Depersonalization

Depersonalization

Not enough ratings
Far Hope Park 攻略ガイド
By spk_usa
6つ目のモジュール『 Far Hope Park 』の(ほぼ)完全攻略ガイド。
1度のチャレンジで全ED・アーティファクト・実績が獲得できるチャートと、ベストエンドまでの最短ルートを紹介しています。
初見で試行錯誤したい方のためにEDや実績、アーティファクトの獲得条件も記載しました。
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
Far Hope Parkについて
※ver.1.5.51(2024/05)時点の攻略チャートです
 アップデートや翻訳の進捗により内容/表記が変わる可能性あり

クリック移動とテキストのみの短編モジュールであり、短時間で手軽に遊べるのが一番の魅力。戦闘回数が多いため、戦闘システムに慣れるのにも役立つでしょう。
チュートリアルを終えて最初にプレイしても問題なくクリア可能であり、サクッと1モジュールを経験して探索者を成長させたい人に向いていると思います。

最大3人の探索者を編成できますが、Captainに設定した探索者のみがクリアした扱いとなります。
とはいえ、なんだかんだソロ攻略が一番楽だったりするので、無理に3名編成しなくても大丈夫!

探索者推奨ビルド
  • 能力:高 意志
  • 技能:〈格闘〉〈拳銃〉〈神秘学〉〈隠密〉〈交渉〉
  • 呪文:呪文「ヴールの印」「赤い印」
  • アーティファクト:レチタティーヴォ・アリア


以下記事の凡例記号:
〈技能/アクション〉 「呪文」    【状態異常】
📦[アイテム]   🧩[手がかり]
⌛行動力      👣移動     💾セーブ
特性とアーティファクト
モジュール固有の持ち帰れる特性とアーティファクト
特性
[ 幻の花とともに ]
効果:👁️【出血】で正気度+3 / 💤戦闘中常に【毒】状態になるがターン開始時にHP+3
入手方法:Dusk(黄昏)時間にSquareでCheck Mist → Check Red Flower

アーティファクト
No.16 黄金蜂蜜酒
効果:正気度+2、3ターンの間ダメージを受けないし与えられない
入手方法:Day(日中)時間にCafeteriaでTake a Closer Look → 商人のO'Lucky/オジーを解放し、
     Starstoneと交換(ランダム入手) 8回交換すれば確定で入手できる

No.17 真紅の記憶
効果:知力上限+10、魔力回復+1、行動順が最後の場合呪文のコスト免除+威力最大
入手方法:ベストエンドクリア

No.18 狂気の仮面
効果:装甲+2、戦闘中にデバフを受けると全ての技能に+10、【侵食】付与
入手方法:Hidden Room/隠し部屋でCheck Chest
エンディング
全6種類
① Futile Endeavor
条件:時間切れ=ボス未踏破で行動力全消費

② Specular Reflection
条件1:⚔️ボス(レイス)勝利
攻略情報 レディ・ストーンハート (神話生物)
 HP60 【霊魂】通常と爆破ダメージ無効 【骨折無効】
 行動速度50 意志90
 〈慟哭の咆哮〉:意志対抗失敗で正気度4-7減少 【軽い狂気】以上で即死
魔術ダメージのみ有効。呪文や「ナイフに魔力を付与する」、📦[祝福された刃] で攻撃する
条件2:📦[アンティークな指輪] なし
入手方法 🧩[Alessio's Death](Manor → Go Further -1⌛ → Check Grave)を入手した状態で
O'Lucky(日中にCafeteria → Take a Closer Lookで出現)から貰える
Day(日中)なら通常はStarstone3つと交換。O'Luckyと戦闘し、勝利後 Kill Him を選択 → Caafeteriaをもう一度探索 -1⌛ すると交換レートがStarstone1個に値下がりする
Dusk(黄昏)時に撃破すれば無料で指輪を貰え、他アイテムの交換レートもStarstone1個になる

③ Maculated Perfection
条件1:⚔️ボス(レイス)勝利
条件2:📦[アンティークな指輪] あり
条件3:📦[血紅色の断片]≠ 3 または 🧩[Cause of Disaster] なし
条件4:📦[血紅色のペンダント] なし

