.steampowered.com/app/3315290/Icarus_Great_Hunts_Campaigns/
おすすめ度:高
一応まだ日本語未対応なので注意
新ミッション(キャンペーン)の受注権利と3つのレジェンダリー武器の購入権利を得られるDLC
キャンペーンのプレイ自体は購入者がいれば可能だが、3つのレジェンダリー武器の購入にはDLCが必要。
マップ毎にキャンペーンがあるので、マップDLCを持っていないと遊べないコンテンツが出てしまう。一応マップDLC購入者のホストがいればプレイできる。
キャンペーンをクリアすることによって、複数のレシピ、最後にはレジェンダリー武器の購入権利が手に入る。
レジェンダリー武器は軌道上から取り寄せることが出来る武器で、新しい通貨のレジェンダリーバイオマスを使用してカスタムが可能。
DLC無しでも5つのレジェンダリー武器は購入可能だが、購入には15,000Renで交換可能なレジェンダリーライセンスというものが必要。
レジェンダリーライセンスはキャンペーンでいくつか手に入るが、それ以外だとRenで購入するしかない。
キャンペーンは全体的に難易度高めだが、面倒な物は少ない。
マップ毎に最終キャンペーンでは一度限りの報酬としてアカウント内2タレントポイントが付与される。
新しい強めのクリーチャーとボスが追加されるのでボス戦や戦闘が好きな人におすすめ。
パフォーマンス
  • 現状P2Pマルチは人数によってはホストのパフォーマンス低下が激しいので専用サーバー推奨。

  • 建物、設置物、マウントの数はパフォーマンスに影響するとされている。

  • DX12で不安定な場合、DX11も使ってみてください。

  • ゲーム設定の「大きな石をリスポーン」「繊維状植物のリスポーン」をオンにするとパフォーマンスが改善する(らしい)
知っておくと便利なこと
  • 弾薬、矢の種類はRを長押しすると変えることができる。

  • ビルドピースや設置物はR長押しで他のバリエーションに変更可能。

  • 未翻訳の部分はスマホのGoogle翻訳でカメラ翻訳しましょう。

  • 皮革から作ったロープでも分解すると、繊維が出る。

  • 電力ツール、水道管ツールを持ちながらRキーで、接続されてる供給量、需要量、ストレージの概要を見ることが出来る。

  • Shift+Ctrl+左クリックでアイテムの同じすべてのスタックを移動させる。

  • その場で動けなくなってしまった場合、Escキーを押して離脱で抜けることができる。

  • Steamのステータスが居留守になっていると相手からマルチに加入出来ないので入る時だけでもオンラインにしよう。

  • ワークショップで購入する際Ctrl+左クリックでクイック購入が可能。

  • ミッションはアイコンをマウスオーバーするとどんな事をするのか大体把握できる。

  • タレントのサバイバル/リソース/老練の木こりがあれば、木を集めるときに便利。

  • ジャンプ中にしゃがむと少し高いところにも上ることができる。

  • バフはインベントリのバフアイコンを右クリックで消すことができる。別の料理バフを得たい時、冷水を飲んだ際の温度低下を消したり出来る。

  • ;キーで自動移動が可能。

  • ミッションの報酬にあるタレントポイントはアカウント内新規作成含めすべてのキャラクターに付与される。

  • Qキーでインベントリ内の物を全てプレイヤーの持ち物に移す事ができる。
バックアップ・復旧関連
  • ゲームのデータは C:ユーザー/[ユーザー名]/AppData/Local/Icarus/Saved/PlayerData/[SteamID] にある。
    AppDataは隠しフォルダを表示してないと出ないので注意。

  • バグったり、データを巻き戻したいオープンワールドがある際はゲームのデータフォルダ内のProspectsフォルダの中にBackupファイルがあるので、更新日時を見つつ適用したいファイルの拡張子から.Backupを外す。
    元々の.Jsonファイルは移動させるか.Backupを付ける。