Deep Rock Galactic: Survivor

Deep Rock Galactic: Survivor

63 ratings
攻略参考【Deep Rock Galactic: Survivor】
By MoiQ
初心者向けの入門書。
3
7
   
Award
Favorite
Favorited
Unfavorite
👑はじめに
このガイドは―
  • 早期アクセス版のバージョン0.2.190Dを元に作成。
  • ざっくり解説。
  • 内容に不備有。
  • 更新予定無し。
  • 一部の内容に関して 海外wiki [deeprockgalactic.wiki.gg]を参考。
―以上、予めご了承ください。

👑難易度
⭐難易度が向上する要素。
  • クラスの選択ミス。
  • 2個目の装備品の選択ミス。
  • 装備品を解放するするほど、抽選が多くなる。
  • アーティファクトを解放するほど、抽選が多くなる。

ハザード
推定難易度
補足
Practice
  • 戦闘してるだけでクリア可能。
  • 採集不要。
  • アーティファクト不要。
Easy
  • 採集を解禁してちょうどいい難易度。
  • アーティファクト不要。
Normal
  • アーティファクトを解禁してちょうどいい難易度。
  • 勢いでクリアできるのはここまで。
Hard
  • 適正なビルドを意識する必要がある。
Expert
  • 集大成。

👑サバイバー
⭐補足
アクセスできる装備品が多いキャラクターは、装備品の抽選で不利となり、振り直しで多くのゴールドを消費することになる。



スカウト
  • 装備品のクセが少ない。
  • クリティカルダメージが高い。
  • 電撃・氷装備が多い。

MOD    
使いやすさ
補足
クラシック
★★★★★
  • 狙った獲物とまともに戦える。
  • 集団に対して脆い面がある。
偵察兵
★★★
  • 回避時に移動速度とリロード速度に補正がかかる。
  • ダメージ床のあるマグマコアとの相性が良い。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。
狙撃手
★★★★
  • クリティカルに特化。
  • 主装備の威力はトップクラス。
  • 主装備にクセがあるので-★。



ガンナー
  • HPと防御が高い分、装備品のクセが強い。
  • 採掘は控えめに、敵を倒した方がレベルが上がりやすい。
  • 物理装備が多い。
  • 隠れ火炎属性持ち。

MOD     
使いやすさ
補足
武器SP
★★★
  • 第五の装備(8方向攻撃)を持っている。
  • 速攻で100発消費させると、第五の攻撃を連射できる。
  • 最も弾幕を張れる。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。
ジャガーノート
★★★★
  • HPと防御がさらに強化されている。
  • 被ダメ時に攻撃力補正がかかる。
  • 射程-50%なので、手榴弾が狙いやすい。
  • ダメージ床のあるマグマコアとの相性が良い。
  • 主装備にクセがあるので-★。
ヘビーガンナー
★★★
  • "重量"装備に特化。
  • 高威力の主装備に従順であれば非常に強力。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。



エンジニア
  • 獲得経験値が多い。
  • 装備品のクセが強い。
  • プラズマ装備が多い。

MOD    
使いやすさ
補足
整備員
★★★
  • タレットとドローンに特化。
  • "設置"にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。
細工師
★★★★
  • 装備品の初期レベルが3。
  • 獲得経験値が多い。
  • 12レベル分の強化ができない。
  • 主装備にクセがあるので-★。
爆破屋
★★
  • "爆発"装備に特化。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • 爆発系のエフェクトで画面が見えなくなるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。



ドリラー
  • 採掘速度が速い。
  • 遠距離に対応した装備品が少ない。
  • 近接戦闘することが多く、ダメージを貰いやすい。
  • 火炎・酸装備が多い。

MOD    
使いやすさ
補足
工事主任
★★★★
  • 掘削中の採掘速度に補正がかかる。
  • 主装備にクセがあるので-★。
尋問者
★★★
  • "属性"に特化している分、ダメージが低い。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。
剛腕
★★★
  • "投擲"装備に特化。
  • 射程+20%なのでビームと相性が良い。
  • 主装備にクセがあるので-★。
  • アクセスできる装備が多いので-★。



⭐ステータス
MOD
HP
ダメ
クリ
クリダメ
属性
XP
特殊
クラシック
140
5%
5%
200%
10%
偵察兵
120
30%
5%
200%
軽量 装備にアクセス
攻撃回避時 移動速度 +35%
攻撃回避時 リロード速度 +35%
狙撃手
120
5%
20%
250%
過剰与ダメ発生時に爆発発生
武器SP
160
10
5%
150%
プロジェクタイル 装備にアクセス
プロジェクタイル100発射撃毎に8方向にプロジェクタイル発射
ジャガーノート
210
20
5%
150%
-50%
被ダメ時に与ダメ+10%(10秒間、5回重複)
ヘビーガンナー
160
10
5%
150%
-10%
重量 装備にアクセス
重量 射程+25%
重量 リロード速度 +25%
整備員
130
5%
150%
5%
設置物 装備にアクセス
設置物の与ダメ +10%
設置物のリロード速度 +10%
細工師
130
5%
150%
15%
装備品の初期レベル 3
爆破屋
130
5%
150%
5%
爆発 装備にアクセス
爆発 範囲 +20%
爆発 リロード速度 +20%
工事主任
145
5%
150%
20%
採掘時の速度+2%(25回重複)
尋問者
145
-30%
5%
150%
100%
20%
火炎・酸 装備にアクセス
剛腕
145
5%
150%
20%
20%
投擲 装備にアクセス