④ Frenzying Truth
条件1:⚔️ボス(レイス)勝利
条件2:📦[アンティークな指輪] あり
条件3:📦[血紅色の断片]× 3
以下の3つを入手可能 ×1 🧩[Fireworks] 宝探しイベントの完遂*が必要
  *以下の手がかりを 日中に 入手しなければならない
   🧩[Treasure Hunt]:Gate → Check Poster   -1⌛
   🧩[Sword in Stone]:Square → Retrieve Sword -1⌛
   🧩[Glass Heart]:Fun House → Check Statue
   🧩[Mysterious Event]:Cafeteria → 調査   -1⌛
×1 Executioner/断罪者 撃破
×1 Clown/道化師 撃破
条件4:🧩[Cause of Disaster] あり
入手には真相解明イベントの完遂が必要 以下の手がかりを得て 🧩[Truth of Tragic] を入手しなければならない  🧩[Transfer Contract]:Manor → Check Bloodstains -1⌛
 🧩[Mafia's Threat]:Cafeteria → Investigate the Trashcan -1⌛
 🧩[Lady Stoneheart's Interview]:Square → Check Tourists -1⌛
条件5:📦[血紅色のペンダント] なし
以下の2つの方法で入手可能  Gioia/ルオリーの頼みを断る
 Gioia/ルオリー同行中にManor → Check Bedroom → Check Body
条件6:⚔️裏ボス(狂気の化身)勝利
狂気の化身の攻略 一切の攻撃(近接、攻撃呪文、投げアイテム)のダメージを受け付けないが
2ターン目から【Restless Soul - Resonance】の効果で探索者にデバフがかかる
1体目:紫のデバフ
 〈食べる〉で使用する回復アイテムなら回復量分のダメージを該当する化身に与える
2体目:緑のデバフ ※1体目を倒すと付与
 ターン開始時の意志ロール成功を祈る。成功で該当化身に10ダメージ。デバフは継続する
3体目:赤のデバフ ※2体目を倒すと付与
 化身のHP上限が80まで上がる。攻撃/技能判定をするたびに正気度-5されるが、普通に戦える

⑤ Ridiculed End
条件1~5:Frenzying Truthと同じ
条件6:⚔️裏ボス(狂気の化身)敗北

⑥ Past Restored ベストエンド
条件1:⚔️ボス(レイス)勝利
条件2:📦[アンティークな指輪] あり
条件3:📦[血紅色のペンダント] あり
条件4:📦[血紅色の断片]× 2
条件5:📦[記憶の断片]× 3
以下の4つを入手可能 Dusk(黄昏)時に各箇所で Check That Red Mist 後に探索  それぞれ-1⌛
 ×1 Sky Wheel → Check Monument → Read the Text(要:Gioia/ルオリーの同行)
 ×1 Cafeteria → Check Orchard → Eat Fruit
 ×1 Manor → Check Mirror
×1 Clown/道化師イベントの完遂
 道化師が移動しなくなるまで追いかけ、Square/広場で落ち込んでいる道化師に、🧩[Lady Stoneheart's Death](Mansion → Check Bedroom)を入手した状態で話しかける。Sky Wheel/観覧車まで道化師が逃げるので追いかけ、観覧車を止め(要:📦[管理者の鍵])て話しかける。ついでに📦[血紅色の断片]も1個もらえる。
 全てDay(日中)に終わらせないといけないので、行動力的にかなり厳しい
条件6:⚔️裏ボス(狂気の化身)勝利
実績一覧
STEAM実績(計12個)
  • You're teasing me right?
     条件:全探索者のHPを半分以下にしてボス(レイス)戦に突入し勝利
  • You can't drink a little bit
     条件:Executioner/断罪者(強化版)に勝利 Dusk(黄昏)時間に遭遇すると強化版になる
  • This has hit a blind spot in my knowledge base
     条件:Clown/道化師戦にてプレゼントボックスを3つ同時に【魅了】状態にする
  • Hide your wounds, because no one loves a clown
     条件:場にプレゼントボックスが1つもない状態でClown/道化師を撃破
  • Incompetent escort
     条件:Gioia/ルオリーを戦闘メンバーに加えた状態で3回戦闘に勝利
  • You're not allowed to run!
     条件:O'Luckyの次元ポータルに飛び込んだ後に再戦し撃破
  • Are you interested in paying for O'baby menbership?
     条件:1度のモジュール挑戦でStarstoneを12個交換する
  • Now we have come, let's hang out
     条件:Gioia/ルオリーを仲間にした状態で全探索箇所に訪れる
  • Come on, have some fun
     条件:全探索者の【狂乱】を5スタック以上貯めて裏ボス(狂気の化身)戦に突入し勝利
  • The strong are so lonely
     条件:1人の探索者のみでFar Hope Parkのモジュールをクリア
  • Space mead, $180 per glass
     条件:Far Hope Parkの全アーティファクト獲得
  • The Park of dream
     条件:Far Hope Parkの全EDを見る
一発攻略チャート 1/2
1回の挑戦でなるべくスムーズに全ED、全アーティファクト、全実績を解除するチャート

