Paper Lily - Chapter 1

Paper Lily - Chapter 1

Not enough ratings
日本語攻略ガイド
By nayuta
Paper Lily - Chapter 1 の日本語攻略ガイドです。
このガイドはクリアすることを目標としたもので、すべての死亡ルートやアチーブメント、収集要素などの詳しい情報についてはあまり触れていません。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
家(夕方)
 1.家に帰ったら鳥小屋の目の前まで行き、メニューを開きインベントリ内にある「鳥のエサ」を使用する。
 2.家に入り左側にある階段を上る。イベント終了後自室(二階の縦に伸びる廊下の一番下の部屋)に入る。
 3.自室に入ってすぐ下の光っているアイテムが置いてある棚を調べる。スノードームの右にあるアイテムを調べ、「ノート」、「食卓塩」、「ルーン」、「帰還のドアノブ」を回収する。その下の段に置いてあるゲーム機を調べ、たまごすーとにご飯をあげる。クローゼット内の右側に吊るしてある茶色いボックスを調べ、「赤いリボン」を回収する。儀式の手紙を確認しておくこと。
 4.1階に戻り階段の反対側にある部屋に入る。固定電話の前で「赤いリボン」を使用する。固定電話の数字の配置を覚えておくこと。冷蔵庫を調べご飯を食べる。食事後、部屋を出て上方向に進む。突き当りにある本棚を調べ「赤いマーカー」を回収する。
 5.左に進み靴が置いてある裏口から庭に出てヒロと会話する。下方向に進み、玄関のドアの前で「赤いマーカー」を使用する。このあたりで一度セーブしておく。
 6.自室に戻り目覚まし時計をセットする。再び庭にいるヒロと会話する。会話終了後、自室に戻りベットで寝る。
夢1
 1.起きたら左上にあるドアの中に入る。
 2.道なりに進み、自分のロッカーを調べる。衣装戸棚を調べる。
家(夜)
 1.起きたら1階の固定電話で「999281♯0」に電話をかけ、「バスが遅れてる」を選択し、時間内に外へ向かう。

・変化前の番号の配置
夢2
 1.起きたら左上にあるドアの中に入る。
 2.道なりに進み、自分のロッカーを調べ「赤いアイテムⅠ」を回収する。その後衣装戸棚を調べる。
バス、森1
 1.起きたら時間内にバスを降りる。
 2.上へ進み、二個目の標識を調べ「やってみる」を選択。道が開いているため再び上へ向かう。
 3.道なりに進むと「デイライト・ゲート」と書かれた標識があるため、に向ける。
 4.上方向に進むと「秘密」と書かれた標識があり、回さずに左方向に進む。もう一つ「秘密」と書かれた標識があるため、それをに向ける。来た道を戻ると木々の間に道ができるため、中に入り箱を調べると「コイン」が手に入る。
 5.2つ目の「秘密」の標識に戻り、に向ける。1つ目の「秘密」の標識はに向ける。標識の方向に進むと木々の間に道ができるため、中に入りブランコを調べると「ドアノブの欠片」が手に入る。
 6.そこから出て右に行くと「駅方面」と書かれた標識があるため、それをに向ける。
 7.その標識の指す方向に進むと「駅方面」と書かれた標識があるため、に向ける。
 8.そこから標識の方向に道なりに進む。分かれ道に出るまでに「デイライト・ゲート」と書かれた標識が1つあるため、に向ける。
 9.分かれ道にでたら「デイライト・ゲート」と書かれた標識をに向ける。
 10.そこから下方向に進む。「駅方面」と書かれた標識があるため、に向ける。
 11.標識の方向に進むと階段があるため入る。

・森の略図
 1.駅舎横にある自販機の裏とゴミ箱の中にコインがあるため回収する。
 2.駅舎に入り自販機にコインを入れる。もう一度調べ、蹴ると入れたコインと「ルーン」が出てくる。
、地下へ進む。床にハサミがあるため回収する。
 3.駅舎を出て線路に降り、右方向に進む。
 4.発券機があるため券を回収する。先に進むと分かれ道があり、木の間から目が大量に出現する道を進む。モンスターに近づきすぎないようにすること。
 5.発券機があるため券を回収する。先に進むと分かれ道があり、虫の音がする道(カサカサする音やねちゃねちゃする音ではない道)を進む。
 6.発券機があるため券を回収する。先に進むと分かれ道があり、枯れた植物が植えてある植木鉢の前でハサミを使用し、先に進む。
 7.途中に青い標識が落ちているため回収し、線路に降りた場所から上へあがる。