👑アップグレード(キャラクター)

名前
補足
ダメージ
優先して上げた方が良い。
リロード速度
バフ・デバフ効果に影響するので、ダメージより重要。
ゲーム的に最高で0.5秒あれば十分。
移動速度
採集効率に影響するが、戦闘にはそれほど影響しない。
フルアップグレード後:ダイブ中にほとんど上げる必要なし【レアリティ次第】。
採掘速度
プレイヤーが逃げる際に重要なのは採掘速度。
フルアップグレード後:ダイブ中に上げるとしたら+30%前後で十分。
アーマー
フルアップグレード後:ダイブ中にほとんど上げる必要なし【レアリティ次第】。
幸運
上げても生存率が上がるわけではないので、優先度は低い。
獲得経験値
ステージ1の序盤において重要。
回収範囲
体感的に"獲得経験値"より重要。
最大HP
フルアップグレード後:ダイブ中に上げる必要はほとんどない【レアリティ次第】。
自動回復
体感的に最大HPより重要。
クリティカル率
必要に応じて上げる。
クリティカルダメージ
必要に応じて上げる。

👑バイオーム
⭐補足
資源を稼ぎたい場合はハザード3あたりを回す。

クリスタルの洞窟
推定難易度:★★
  • エイリアンの体力と攻撃力は標準。
  • 攻撃の通らない水晶柱がある。
  • マップが開けているので、プロジェクタイルと相性が良い。
  • 障害物が少ないので、プラズマとの相性が悪い。
マグマコア
推定難易度:★★★
  • エイリアンの体力と攻撃力が強化されている。
  • ダメージ床があり、爆発オブジェクトがある。
  • 偵察兵とジャガーノートと相性が良く、ドリラーと相性が悪い。
  • 雑魚として遠距離ユニットが多く、飛行ユニットは登場しない。
  • 体感的に"クロッパ"が多く採取できる。
虚ろの大樹
推定難易度:★★★★★
  • エイリアンの体力と攻撃力が更に強化されている。
  • 再生蔦と掘削できない蔦が存在する。
  • 各エリアは閉じ気味で、掘削しなければ敵に囲まれにくい。
  • 反射するプラズマや地形の影響を受けない装備品と相性が良い。
  • 飛行ユニットが多い。
  • 体感的に"エノアパール"が多く採取できる。
塩田
推定難易度:★★★
  • エイリアンの体力と攻撃力が尚更に強化されている。
  • 地形は柔らかく、穴が少ない。
  • 破壊すると水晶を落とす石筍クラスターが存在する。
  • 反射するプラズマや地形の影響を受けない装備品と相性が良い。
  • 高HPの敵を狙う装備品と相性が悪い。
  • 雑魚として遠距離・飛行ユニットは登場しない。
※ 水晶の落下地点は、プレイヤーが掘削している方向となる。

👑エイリアン
  • バイオームごとにHPと攻撃力に差がある。
  • ステージ毎にHPと攻撃力が強化される。
  • ほとんどのエイリアンはダメージ床を避ける傾向にある。
  • ほとんどのエイリアンは補給ポッドを通過できない。

名前
説明
戦利品バグ
  • 非戦闘ユニット。
  • 掘削することで資源を得られる。
  • 稀に大型種がいる。
スワーマー
  • 近接戦闘ユニット。
スラッシャー
  • 強化された近接戦闘ユニット。
  • 若干足が速い。
  • 当たり判定が若干大きい。
Q'ロナー・ヤングリング
  • ボール状で体当たりする近接戦闘ユニット。
  • プレイヤーに向かう進路を取る。
  • HPが高く、高HPを狙う装備の照準を持っていかれる。
  • 転がる経験値と認識。
センチネル
  • さらに強化された近接戦闘ユニット。
スピッター
  • 遠距離攻撃ユニット。
プレトリアン
  • タフな近接戦闘ユニット。
  • 敵を詰まらせ集団化させる起点となる。
エクスプローダー
  • 近接爆発ユニット。
  • プレイヤーに接近するか絶命時に無差別に爆発する。
  • ステージ毎の強化がわかりやすく爆発ダメージに出る。
マクテラ
  • 近接戦闘飛行ユニット。
  • 倒しやすいので経験値を得やすい。
  • 大量に飛んできた時は経験値獲得のチャンス。
ナードサイトの卵
  • 地上爆発オブジェクト。
  • プレイヤーが接近すると無差別に爆発する。
  • 攻撃は通らない。
スタバー・ヴァイン
  • 地面に固定されている近接戦闘ユニット。
  • HPが高い。
  • 経験値が多い。
スピットボール・インフェクター
  • 地面に固定されている遠距離戦闘ユニット。
  • HPと攻撃力が高い。
  • 近接攻撃はできない。
  • 経験値が多い。
ミニエリート
  • スラッシャー、スピッター、マクテラ、ヤングリング型の中ボス。
エリート
  • スラッシャー、スピッター、プレトリアン、マクテラ型のステージボス。
ドレッドノート
  • ステージ5のボス。
  • プレイヤーのいる方向へ飛び掛かる。