※ セーブ&ロード/ゲーム再起動によるリセマラ箇所がいくつかあります
※ 戦闘の難易度が比較的高いため、呪文「ヴールの印」と〈神秘学〉80を強く推奨
※ 探索者の数は 1名のみ で開始してください

DAY(日中)
⌛15/15
Gate/入場口
🔍Search Scene
  → Check Booth Table  -1⌛14/15
    🧩[Brochure] :園の他の場所に移動できるようになる
    ✪ Starstone +2(2/12)
  → Check Poster  -1⌛13/15
    🧩[Treasure Hunt] :宝探しイベント 1/3  ED、Starstone集めに必要
👣Square/広場 へ移動  -1⌛12/15

Square/広場
→ Collect Water
  📦[水瓶]×5 :【炎症】の治療用。保険
🔍Search Scene
  → Check Fountain  -1⌛11/15
    ✪ Starstone +2(4/12)
    📦[管理者の鍵] :NPC Gioia/ルオリーに会うために必要
  → Retrieve Sword  -1⌛10/15
    📦[巨大な剣の小道具] :宝探しイベント 2/3
→ Approach Clown/道化師 → Smile-painting Clown → 話す
  ✔ 選択イベント → Something Relaxing :Sky Wheel/観覧車に道化師が移動
💾ここでセーブ!
👣Fun House/お化け屋敷 へ移動  -1⌛9/15

Fun House/お化け屋敷
→ Attack all enemies → 戦闘
  探索者のHPを半分以下まで削る → 失敗したら🔄リセット
→ Check Statue → Stab Sword
  ✪ Starstone +2(6/12)
  🧩[Glass Heart] :宝探しイベント 2/3
🔍Search Scene
  → Venture Forth :Hidden Room/隠し部屋にいけるようになる    -1⌛8/15
<!>Enter Room :📦[管理者の鍵]を使用
  ✔ 選択イベント → Hide in the Room :Manor/荘園 へ飛ぶ
👣Manor/荘園 へ移動

Manor/荘園
🔍Search Scene
  → Check Mansion :Mansion/邸宅に移動できるようになる    -1⌛7/15
★💾ここでセーブ! 分岐点
👣Mansion/邸宅 へ移動
🔍Search Scene
  → Check Corridor :ボスを解放
<!>Check Portrait :⚔️ボス戦
レディ・ストーンハート(レイス) (神話生物)  HP60 【霊魂】通常と爆破ダメージ無効 【骨折無効】  行動速度50 意志90  〈慟哭の咆哮〉:意志対抗失敗で正気度4-7減少 【軽い狂気】以上で即死 攻略Tips  魔術ダメージ以外は効かないので呪文や 📦[祝福された刃] で攻撃する
→ 勝利後
  実績:『 You're teasing me right? 』獲得
  ED:『 Specular Reflection 』解放


→ 記録を読み込む → ★💾セーブまで戻ってロード

Manor/荘園
→ HPを回復しておく
🔍Search Scene
  → Check Bloodstains    -1⌛6/15
    🧩[Transfer Contract] :真相解明イベント(1/5) ED解放に必要
  → Go Further    -1⌛5/15
    Cafeteria/カフェへのワープと墓を開く
→ Check the Grave :〈博物学〉成長ロール 成功で〈博物学〉+5
👣Touch the Bubble → Cafeteria/カフェ に飛ぶ

Cafeteria/カフェ
🔍Search Scene
  → Investigate the Trashcan    -1⌛4/15
    🧩[Mafia's Threat] :真相解明イベント(2/5)
  → 調査 :宝探しイベントのトリガー    -1⌛3/15
→ 調査
  ✪ Starstone +2(8/12)
  🧩[Mysterious Event] :宝探しイベント 3/3
🔍Search Scene
  → Take a Closer Look  -1⌛2/15
    🧩[Time Merchant] :NPC O'Lucky/オジー解放
→ Talk to オジー
  → Trade with O'Lucky :✪ Starstone -3(消費:3/12)
  → Trade with O'Lucky 2回目 :✪ Starstone -3(消費:6/12)
    📦[パイナップルビスケット] [聖なる霊薬] がここで出ると嬉しい
    パイナップルビスケットは必須だが、後でまたリセマラできる
💾ここでセーブ!
  <!>攻撃
    O'Lucky/オジーに魔術ダメージを与える、またはHPを半分以下にする
    するとO'Lucky/オジーが次元ポータルを開くので
    技能 → Enter the Portal! で飛び込み、ランダムな行先に飛ばされる
    👣Fun House/お化け屋敷 に飛ぶまで🔄リセット