 8.階段横にある柱に回収した標識を使用し取り付ける。
 9.バス・森1の8の指示の場所まで戻る。
バス、森1
 12.標識の指示に従い上へ向かう。
 13.6つの街灯から伸びているコードをハサミを使用しすべて切る。
 14.ゲートをくぐる。
森2
 1.大きな木の左側から木の真裏に回り、「ルーン」を回収する。
 2.横にある階段を上り、大きな木の葉で隠された上へ続く道を進む。
 3.左の木の裏から上に1,2歩くらい進んだあたりにコインがあるため回収する。
 4.戻って階段から降りずに右端へ向かう。奥に続く道に入り、道なりに進むと赤い木があるため、裏に回り「南京錠の鍵」を回収する。
 5.戻って階段から降りずに左端へ向かう。
 6.レッドのツリーハウスと書かれた標識と橋があるが、渡らずに右へ道なりに進む。行き止まりに四角く薄くなっている場所があるため、調べて「南京錠の鍵」を回収する。
 7.標識の場所まで戻り橋を渡る。途中ミニゲームがあるためクリアし、家の前にいるキャラクター(ルーン)と会話する。ルーンに2つルーンを渡し「虫取り網」と「ボトルカッター」をもらう。鳥小屋の裏に「コイン」があるため回収する。
 8.家の中に入り、開いた本が置いてある棚を調べ「ACアダプター」を回収する。 
 9.大きな木に戻る。途中、階段右の茂みで「ACアダプター」を使用する。
 10.階段を降り、左側の道を進む。建物の一つ目の階段を上り、一番左のサボテンが植えてある植木鉢を調べ、「南京錠の鍵」を回収する。
 11.建物に入り、左に続く道をすすむ。花畑の中を調べ、「コイン」を回収する。
 12.建物に入り、右下にある壺を調べて「コイン」を回収する。
 13.一番下の階に行き、布で隠された大きな彫刻の裏側にコインがあるため回収する。
注意:クリア方法の分岐について
 ここから先、次のマップに行く方法が3つに分かれます。封鎖区域を通る通常ルート、フェアリーリングをクリアしてから封鎖区域を通るルート、封鎖区域をスキップする裏ルートの3つです。裏ルートは、フェアリーリングをクリアした後では行くことが出来ないため、両方のルートを見たい方は事前にセーブしておくことをお勧めします。ストーリーには影響ないしないため、どれを選んでも同じエンディングにたどり着けます。
通常ルート
 1.封鎖区域に向かい、鍵を使用して南京錠開ける。
 2.閉鎖区域は迷路になっている。心臓の音が大きくなたら茂みに隠れる。花びらのを追うとゴール(ゲート)の方向に導いてくれる。ただし5つ目の分かれ道はひっかけとなっているため、無視して上に向かう。また、花びらを追わずに上を目指すとフェンスがあるため、「ボルトカッター」を使用して無理やり通ることもできる。特につ目の分かれ道を左に進むと「コイン」があり、「ボルトカッター」を使用して先に進むと「花のドアノブ」を入手できる。
通常ルート+フェアリーリング
 1.まずは封鎖区域に入る。1つ目の分かれ道を右に進み、道がなくなった場所にある「コイン」を回収する。
 2.戻って4つ目の分かれ道を上に進み、血だまりの近くにある「コイン」を回収する。
 3.焚火の場所まで戻り、青白い長髪のキャラクターから魚を10匹購入する。
 4.大きな木の場所へ行き、反射している部分で魚をすべて使用する。
 5.焚火の場所まで戻り、きのこで囲ってある円の中に入る。
 6.捕食された後、道なりに進む途中で動いている植物がいるため、ハサミを使用する。
 7.アオイを助けた後、分かれ道に出たらずっと南を目指して歩く。
 8.バス停まで行ったら折り返し、途中にあった穴に入る。
 9.妖精を避けつつ先に進む。口だけの妖精は縦全て×縦1マス、目(鼻?)だけの妖精は縦1×横全てのマスに入ると攻撃してくる。妖精の真後ろと真横は安全。バスタブまで行くとイベントが始まり、地上に戻ることができる。ちなみに、その後もう一度リングに入るとアチーブメントを獲得できる。
 10.その後は通常ルートと一緒。
裏ルート
 1.焚火の前に座っている四角い頭のキャラクター(コズモ)の頭を壊れるまでこづく。
 2.時間内に彫刻家の家の入り口にある目が二つの壺を拾いコズモに使用する。
 3.駅に戻り、駅舎横の自販機でポテトチップスを購入する。
 4.彫刻家の家の一番下の階に行き、壺の頭をしたキャラクター(ケット)にポテトチップスを使用する。