⭐ドレットノート戦での立ち回り

  • 近すぎず遠すぎずの距離感を維持する。
  • ドレッドノートと同じ速度くらいで走って先導する。
  • ドレッドノートがジャンプするタイミングで横に移動する。
  • ドレッドノートがジャンプする方向へ回避するのは危険。
  • ジャンプした方向と逆側に戻ったりすると狭く戦える。
  • ドレッドノートの周囲をウロウロしながら雑魚を処理する。
  • マップ端は踏まれやすいので近寄らない方が無難。
  • 掘削して戦場を広くすると戦いやすくなるが、雑魚が群がってくる点を留意。
  • ゆっくり狭く戦っていれば、戦場を広くする必要はない。
  • ドレッドノートの当たり判定は見た目ほど大きくない。

⭐装備に関して
  • "精密"装備は射線を考えなくてよいので戦いやすい。
  • "投擲×爆発"は攻撃が当てにくいので時間を要する。
  • "冷気"装備があると立ち回りが楽。
  • "酸"や"電撃"があると与ダメが上がる。
  • ステージ5で"Pay2Win"を入手できると楽。

👑資源
名前
説明
クレジット
ベースで使用する資金。
ゴールド
プレイヤーステータス強化用。
ナイトラ
プレイヤーの装備品強化用。
レッドシュガー
プレイヤーの体力回復用。

アポカブルーム
各ステージでのマイルストーン。
ブール―キャップ
各ステージでのマイルストーン。
モーカイト
各ステージでのマイルストーン。

ビスモル
ベースでのアップグレード専用。売買可能。
クロッパ
ベースでのアップグレード専用。売買可能。
エノアパール
ベースでのアップグレード専用。売買可能。
ジャディズ
ベースでのアップグレード専用。売買可能。
マグナイト
ベースでのアップグレード専用。売買可能。
ユマナイト
ベースでのアップグレード専用。売買可能。

👑装備品
⭐使いやすい装備品の特徴
  • プレイヤーが攻撃照準に関与しないもの。
  • 貫通力があるもの。
  • 範囲のもの。
  • マガジン容量がないもの(連射速度が不要)。
  • 地形の影響を受けないもの。
  • バフ・デバフ効果のあるもの。

⭐使いにくい装備品の特徴
  • 属性の選択が複数あるもの。
  • プレイヤーの動きが攻撃照準に影響されるもの。
  • 動きに無駄が多く、攻撃範囲が微妙なドローン全般。
  • 画面が見えなくなる爆発系。
  • どこに飛んでいくか不明で、発動に時間差がある投擲系。
  • 静止して置くことを忘れる設置系。


⭐装備品の補足
タレット全般
  • "チャージ"を増やすと使いやすい。
  • 火力を集中したい場合は"追跡"を付ける。
  • 殲滅力を上げる場合は"追跡"を付けない。
  • ”設置”にクセがあり、リロード時間の大半を無駄にする。
  • 全周囲を防御できないので、"掘削"を付ける利点は低い。
投擲全般
  • 特定の敵を狙いにくく、ボス戦に向いてない。
  • 地形の影響を受けにくい。
  • "リロード"や"個数"を上げると使いやすい。
  • マップ外に投擲されると効果が出ない。
ドローン全般
  • "個数"を増やすと使いやすい。
  • デバフ効果を狙う場合は"周囲"を飛ばす。
  • ダメージを狙う場合は"好戦的"にする。
  • 地形を無視する装備なので、"掘削"を付けると逆効果。
  • 動きに無駄が多い装備なので、最終的に自爆させる。
爆発全般
  • 範囲内の敵にダメージが確実に入る。
  • 地形の影響を受けにくい。
  • 攻撃回数が圧倒的に少ない。
  • 雑魚戦に向いてるが、ボス戦に向いてない。
ビーム全般
  • "本数"を増やすと使いやすい。
  • "本数"に相当依存する。