Fun House/お化け屋敷 2回目
💾ここでセーブ! 目的地に飛べて嬉しい
🔍Search Scene
  → Search Rooms  -1⌛1/15
    📦[「ナイフに魔力を付与する」のスクロール] [「赤い印」のスクロール]
👣Square/広場 へ移動  -1⌛0/15
一発攻略チャート 2/2
Dusk(黄昏)
⌛10/10
Square/広場 2回目
👣Fun House/お化け屋敷 へ移動  -1⌛9/10
→ 🧩[Fireworks]花火イベント :宝探しイベントの報酬
  📦[血紅色の断片] 1/3 :ED解放に必要

Fun House/お化け屋敷 3回目
👣Hidden Room/隠し部屋 へ移動

Hidden Room/隠し部屋
🔍Search Scene
  → Check Chest    -1⌛8/10
    📦[破損した恐怖の仮面] :アーティファクト 1/2
  → Examine the Girl    -1⌛7/10
    【狂乱】+1 1/5
→ Talk to the Girl → 過去を聞く
  ✔ 選択イベント → Accept Her Request :Gioia/ルオリーが仲間になる
→ 探索者の行動速度が35以下の場合 📦[敏捷のルーン] をクラフトし装備する
  Gioia/ルオリーを3回戦闘に参加させる :実績解除のため
  ここで外して後のランダムエンカウントで戦わせてもいい
💾ここでセーブ! 中ボス戦前
👣Fun House/お化け屋敷 へ移動

Fun House/お化け屋敷 3回目
⚔️戦闘:Executioner/断罪者(強化版)
断罪者 (神話生物)  HP72 【Bloodlust/血の渇望】3スタック  行動速度65 筋力90 意志30 回避32 ダメボ2-12  〈残忍な刑罰〉:即死攻撃 〈欺く〉無効  〈ハンティングチェイン〉:3回攻撃 5-10ダメージ 〈欺く〉可  行動パターン:刑罰→チェインのループ ルオリーを優先的に狙う 攻略Tips  〈残忍な刑罰〉の前に〈隠密〉→次ラウンドで攻撃 で削っていく
 断罪者は全ての判定を筋力90で行うため、部の悪い運ゲになりがち
 呪文「赤い印」でスリップダメージを蓄積させるのも手
→ 勝利後
  実績:『 You can't drink a little bit 』獲得
  ✪ Starstone +2(10/12)
  📦[血紅色の断片] 2/3
👣Square/広場 へ移動  -1⌛6/10

Square/広場 3回目
💾ここでセーブ! 【狂乱】調整
→ 以後、Cafeteria/カフェに到着するまでに【狂乱】のスタックを3まで貯める(残り2)
  Check That Red Mistの秘匿判定(恐らく意志か正気度ロール)に失敗 +1
  雑魚敵の女ゾンビに近接攻撃を当てる +1
  道化師のプレゼントボックスの爆発  …など 3以上だと中ボス戦がしんどい
🔍Search Scene
  → Check Tourists    -1⌛5/10
    🧩[Lady Stoneheart's Interview] :真相解明イベント 3/5
    🧩[Truth of Tragic] :真相解明イベント 4/5
  → Check Mist    -1⌛4/10
    正気度チェック後、秘匿🎲失敗で → 【狂乱】+1
→ Check Red Flower
  特性 [幻の花とともに] 獲得
👣Sky Wheel/観覧車 へ移動    -1⌛3/10

