Steamをインストール
ログイン
|
言語
简体中文(簡体字中国語)
繁體中文(繁体字中国語)
한국어 (韓国語)
ไทย (タイ語)
български (ブルガリア語)
Čeština(チェコ語)
Dansk (デンマーク語)
Deutsch (ドイツ語)
English (英語)
Español - España (スペイン語 - スペイン)
Español - Latinoamérica (スペイン語 - ラテンアメリカ)
Ελληνικά (ギリシャ語)
Français (フランス語)
Italiano (イタリア語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Magyar(ハンガリー語)
Nederlands (オランダ語)
Norsk (ノルウェー語)
Polski (ポーランド語)
Português(ポルトガル語-ポルトガル)
Português - Brasil (ポルトガル語 - ブラジル)
Română(ルーマニア語)
Русский (ロシア語)
Suomi (フィンランド語)
Svenska (スウェーデン語)
Türkçe (トルコ語)
Tiếng Việt (ベトナム語)
Українська (ウクライナ語)
翻訳の問題を報告
テンプレを読み込んだ時かカスタム中に、アンカーかピボットをうっかり触ってしまったものと思われます……無事解決いたしました。皆様もお気を付けください
次の起動時にそのようにして、もう一度組み直してみようと思います……。
改善しないようでしたら、誘導してくださった通りに公式鯖へお邪魔させていただきます。そのためこちらへのこれ以上の投稿は無事解決した時のみとさせてください。
Mod自体は大変重宝していますので、ここまで真摯にお答えいただき嬉しかったです!
配布したテーマを使った際、バフが切れた時に一瞬空白が出来る事象はありますがどんどんズレていくことはありませんね。ステータス情報ウィジェットの位置や設定を変えていますか?
ウィジェットの設定的に怪しいのはアンカー、ピボットです。画面の基準点(左下や中央など)からステータス情報の箱をどこに置くか決めるのがアンカー、箱が大きくなった時にどこを原点として大きくするかを決めるのがピボットです。もしここを変えているのであればどちらともオートに設定してみてください。
それでも画面外に行ってしまうようなら公式discordのelin-質問で相談したほうがいいと思います。
保存したテンプレ再読み込みでも直らないので、毎回リセットして配置し直し、新規保存……としています。ここだけのためにカスタムやり直しは怠いんですが、ないと死活問題のウィジェットなためやり直すしかなく……解決方法ありましたら知恵をお借りしたいです。
(Modの競合も考えられますが、正直ステータス情報だけと干渉するModはあんまり考えられません)
ディスプレイのサイズに余裕があればフルスクリーンにしたり画面サイズを大きくするのが一番簡単です。Elin側の設定で解決する場合は以下の2つの方法があります。
・サイドスクリーンを狭める
手順は過去分のコメントを参考にしてください。
・マップツールでズームを調整する
このテーマでは右上に配置されているレンチのボタンがマップツールです。(デフォルトのテーマだと地図の横、左下)
ここからゲーム画面のズームを変更ができます。横幅1024でサイドスクリーンの幅20で行くなら50~60が丁度いいと思います。
>パーティ情報のポートレートが消えてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?
このテーマでは省スペースのためパーティ情報の設定を名前だけにしています。
パーティ情報の設定を以下に変更すると表示変更できます
ポートレイトを表示:ON
名前だけ表示:OFF
幅:任意の数値 ※縦幅・横幅が同時に変動します。
margin:任意の数値 ※キャラとキャラの間の長さです。
③(任意)パーティ情報の位置を移動させる
移動させた後、狙った通りに動かない場合はアンカーやピボットの変更が必要です。
1920では右側、1024では左側に表示しているので上手く動かない時はこれらの設定を参考にしてみてください。
パーティ情報のポートレートが消えてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?
説明やスクショの表記のミスなんですね。
スクショの上下に黒帯があるので1020になっているのだと思ってましたσ(^◇^;)