ボルタイック ショック フェンス
  • 走って設置する仕様上、静止して設置するタレットと相性が悪い。
  • ゆっくり狭く走ると効率が上がる。
  • シュレッダー スウォーム グレネードと連携させるとヤバイ。
腐食性汚泥ポンプ
  • 汚泥を直接当てた際に大ダメージが出る。
  • 残留物はおまけ。
LOK-1 スマートライフル
  • 攻撃が確実に当たる。
  • 攻撃に要する時間が長い。
  • 18にオーバークロックしてもパッとしない。
インパクト アックス
  • 斧の形をしたグレネードと認識。
  • 爆発物なので着弾地点に大ダメージが出る。
  • 着弾地点とプレイヤーの間に敵を配置するように動く。
  • 斧が返ってくる際のリターンノックバックで自爆しやすい。
  • 威力はあるが、投擲×爆発はボス戦に向いてない。
  • 狭い地形での使い勝手が良い。
ディープコア グレネードランチャー
  • 敵集団の中心に着弾しないと効果が薄い。
  • 敵をトレインして使用しても効果は出ないと認識。
  • 基本的に性能の1/4くらいしか発揮できない。
  • 手榴弾より使えない。
シュレッダー スウォーム グレネード
  • 狭い地形と相性が良い。
  • 処理が凄く重い。
  • ボルタイック ショック フェンスと連携させるヤバイ。

👑タグ
⭐補足
  • 装備品のタグはアップグレードの抽選に影響する。
  • 同じタグが多いほど、そのタグに関連するアップグレードが出やすい。
  • タグの種類が多いほど、アップグレードの種類が多くなり、抽選が不利になる。

名前
区分
説明
軽量
分類
中量
分類
重量
分類
設置物
分類
プレイヤーが設置する。
投擲
分類
プレイヤーが投げる。

タレット
ダメージ元
小塔。
ドローン
ダメージ元
自動ユニット。
爆発
ダメージ元
爆発物。
プロジェクタイル
ダメージ元
発射体。

精密
照準
特定の敵を狙う。
※ "近くの敵を狙う"場合、狙った敵を攻撃でき、敵は近づきにくくなる。
※ "高HPの敵を狙う"場合、ボスを倒しやすくなるが、XPが稼ぎにくくなる。
乱射
照準
特定の方向を無作為に狙う。
ビーム
照準
特定の形状のダメージ元を形成する。
残留
照準
ダメージ元がその場に留まる。
範囲
照準
範囲内の敵にダメージが入る。

物理
ダメージ属性
ノックバック(強弱あり)。
火炎
ダメージ属性
継続性の大ダメージを与える。
冷気
ダメージ属性
鈍足にし、一定確率で凍結させる(完全凍結した敵は接触ダメージがない)
ダメージ属性
対象を腐食させ、あらゆる与ダメが増加する。
電撃
ダメージ属性
対象を感電させ、クリティカル率が向上する。
プラズマ
ダメージ属性
主にダメージ元が反射する。


⭐タグ早見表


👑ステージ攻略の要点
⭐はじめに
  • このゲームは戦闘がメインで、採掘や採集はおまけと認識し、意識を変える。
  • 採掘・採集に充てる時間が多いほど、戦闘時のリスクが大きいと認識する。
  • このゲームは戦闘しているだけで、概ねクリアできるようになっている。


⭐ステージ1に関して
  • ステージ開始後、早々にレベル5を目指して装備品を2個にする。
  • レベル5になる前に、振り直し用のゴールドを確保する。
  • 早々にクリアせず、極力長めに稼いで次のステージを楽にする。
  • 目標1:装備品を3個所持する。
  • 目標2:レベルを15~20前後にする。


⭐稼ぎ方は2パターン
1:採集がメイン。
マップ全体を駆け回って資源を大量に集める方法。
敵を無視しがちなので、レベルが上がりにくい。
群れを無視しがちなので、大量の敵に囲まれやすい。
資源回収が多いので、レベルアップ時の振り直しがしやすい。
資源回収が多いので、ステージクリア後のボーナスを得やすい。

2:戦闘がメイン。
群れを迎え撃つのを主とし、そのついでに採集する。
敵を倒しまくるので、レベルが上がりやすい。
最終的に群れの敵をほとんど討伐できる。
資源回収が少ないので、レベルアップ時の振り直しがしにくい。
資源回収が少ないので、ステージクリア後のボーナスは得にくい。


⭐鉱物は経験値を獲得できる。

  • あらゆる鉱物は完全に掘削すると経験値を獲得できる。
  • どうしても経験値がほしい場面で有効。


⭐戦利品バグを見つけたらなるべく倒す。

  • 戦利品バグを掘削するとゴールドとナイトラを獲得できる。
  • 場合によっては掘削するより効率が良い。


⭐各ステージでのマイルストーンはなるべく達成する。

  • ゴールドと経験値を稼げるので、なるべく達成する。
  • リスクを冒してまで達成する目標ではない。


⭐掘り方

  • 地形接触時に、地形がバウンドしている部分が掘削される。
  • 静止状態でも掘削できるが、押し込んで掘った方が安全。
  • なるべく広めに掘って武器の射線を確保する。
  • 敵が迫ってきたら鉱物の裏から掘る。
  • 大型のエイリアンは掘削してくれるので、必要に応じて誘導する。
  • エクスプローダーの爆発は地形を削る。