Sky Wheel/観覧車 2回目
⚔️戦闘:Clown/道化師
道化師 (神話生物)  HP12 【早業】3ターンダメージを受け付けない      【心ばかりの品ですが】3ターンプレゼントボックスを召喚  行動速度80  〈予期せぬ驚喜〉:全体攻撃 〈欺く〉〈隠密〉無効 攻略Tips  「ヴールの印」で攻撃をキャンセルできるため、最初の3ターンを凌ぎやすくなる
 ルオリーの幸運をガンガン消費し〈魅了〉〈脅す〉の試行回数を稼ぐのもいい
  攻略方法
   最初の3ターンはプレゼントボックスを〈魅了〉する → 全部魅了したら
    → 実績:『 This has hit a blind spot in my knowledge base 』獲得
   戦闘をはじめからやり直し、全ボックスを倒す/退散させてから道化師を倒す
    → 実績:『 Hide your wounds, because no one loves a clown 』獲得
→ 勝利後
  ✪ Starstone +2(12/12)
  📦[血紅色の断片] :EDに必要(3/3)
  実績:『 Incompetent escort 』獲得 :ルオリーの3回目の戦闘である場合
🔍Search Scene
  → Check That Red Mist    -1⌛2/10
    正気度チェック後、秘匿🎲失敗で → 【狂乱】+1
→ Check Monument → Read the Text
  📦[記憶の断片] 1/3 :EDに必要
💾ここでセーブ! 中ボス戦前、【狂乱】3になってるか確認
👣Cafeteria/カフェ へ移動    -1⌛1/10

Cafeteria/カフェ 2回目
⚔️戦闘:O'Lucky/オジー(強化版)
オジー (神話生物)  HP42 行動速度65  〈他はどうかな〉:ランダムなアイテムを2個投げる 〈欺く〉〈隠密〉無効  〈準備万端〉:【気絶】効果付与 ダメージ1 攻略Tips  「ヴールの印」があればアイテム投げを完封できるためだいぶ楽になる
 無い場合は2連続で攻撃アイテムを投げられないことを祈る運ゲー
 効率よくダメージを入れるために近接→遠距離→魔術をローテーションしよう
 敏捷が足りず先手が取れない場合は 📦[敏捷のルーン] をクラフトして底上げする
 お供の雑魚敵は〈脅す〉などでまとめて速攻退散させたいところ
→ 勝利後
  実績:『 You're not allowed to run! 』獲得
  📦[アンティークな指輪] :EDに必要
★★💾ここでセーブ! 最大のリセマラポイント
→ 移動や探索で行動を消費    -1⌛0/10
  ED:『 Futile Endeavor 』解放

→ 記録を読み込む → ★★💾セーブまで戻ってロード

Cafeteria/カフェ 2回目
→ Talk to O'Lucky
  → Trade with O'Lucky 6回 :残りのStarstoneを使い切る
    実績:『 Are you interested in paying for O'baby menbership? 』獲得
    📦[パイナップルビスケット] が出るまで🔄リセット
      ※ 体感3回に1回は出る 諦めないで!
      ※ セーブロードではアイテムが変わらないためゲームを再起動してリセットする
    📦[黄金蜂蜜酒] :アーティファクト 2/2
    📦[聖なる霊薬] :ボス戦がとても楽になるので狙っていきたい 必須ではない
→ 📦[パイナップルビスケット] 消費  +6⌛7/10
☆💾ここでセーブ!
👣Manor/荘園 に移動    -1⌛6/10
→ Talk to ルオリー → Rest and Wait    -1⌛5/10
👣Mansion/邸宅 に移動
👣Gate/入場口 まで移動    -4⌛1/10
  実績:『 Now we have come, let's hang out 』獲得

☆💾セーブをロード

Cafeteria/カフェ 2回目
⌛7/10
🔍Search Scene
  → Check That Red Mist    -1⌛6/10
    正気度チェック後 🎲失敗 するまでリセット → 【狂乱】+1(4/5)
→ Check Orchard → Eat Fruit
  📦[記憶の断片] 2/3
👣Manor/荘園 へ移動    -1⌛5/10
★★★💾ここでセーブ! ED多数分岐ポイント

ED:『 Maculated Perfection 』ルート
Manor/荘園 2回目
👣Mansion/邸宅 へ移動
<!>Check Portrait :ボス戦
レディ・ストーンハート(レイス) (神話生物)  HP60 【霊魂】通常と爆破ダメージ無効 【骨折無効】  行動速度50 意志90  〈慟哭の咆哮〉:意志対抗失敗で正気度4-7減少 【軽い狂気】以上で即死 攻略Tips  📦[「ナイフに魔力を付与する」のスクロール] の使いどころ
 断罪者から回収した 📦[カトラス] [のこぎり] が活躍する
→ 勝利後
  ED:『 Maculated Perfection 』解放
→ 記録を読み込む → ★★★💾セーブをロード