 5.レッドのツリーハウスに入り、カーペットがめくれている場所を調べる。南京錠をボルトカッターで開ける。
 6.中に入り、奥にいる囚人の指示に従う。奥の鏡を蹴る。
 7.彫刻家の家に戻り、ケットが花を落とすまで話しかける。
 8.レッドのツリーハウスに戻り、開いてある本の隣にあるメモを確認する。
 9.右の棚にある「インク茸」と蝶がとまっている木の正面を調べて「呪われた木の皮」を入手する。
 10.棚の上の化学セットに呪いを解く薬の素材のうち任意のアイテムを使用して「石の呪い消し」を入手する。
 11.彫刻家の家にいるロウソク頭の人に「石の呪い消し」を使用すると「青いロウソク」をもらえる。
 12.「青いロウソク」を囚人に渡すと「隠し通路の暗唱コード」を入手できる。
 13.謎解きをクリアし先に進む。ヒントは一度暗証番号を間違うことで再び見られるようになる。途中でひび割れた壁があり、調べると「ドアノブの欠片」を入手することができる。このまま先に進んでもいいが、封鎖区域内のコインと花のドアノブが欲しければ戻って封鎖区域をクリアしよう(場所は通常ルートの2の指示を参照)。
湖畔
 1.橋の先にある木々の中に入る。「ボートのオール」を拾い、建物の中に入る。
 2.右上にあるメモを確認し、必要なものを入手して金魚鉢の中に入れる。「藻」の各色は釣りで、「桃色の花びら」は建物の入り口の周りに浮かんでいる花、「紫の花びら」は戻って左上の道を進んだ先にある水辺の花、「白い花びら」は釣り竿の左にある道を進み、突き当りにある白い木の下から入手できる。「紫の花びら」がある場所には「ボートのオール」もあるため必ず寄ること。
 3.建物を出て右にある蛇口をひねると「ドアノブの欠片」を入手できる。
 4.釣り竿の対岸にある穴を調べると「ルーン」を入手できる。
 5.足が遅いウサギを捕まえて檻の中に入れて沈めるか、バケツを拾い、蛇口の水を汲んでそのバケツをボートの前で使用することでボートに乗ることができる。ウサギの代わりに購入した魚で代用することができる。また、ウサギを持ったまま「帰還のドアノブ」を使用し家に帰るとアチーブメント(お持ち帰り!)を達成できる。

ラベンダーの小道
 1.左下のドアノブを使う。
 2.テントの裏にコインがあるため回収し、テントに入る。
 3.会話を進め、イモムシを預かる。
 4.戻って左中央のドアノブを使用し、影の少女にイモムシとドアノブの欠片(3つ必要)渡す。アチーブメント(ミニ動物園)と「灰色のドアノブ」を入手できる。
 5.左下のドアノブを使用し、テントに戻る。会話をすると「目のドアノブ」を入手できる。
 6.「目のドアノブ」を使用することで次のシーンに移れるが、その前に他のドアノブを使用しておくとよい。
夢3
 1.左上に向かい、2番のドアに入る。
 2.母親?にナイフを渡し、足元に落ちている「赤いアイテムⅡ」を拾う。
 3.下の扉から衣装戸棚にを調べる。
施設
 1.独房から出て、机の上のアイテムを回収する。
 2.木箱を右から2番目の独房に入れ、通気口に入る。
 3.イベントを進める。3つ並んだロッカーの左の棚を調べ「ヒューズ(5)」を入手する。
 4.部屋を出て左の通路に進む。イベントが始まり、ルーンとカラスがいる広場に出る。
 5.ルーンに「ルーン」を渡し「施設の地図」を入手する。
 6.トイレに入る。左から3番目のトイレから「コイン」を、右下の四角い灰色の棚から「ヒューズ(40)」を入手する。
 7.トイレを出て牢獄(右)に入り、机の引き出しから「ハンドル(ダイヤ)」を入手する。
 8.???の部屋に入り、オルゴールを最後まで聴くとアチーブメントを達成する。
 9.機械室に行き、ドラム缶の上にある「ハンドル(正方形)」と「銅の鍵」を入手する。隣のロッカーを調べ「ヒューズ(10)を」を入手する。
 10.右奥の配電盤を調べ、「ヒューズ(5)」と「ヒューズ(40)」をはめる。パイプに「ハンドル(ダイヤ)」と「ハンドル(正方形)」をはめる。
 12.機械室を出て右に進むと階段があり、踊り場に「バケツ」がある。このバケツを広場の水に浸かっている階段で使用→トイレに流す動作を10回ほど繰り返すことで水を抜くことができ、アチーブメント(バケツ)を達成できる。
 13.会議室に入り、中央のテーブルを調べ「ハンドル(五角形)」を入手する。
 14.「銅の鍵」を使用し文書室に入るり、パズルを解く。「ハンドル(星)」と背の低い本棚の中に鉄の鍵があるため回収する。