⭐掘りすぎない
  • マップに穴を開けすぎると、敵がそこからやってきて危険。
  • 地形が開けるほど包囲されやすくなり、立ち回りが不利になる。


⭐地面固定の敵を無視しない
  • 密集していて経験値が美味しいので、倒すのを推奨。
  • 凍結させると処理しやすい。


⭐経験値を拾う
  • 強くなるための近道は採集ではなく、経験値を無視せずに拾うこと。
  • エイリアンに接近して討伐すると、即時に経験値が回収できる。
  • エクスプローダーが爆発したら、爆心地へ向かって経験値を回収する。


⭐マグネットに関して

  • マグネットが出たらすぐに拾わず、敵を倒しまくる。
  • 脱出ポッドに向かう際に拾うのが理想。


⭐レベルに関して
ステージ内の群れの敵の数は概ね決まっており(ボス戦の増援分を除く)、"獲得経験値"を向上させたり、ボス戦を長引かせたり、バグを利用したりしない限り、そのステージでプレイヤーが到達できるレベルは概ね決まっている。


⭐リスクを冒さない
  • ステージ3以降はエクスプローダーの誘爆を控える。
  • ナードサイトの卵はすぐに爆破処理する。
  • マップの端は逃げ場がないので近寄らない。
  • 欲を出しすぎない。


⭐装備品に関して

  • 同タグがある装備品のアイコン上には◆が付く。
  • 同タグで装備品を揃えると、タグ共通のアップグレード時にお得。
  • タグが多くなると余計なアップグレードが並ぶので、抽選が不利となる。
  • 装備スロット1と2は強化が容易なので、スロット2の選定は慎重に。
  • 装備スロット3と4にはバフ・デバフ効果や経験値回収を付けると楽。


⭐属性の使い方
  • 単純に強力な属性ダメージを与えたいなら”火炎”。
  • エイリアンへの与ダメを上げたいなら"酸"。
  • クリティカルに期待したいなら"電撃"。
  • 鈍足・凍結させたいなら"冷気"。
  • 変わったことしたいなら"プラズマ"。
  • 酸・電撃・冷気は持ってるだけで十分な効果を得られる。


⭐レベルアップボーナスに関して

  • レアリティで選ぶのは控えて、内容をしっかり確認する。
  • タグ共通のアップグレードのある装備品のアイコン上には▲が付く。
  • 逃げる際に重要なのは"移動速度"より"採掘速度"。
  • "回収範囲"と"獲得経験値"で迷ったら"回収範囲"を推奨。
  • マガジン容量が多い装備は"連射速度"を上げる。
  • "バフ・デバフ効果"を狙うなら"リロード”や”連射速度”を上げる。
  • "上昇値"の高いものを取得するとオーバークロックしやすい。
  • プレイヤーを強化しすぎると装備品が強化しにくくなる。
  • タグ共通の強化をしすぎるとオーバークロックしにくくなる。


⭐振り直しに関して
  • 体感的に振り直しで15ゴールド使用すると1レベル分損する。


⭐オーバークロックに関して

  • 新規の装備品を得たらオーバークロックを解放する(12まで上げる)。
  • 装備品の1つは18までオーバークロックする(場合によってはレアリティを無視する)。
  • オーバークロックした装備がないと上位のハザードでは戦っていけない。
  • 基本的に一極集中でアップグレードすると良い傾向。
  • バフ・デバフ効果だけ狙うなら、6以上にしないのも一つの手。


⭐一時停止する

  • 一時停止すると現在のステータス等を確認できる。


⭐補給ポッドに関して

  • 補給ビーコンはプレイヤーの近くに設定される。
  • 補給ビーコン周辺の障害物を掘削して綺麗にする。
  • 落下地点で一定時間待機していると補給ポッドが降ってくる。
  • 補給ポッドにはエリートを一撃で倒せるだけの落下ダメージがある。
  • 飛行ユニットを除くエイリアンは補給ポッドを通過できない。


⭐アーティファクトに関して
以下のアーティファクトを解放しておくと攻略が楽になる。
名前
効果
マイルストーン
BLTレーションパック
最大HP+70
自然回復+2
最大HPが300に到達する。
黄金弾
ゴールド5所持毎に与ダメが1%増加
ゴールドを2000集める。
ナイトラジェニックパウダー
ナイトラ1所持毎にクリティカル率が0.5%増加
ナイトラを2000集める。
スクイント-EE5
クリティカル率+30%
クリティカルダメージ+100%
ダメージ-30%
クリティカル率が75%に到達。


⭐ボスが倒せない

  • ボスが倒せない原因は、攻撃が当たっていないのが大半を占める。
  • ボスと距離を取って引き撃ちすると、攻撃が当たりにくい。
  • ボスに接近すると、攻撃が当たるようになる(一部の装備を除く)。
  • ボスの周囲に雑魚がいる場合、攻撃が当たりにくい点を留意。
  • 冷気を使用する場合、凍結したボスが群れに埋もれる点を留意。