ED:『 Frenzying Truth 』『 Ridiculed End 』ルート
Manor/荘園 2回目
🔍Search Scene
  → Check That Red Mist  ⌛-1(4/10)
    正気度チェック後 🎲失敗 するまでリセット → 【狂乱】+1(5/5)
👣Mansion/邸宅 へ移動
→ Approach Red Mist
  🧩[Cause of Disaster] :真相解明イベント 5/5
<!>Check Portrait :ボス戦
レディ・ストーンハート(レイス) (神話生物)  HP60 【霊魂】通常と爆破ダメージ無効 【骨折無効】  行動速度50 意志90  〈慟哭の咆哮〉:意志対抗失敗で正気度4-7減少 【軽い狂気】以上で即死
→ 勝利後 → 👣Loch/湖 へ移動
💾ここでセーブ! 分岐
<!>Defeat Incarnation :裏ボス戦
  → 負ける
    ED:『 Ridiculed End 』解放
→ 記録を読み込む → 戦闘前のセーブまで戻ってロード
<!>Defeat Incarnation :裏ボス戦
狂気の化身 ×3  (神話生物)  HP20 行動速度60  【ブラッドムーンの祝福】全攻撃によるダメージ無効 呪文「赤の印」の継続ダメージのみ有効  【Restless Soul - Resonance】探索者に様々なデバフを付与  〈侵食攻撃〉:3-8点ダメージと【毒】付与 〈欺く〉〈隠密〉可能  〈爪で切り裂く〉:4-9点ダメージと【出血】付与 〈欺く〉〈隠密〉可能 攻略方法  一切の攻撃(近接、攻撃呪文、投げアイテム)のダメージを受け付けない  2ターン目から【Restless Soul - Resonance】の効果で探索者にデバフがかかる  1体目:紫のデバフ   〈食べる〉で使用する回復アイテムなら回復量分のダメージを該当する化身に与える  2体目:緑のデバフ ※1体目を倒すと付与   ターン開始時の意志ロール成功を祈る。成功で該当化身に10ダメージ。デバフは継続する  3体目:赤のデバフ ※2体目を倒すと付与   化身のHP上限が80まで上がる。攻撃/技能判定をするたびに正気度-5されるが、普通に戦える 攻略Tips  最初のターンで「赤の印」のスクロールを使用すれば、後は〈隠密〉し続ければ楽に勝てる
 ただし1ターン経過ごとに【狂乱】が+1されるので、〈神秘学〉の低下による効果解除に注意
 📦[聖なる霊薬]で紫デバフの化身をワンパンしたり、少ないターン数で倒しきる工夫が必要
 緑デバフのタイミングで📦[黄金蜂蜜酒]を使用すると事故が防げる
→ 勝利後
  実績:『 Come on, have some fun 』獲得
  ED:『 Frenzying Truth 』解放
→ 記録を読み込む → ★★★💾セーブまで戻ってロード

ED:『 Past Restored 』ルート (ベストエンド)
Manor/荘園 2回目
→ Talk to ルオリー → Rest and Wait    -1⌛4/10
🔍Search Scene
  → Check That Red Mist    -1⌛3/10
    正気度チェック後の秘匿🎲は成功したほうがお得
→ Check Mirror
  📦[記憶の断片] 3/3
👣Mansion/邸宅 へ移動
🔍Search Scene
  → Check Bedroom  ⌛-1(2/10)
→ Check the Body
  📦[血紅色のペンダント]
<!>Check Portrait :ボス戦
レディ・ストーンハート(レイス) (神話生物)  HP60 【霊魂】通常と爆破ダメージ無効 【骨折無効】  行動速度50 意志90  〈慟哭の咆哮〉:意志対抗失敗で正気度4-7減少 【軽い狂気】以上で即死
→ 勝利後 → 👣Lock/湖 へ移動
💾ここでセーブ! 裏ボス戦前
<!>Defeat Incarnation :裏ボス戦
狂気の化身 ×3  (神話生物)  HP20 行動速度60  【ブラッドムーンの祝福】全攻撃によるダメージ無効 呪文「赤の印」の継続ダメージのみ有効  【Restless Soul - Resonance】探索者に様々なデバフを付与  〈侵食攻撃〉:3-8点ダメージと【毒】付与 〈欺く〉〈隠密〉可能  〈爪で切り裂く〉:4-9点ダメージと【出血】付与 〈欺く〉〈隠密〉可能 攻略方法  一切の攻撃(近接、攻撃呪文、投げアイテム)のダメージを受け付けない  2ターン目から【Restless Soul - Resonance】の効果で探索者にデバフがかかる  1体目:紫のデバフ   〈食べる〉で使用する回復アイテムなら回復量分のダメージを該当する化身に与える  2体目:緑のデバフ ※1体目を倒すと付与   ターン開始時の意志ロール成功を祈る。成功で該当化身に10ダメージ。デバフは継続する  3体目:赤のデバフ ※2体目を倒すと付与   化身のHP上限が80まで上がる。攻撃/技能判定をするたびに正気度-5されるが、普通に戦える
→ 勝利後 → <!>Defeat Gioia
  イベント戦闘 📦[記憶の断片]が攻撃から守ってくれるため、何もしなくていい
→ 勝利後
  ED:『 Past Restored 』解放
  実績『 Space mead, $180 per glass 』獲得
  実績『 The Park of dream 』獲得
  実績『 The strong are so lonely 』獲得
最短ベストエンド チャート
※リセットなし
※📦[破損した恐怖の仮面]と 特性[幻の花とともに] 入手不可
 📦[黄金蜂蜜酒]のみ低確率で一応入手可能