 15.研究室に行き、「鉄の鍵」を使用してゲートをあける。光っているアイテムを調べ「ヒューズ(20)」、井戸のレバーを回して「ルーン」を入手する。
 16.ルーンに「ルーン」を渡し「マイナスドライバー」を入手する。またアチーブメントを達成できる。
 17.文書室に戻り、通気口を「マイナスドライバー」使用して中に入る。
 18.机の上の光っているアイテムを調べ、「ヒューズ(15)」を入手する。
 19.板を使って部屋を出る。
 20.機械室に行き、はめていないハンドルとヒューズをはめる。正しくはめるとアチーブメントを達成できる。
 21.ハンドルをすべて回し、広場へ行く。階段が通れるようになっているため進み、突き当りを右に進む。
 22.家の中に入り、下の部屋に入る。
 
夢4
 1.左上に進み3番目のドアに入る。
 2.鳥を食べて「赤いアイテムⅢ」を入手する。1回目は鳥を食べず、2回触れると__を拾うコマンドが出てきて、自分を刺すとアチーブメント(刺す)を達成する。
ミス・ナイヴズの家
 1.部屋を出て右にある階段を上がる。
 2.イベントが終わったら最初の暖炉の部屋に入り、下の4つの植物を調べる。植物に持っていくものは、暖炉横のティーセット、電話機横の花瓶、部屋を出て大釜の部屋にあるカエル、蓄音機である。
 3.「ロックピック」が落ちるため拾い、サイに渡す。
 4.上のフロアに戻り1番左の部屋に入る。浴槽の中を調べ「鍵」を入手する。
 5.右隣の部屋に入り、下段のクッキーが入った瓶を調べて「眼球」を入手する。
 6.木箱を動かし、右の樽を調べる。「小さな鍵」を入手できる。
 7.下のフロアに移動し、左奥の部屋に「鍵」を使用し入る。
 8.クッションの下にある「黒い物体」を入手する。
 9.左下の机に鍵がかかったピンク色の箱があり、暗証番号の答えは家にある鍵の絵の合計になっている。答えは「018」である。中には「鍵」が入っている。
 10.部屋を出て左下にある部屋に入る。階段を上った先にある部屋に「鍵」を使って入る。
 11.スパイダーと会話した後、「黒い物体」と右上にあるガラス瓶を水にひたす。「濡らした布」と「水入りの瓶」を入手できる。
 12.右にある布で覆われた物体を調べ、覆いをとる。
 13.廊下に出て、黄色い水玉の絵の前で「水入りの瓶」を使用し「黄色い絵の具の瓶」を入手する。
 14.階段近くにある赤い水玉の絵の前で「水入りの瓶」を使用し「赤い絵の具の瓶」を入手する。
 15.上のフロアに移動し、左端にある青い水玉の絵の前で「水入りの瓶」を使用し「青い絵の具の瓶」を入手する。
 16.上にのびる廊下の右側の部屋に入る。女性の絵を調べ、眼球を引き抜く。追いかけてくるので左の方に逃げる(スキップ可)。
 17.逃げ切ったら再び部屋に戻り、鳥かごの中にある「黒い物体」を拾う。
 18.階段の踊り場にある絵に「眼球」をはめる。中に入り「黒いナイフ」を入手する。
 19.「黒いナイフ」で自分を切り(選択肢はどっちでも可)、「ナイフ」を入手する。
 20.上のフロアに行き大釜の部屋に入る。大釜の前で「ナイフ」を使用し「人の足」を入手する。
 21.スパイダーのいる部屋に戻り、黒い四角に任意の絵の具の瓶を置くと「スケッチブック」を入手できる。
 22.「黒い物体」を使い「手鏡」を入手する。
 23.スパイダーと会話する。終わった後もう一度話しかけると「虹のポーション」の場所を教えてくれる。道中にあるため拾って飲んでおこう。
 24.上のフロアに移動し、上にのびる廊下の奥の部屋に入る。先に進むと6つ絵が並んでおり、正しい順番に並び替える必要がある。順番はスパイダーがいる部屋にある手の絵に集めたアイテムを載せるとヒントを教えてくれる。順番は手鏡、スケッチブック、濡らした布、人の足、ナイフ、火の順番である。この順番は今後も必要となるため覚えておこう。
 25.暖炉の部屋に行く。ライターで暖炉に火をつけ、先ほどの順番通りにアイテムを燃やしていく。
 26.ミス・ナイヴズ戦が始まる。途中ロウソクを消していくフェーズがあるが、これもさっきの順番通りに消していくことでクリアできる。急がないとクリアできないため、ダッシュをしながら火を消していく。
 27.ミス・ナイヴズ戦が終わるとイベントが始まる。
施設
 1.会話が終わったら右に進む。牢屋があるので調べてスパイダーと会話する。
 2.さらに右に進み、扉に「帰還のドアノブ」をはめる。