⭐ボス戦の猶予
  • ボス戦開始から概ね1分経過すると敵の強化が始まる。
  • 強化3回分で概ね1分経過する。
  • 2分以内にボスを倒せないと戦況は厳しくなる。


⭐脱出に関して

  • 制限時間までにドロップポッドの通路まで到達できれば脱出可能。
  • 通路上で時間切れになっても自動で搭乗する。
  • 通路の上側は地上ユニットの攻撃を受けない。
  • すぐに乗り込まず、0秒まで搭乗口前で稼ぎつつ、自然回復する。
  • ドロップポッドがマップに表示されていれば、約5秒前後で到達可能。


⭐ステージクリア後のボーナスに関して
  • レベル(経験値)に影響しないので、ゴールドとナイトラは使い切った方が良い。
  • ゴールドとナイトラを持ち越すとレベルアップ*回数分損することになる。
  • ゴールドとナイトラ系のアーティファクトを持っている場合は考慮する。


⭐ダイブ後のリザルトを確認する

ダメージやDPSを確認して反省する。


⭐リタイアに関して
  • リタイアした際、"資源"や"経験値"や"マイルストーンの達成"が放棄される。
  • 敗北した際、上記項目は放棄されずに獲得できる。
  • リタイアするくらいなら敗北を推奨。


⭐難しいと感じたら?
  • 敵が弱い"クリスタルの洞窟"から攻略する。
  • ホームでプレイヤーの"アップグレード"をする。
  • 採集に充てる時間を減らし、戦闘する時間を増やす。
  • 使いやすいキャラクターはスカウト > ガンナー > エンジニア > ドリラー。
  • "クラシック スカウト"のみで、ほとんど全てのクエストを達成できる。
  • "クラス"と"2番目の装備"の選択を誤ると、著しく不利になる点を留意。

👑基本戦闘テクニック
⭐敵の動き
エイリアンのほとんどはプレイヤーが離れると加速し、近づくと通常速度に戻る。
プレイヤーがどんなに高速で走っても、エイリアンは加速して食らいついてくるので、プレイヤーの移動速度を上げたところで、必ずしも戦いやすくなるわけではない。


⭐戦闘するタイミング
  • ドクロマークはエイリアンの群れがやってくる時点。
  • ドリルマークは補給ポッドが準備完了する時点。
  • ドクロマークになったらエイリアンの掃除をした方が良い。
  • 群れを無視しすぎると大量のエイリアンに囲まれる。
  • 群れのエイリアンは有限。


⭐戦況の見極め
  • 小さなエイリアンを即討伐できる場合、群れを押し返せるだけの火力がある。
  • 戦況が不利の時、プレイヤーの移動速度は上がる
  • 戦況が有利の時、プレイヤーの移動速度は下がる。
  • プレイヤーが戦況を支配する時、プレイヤーは静止状態となる。


⭐戦闘を有利に進めるためのポイント
  • 戦闘を先送りにせずに、適度に迎え撃つ。
  • 掘削しすぎてマップに穴を開けすぎない。
  • マップの端で戦うのを控える。
  • 壁を背にして戦う。
  • 敵と離れすぎず近すぎずの距離を保つ。
  • プレトリアンの近くは比較的安全。


⭐装備品の性能を活かす
  • 装備品の照準が何を向くのか確認・理解する。
  • 4軸射撃の装備は最低でも2軸以上は当たるように動く。
  • 貫通装備は敵に多重ヒットするような軸に立つ。
  • 範囲や爆発は敵の集団の中心に当たるように動く。
  • 残留・ビーム系はゆっくり動いて長く当てる。


⭐エクスプローダーの有効活用
  • エクスプローダーは敵の集団内で爆発させる。
  • 孤立しているエクスプローダーを爆発させるのは勿体ない。
  • エクスプローダーの爆心地には空間ができる。


⭐逃げ方
  • 掘削して逃げる場合、地形にヒビが入っている部分を掘る。
  • 地形の外側を掘削すると、攻撃しながら移動できる。
  • エクスプローダー爆発後は隙間ができる可能性がある。
  • 小型の敵の集団なら火力で押し返せる可能性がある。
  • FRZシールドベルトを持っていれば、敵集団に突っ込める。


⭐逃げると?
  • 逃げると、プレイヤーに向かう敵に自ら向かっていくことになる。
  • 逃げるのを繰り返すと、包囲されるかマップ端に追い込まれる。


⭐良くない立ち回り
敵を縫うように走り回りながら戦うと、集団を相手にしている時よりも装備品の効率が落ちる。
マップ内を縦横無尽に走り回ると、敵の討伐がまばらになり、経験値が散らばって回収しにくい。
よほど火力がない限り、マップ内を走り回りながら敵を一掃することはできない。