Day ⌛15/15
Gate
  → Check Booth Table                14/15
  → Check Poster                  13/15
👣 Gate → Square                   12/15
Square
  → Check Fountain                  11/15
    📦[管理者の鍵]
  → Retrieve Sword                   10/15
  → Approach Clown
    ✔ 選択イベント → Something Chilling
👣 Square → Fun House                  9/15
Fun House
  → Check Statue → Stab Sword
  → Search Rooms ※断罪者の戦闘と選択         8/15
    📦[「ナイフに魔力を付与する」のスクロール]
    📦[「赤い印」のスクロール]
  → Venture Forth                     7/15
    ✔ 選択イベント → Wait in Place → ⚔️戦闘:断罪者
      📦[血紅色の断片]
断罪者との戦闘を避けることは可能 ただし行動力が-1⌛必要なので、スクロールの入手と選択になる ↓やり方 この戦闘から逃げ、ルオリーを連れた状態でHidden RoomからFun Houseに入ると断罪者との強制戦闘に入る。その先頭から逃走すると、🧩[Executioner's Chase]を得て以後追いかけ回されることになる。移動の度に〈隠密〉判定(ルオリーが75持ち)が発生し、失敗すると戦闘(逃走可)に入る。
追いかけられている状態で、Sky Wheelにて Check Control Room -1⌛ → Enter Control Room → Stop SkyWheel → Tinker with Cabin の後に〈制作〉ロールに成功(ルオリーが75持ってる)すると、罠を仕掛けられる。Ambush Executionerで断罪者と戦闘に入らず倒し、📦[血紅色の断片]を入手できる。
👣 Fun House → Hidden Room
Hidden Room
  → Examine the Girl                   6/15
    ✔ 選択イベント:Accept Her Request
👣 Hidden Room → Fun House
👣 Fun House → Square                5/15
Square
  → Talk to 道化師
👣 Square → Sky Wheel                4/15
👣 Sky Wheel → Cafeteria               3/15
Cafeteria
  → Take a Closer Look               2/15
    O'Lucky/オジー発見
  → 調査 → 調査(宝探しイベント)         1/15
👣 Cafeteria → Sky Wheel               0/15

Dusk ⌛10/10
Sky Wheel
  → Check That Red Mist → Check Monument → Read the Text   9/10
    📦[記憶の断片]
👣 Sky Wheel → Cafeteria                8/10
  → 🧩[Fireworks]イベント
    📦[血紅色の断片]
Cafeteria
  ⚔️戦闘:O'Lucky/オジー(強化版)
    📦[アンティークな指輪]
  → Check That Red Mist → Check Orchard → Eat Fruit  7/10
    📦[記憶の断片]
👣 Cafeteria → Manor                  6/10
Manor
  → Talk to ルオリー → Rest and Wait          5/10
  → Check That Red Mist → Check Mirror        4/10
    📦[記憶の断片]
  → Check Mansion                  3/10
👣 Manor → Mansion
Mansion
  → Check Bedroom                  2/10
    📦[血紅色のペンダント]
  →<!>Check Portrait
__
 
 
以上が『 Far Hope Park 』の攻略になります。
戦闘で沼ると時間がかかることもありますが、逆に戦闘が得意な探索者であれば最初に通過するモジュールとして最適かもしれません。
初のガイド執筆なので拙いところもあるかと思いますが、お役に立てましたら幸いです!