⭐低速戦闘機動
操作
スティックを低めに倒す。
※キーボード未確認
手順
  • プレイヤーに接近している敵・群れを対象。
  • 接近する敵・群れに対して低速で移動する。
  • 敵と同じか少し速いくらいの速度を維持する。
  • 敵との距離感はプレイヤー2~3人分程度空ける。
  • 横に移動しながら円軌道にしたり、蛇行したりする。
  • 敵を詰まらせて集団化し攻撃するイメージ。
メリット
  • エイリアンが詰まって集団になりやすい。
  • 敵集団に対する装備品の効率が良くなる。
  • 敵が近いことで、経験値の回収が容易となる。
  • 時間的余裕が生まれ、状況を正常に見極めやすい。
  • 高速移動するより無駄な動きやダメージが減る。
デメリット
  • 戦闘が多くなり、採集がしにくくなる。
  • マップ全体を把握できなくなる。
  • 調子に乗っていると敵に囲まれる。
補足
  • 敵に対してプレイヤーの火力が低い時に有効。
  • プレイヤーの火力が高くなると、脚も速くなるので使えなくなる。
まとめ
  • ゆっくり狭く戦うと武器の効率が良くなる。
  • 速度に緩急を付けることを忘れずに。

👑同属性4個
属性    
サバイバー        
装備品
火炎
  • 武器SP
  • ジャガーノート
  • 工事主任
  • 尋問者
※ 目標達成するだけならドリラーを推奨。
  • レッドストーム パワード ミニガン
  • ブルドッグ ヘビー リボルバー
  • 焼夷グレネード
  • BRT7 バーストガン
  • タクティカル リード バスター
  • ファイアフライ ハンター ドローン
  • スバタ 120
  • CRSPR 火炎放射器
  • クラカト センチネル
  • コレット式ウェーブクッカー
https://youtu.be/agslKka23FM
電撃
  • クラシック
  • 偵察兵
  • 整備員
  • 細工師
※ 目標達成するだけならスカウトを推奨。
  • ディープコア GK2
  • ソード オフ ショットガン
  • ズーコフ NUK17
  • ボルタイック スタン スウィーパー
  • TH-OR バグ テーザー
  • NISHANKA ボルトシャーク X-80
  • LMG ガンプラットフォーム
  • ウォートホッグ オート 210
  • スタビー ボルテージ SMG
  • LOK-1 スマートライフル
  • ハイボルト サンダーバード
  • ボルタイック ショック フェンス
https://youtu.be/9Q8K7L4c0bg
  • 工事主任
  • スバタ 120
  • 腐食性汚泥ポンプ
  • 神経毒グレネード
  • K1-P ヴァイパードローン
https://youtu.be/35X0PzxYw1A
冷気
  • クラシック
  • 偵察兵
  • ディープコア GK2
  • ソード オフ ショットガン
  • クライオグレネード
  • ズーコフ NUK17
  • アーテック クライオガード
プラズマ
  • 整備員
  • 細工師
  • LMG ガンプラットフォーム
  • ウォートホッグ オート 210
  • ブリーチ カッター
  • シャード ディフラクター
  • プラズマ バスター
https://youtu.be/a-xWhuHWrVA

👑Lv.60にする要点
  • 敵を倒して経験値を回収することを重視する。
  • ボス戦では敵が強化されるまで粘って稼ぐ(ボス戦開始から1分)。
  • ボス戦での敵強化は3回までが無難(ボス戦開始から2分)。
  • "獲得経験値"と"回収範囲"で迷ったら"回収範囲"を推奨。
  • 経験値の回収は自力で行う。
  • "経験値回収"装備を持つくらいなら火力に回す。
  • ”高HPを狙う"装備は、ボスをすぐ倒してしまうので持たない方が良い。

⭐ステージ目標レベル
ステージ1:20 前後
ステージ2:35 前後
ステージ3:50 前後
ステージ4:55 以上

👑ゴールド550、ナイトラ275 の稼ぎ方
クラス/MOD
  • スカウト/クラシック
※ マップ全体を掘るわけではないので、ドリラーである必要はない。
※ 敵を殲滅しやすいスカウトの方が立ち回りが楽。
※ 足の速いスカウトの方がマップを散策しやすい。
装備
  • ディープコア GK2
  • DRAK-25 プラズマカービン
  • TH-OR バグテーザー
※ 中量・物理・プロジェクタイルで揃えると強化が容易。
※ "M1000"や"ボルトシャーク"は高HPのボスを狙う点を留意。
アーティファクト  
  • ゴールドスキャナー
  • ナイトラスキャナー
※ 無くても目標達成できるが、あった方が確実。
アップグレード
  • "採掘速度"は+30%前後を目安(上げすぎる必要なし)。
  • マップ全体を散策するので、"採掘速度"より"移動速度"の方が重要。
  • GK2とプラズマカービンを優先して強化する。
  • GK2には"大口径弾"による貫通力が必須。
  • GK2に"冷気"を付けると、立ち回りが楽になる。
  • GK2に"電撃"を付けると、殲滅力が上がる。
  • GK2に"大物狩り"は付けない。
  • GK2の最終強化は"お気に入り"にする。
  • プラズマカービンには"冷気"を付ける。
  • プラズマカービンに"火炎"を付けるくらいなら"回収"する。
  • プラズマカービンの最終強化は"ソードオフ"にする。
補足
  • 各ステージのゴールドとナイトラの総量は【掘削 + 戦利品バグ + マイルストーン(ステージ5を除く)】。
  • 各ステージにはアーティファクトがなくても目標達成できるだけの資源量が設定されている印象。
  • ステージが始まったら、マップ外側を1周しながら採集する。
  • マップを1周したら、マップ中央を散策する。
  • ステージ内を採集しながら1周すると、ボス戦になる見込み。
  • ボス戦中も採集できるので、マップを1周してマークすることが重要。
  • ゴールドが目標の場合は、マイルストーンの達成が必須。
  • 戦利品バグは見失いやすいので、見つけたら優先して倒す。
  • 不要な鉱物は無視することも選択肢に入れる。
  • ドレッドノートを倒すことを意識しなくてよい。