間違っている箇所、分かりにくい箇所などがありましたら気軽にコメントなどでご指摘ください。
 
 
 
 
 
9 Comments
tkh820 Nov 22, 2024 @ 6:47pm 
spk_usaさん、
返信ありがとうございます。ペンダント無入手は満たしていたのですが、これまではClueの[Cause of disaster]の入手と【狂乱】が5以上で狂気の化身との戦闘に突入という条件を満たしていませんでした。ほかのすべての条件を満たしていても狂乱が4以下だとCharacter Deathというエンディング?になってしまいます。

Achievementの"Let's Have Some Fun"が「狂乱5以上で狂気の化身との戦闘に突入し、勝利する」なので、ある意味でヒントになっていたのですが。


あと、ご存じかもしれませんが小さなTipsとして、観覧車に乗ると謎のダイスロールがありますが失敗すると落下して骨折とダメージを受けますがスターストーン2個を入手できます。
spk_usa  [author] Nov 12, 2024 @ 12:09pm 
>Good Jobber 様
コメントと嬉しい感想をありがとうございます!
英語版Walkthroughのほうでも「血の花」がおすすめされていましたね。プロローグ後、初めてモジュールに挑戦する方でも攻略できるようにと記事のほうには記載しておりませんでしたが、良い小ネタを提供いただきありがとうございました!


>Hourairai 様
Thanks! :steamhappy::steamhappy:
spk_usa  [author] Nov 12, 2024 @ 12:09pm 
>Yuta 様
Q. 1度の挑戦ですべてを済ませる理由があるのでしょうか?
A. 特にありません(!?)。
 全手掛かりを1週目で回収しても、最初から挑戦した場合特に引き継がれるわけではないので(ver.1.5.51)また1からやり直すのめんどくせぇ~となる効率重視プレイヤー向けのチャートとなっております!
 一方、最短ベストエンドチャートはキャラクターを手っ取り早く育成したい方向けに組みました。

EDを回収するため最初からやり直すのが苦でなければ、または手探りで攻略を進めたいのであれば、詰まったときに「エンディング」セクションで条件のみを参照するくらいがちょうどいいかと思います!コメントありがとうございました!
spk_usa  [author] Nov 12, 2024 @ 12:09pm 
コメント返信が遅くなってしまいすみません
こんなニッチな攻略を見ていただけるとは思わず…!

>tkh820 様
無事ED回収ができたようでなによりです![血紅色のペンダント]を 入手していない 状態でボスに敗北するのが条件ですので、回収してしまったのかも…と思ったり…。推測になりますが…!
攻略のほうでも太字で協調させていただきます。こちらこそコメントありがとうございます!
tkh820 Oct 20, 2024 @ 1:43am 
下でコメントしたものですが、上に書かれた「⑤ Ridiculed End」の条件を満たすことでエンディングを取得することができました。ありがとうございました。
Pretty Goodman Aug 28, 2024 @ 10:24am 
詳細な解説ありがとうございます。ヒントだけでもと思って見に来ましたが、思いのほか複雑でたまげました。

ささやかながら小ネタの提供です。
ズルっぽい攻略法ですが、裏ボス「狂気の化身x3」はアーティファクト「血の花」の吸収効果でもダメージを与えられます。そのため、「無名祭祀書」の障壁の創造を張って耐えているだけでも倒せます。一人だと時間がかかるので、ドゥードゥか血の花を持った探索者複数人で突撃すると意外と楽に倒せます。苦戦しているかたがいらっしゃるようでしたらお試しあれ。
Yuta Aug 18, 2024 @ 1:08pm 
下にあるのは英語のガイドの文章とそれをDeepL翻訳したものです
前半の意味が汲み取れないのですが、1度の挑戦ですべてを済ませる理由があるのでしょうか?
このガイドも1回でクリアすることを趣旨にしているので何か理由があるのかなーと思いまして
攻略を見ずにプレイするか見てプレイするか悩んでいるので助言をお願いします…!
Will not have information related clues unless for story progression. Highly recommended to get all clues in one run and then try again before getting other endings.
ストーリー進行のためでない限り、情報関連のヒントは出てこない。1回で全てのヒントを入手し、他のエンディングを入手する前に再挑戦することを強く推奨する。
Houraiai Aug 17, 2024 @ 10:07am 
Good!:steamthumbsup:
tkh820 Jul 27, 2024 @ 5:04am 
非常に詳細な解説ありがとうございます。一つ教えていただきたいことがあります。

私の環境でRidiculed Endの条件を満たすと、Character Deadというエンディングになります。Ver.1.5.59です。他のエンディングと同じエンディング画面にはなりますがエンディングストーリーやメッセージの無いエンディングです。時空ポイントもカウントされ、Retry, Load, Save and End(少しうろ覚えです)の選択肢も表示されます。これはRidiculed Endと同一でしょうか??