👑ハザード5参考
⭐注意
装備品を全部所持し、プレイヤーアップグレードが最大の状態のもの。



⭐各バイオーム共通認識
  • 無理に採集せずに敵殲滅で経験値を得た方が良い。
  • ゴールドとナイトラ以外は掘削しない。
  • 振り直し・回復用としてゴールドを最低30個は確保する。
  • ステージ1は補給ビーコンがすぐ設定されるので、広い場所で立ち回る。
  • 補給ポッドでミニエリートを倒すのを推奨。
  • ステージ1で装備品3個にする。
  • 装備品のアップグレードは一極集中気味になる。
  • ステージ3までにはオーバークロック18装備を1個持つ。
  • ステージ3以降はエクスプローダーの誘爆を控える。
  • 地面に固定されているエイリアンは経験値が良いので倒す。
  • ステージ1の目標レベルは20前後。
  • ステージ2の目標レベルは35前後。
  • ステージ3の目標レベルは50前後。
  • ステージ4の目標レベルは55前後。
  • ステージ5の目標レベルは60前後。
  • ショップでの強化は10回前後必要。




バイオーム
クリスタルの洞窟
クラス/MOD
スカウト/狙撃手
装備品
主:M1000 クラシック
副:NISHANKA ボルトシャーク X-80
副:自由(物理・プロジェクタイル・中量)
副:自由(物理・プロジェクタイル・中量)
※ クライオグレネードがあると楽。
アーティファクト   
自由
アップグレード
  • M1000を優先で18以上にする。
  • M1000に"火炎"は不要で、最終強化は"超密度弾"にする。
  • M1000を"散弾"にするとボス戦が楽になるが、殲滅力が悪くなる。
  • "超密度弾"にする場合、"連射速度"を上げる意味はない。
  • クライオグレネードを装備する場合は"リロード"を上げる。
  • "物理""プロジェクタイル"を上げれば、全体的な火力向上ができる。
  • NISHANKAは持っているだけでいい。
補足
  • M1000の射線を確保するように立ち回る。
  • 全周囲防御はできないので、地形に寄って照準を確保する。
  • 水晶の柱は射線を塞ぐので壊す。
  • M1000の照準は地上固定エイリアンに向きやすい。
  • 上手く構築できれば10万ダメージを超える。




バイオーム
マグマコア
クラス/MOD
ガンナー/ジャガーノート
装備品
主:ブルドッグ ヘビーリボルバー
副:サンダーヘッド 重機関砲
副:サイズミックリパルサー
副:自由(物理・プロジェクタイル)
※ 基本的にサンダーヘッドだけで十分。
アーティファクト   
自由
※ 回避率が上がるアーティファクトは攻撃力補正に影響するので取らない。
アップグレード
  • サンダーヘッドを優先して18以上にする。
  • サンダーヘッドの"連射速度"を上げる意味はほとんどない。
  • サイズミックリパルサーは足止め用なので"リロード"を上げる。
  • サイズミックリパルサーは”鈍足”や”チャージ”を付ける。
  • ブルドッグを強化する際は"アーマー"を付ける。
  • BRT7を強化する際はは”他武器の攻撃力アップ”を付ける。
  • "物理""プロジェクタイル"を上げれば、全体的な火力向上ができる。
補足
  • サンダーヘッドの射線を確保するように立ち回る。
  • 全周囲防御はできないので、地形に寄って照準を確保する。
  • 戦闘中は溶岩の上で攻撃力補正を付ける。
  • サンダーヘッド射撃側は突っ切るのに有効。
  • サンダーヘッドの照準は地上固定エイリアンに向きやすい。
  • サンダーヘッドに従順になる。




バイオーム
虚ろの大樹
クラス/MOD
エンジニア/細工師
装備品
主:ウォートホッグ オート 210
副:スタビー(プロジェクタイルの抽選で有利)
副:プラズマ バスター(プラズマの抽選で有利)
副:自由(プラズマ・電撃系)
※ ビームを2個所持したりすると抽選が不利になる。
アーティファクト   
弾薬リグ
アップグレード
  • ウォートホッグを優先して18以上にする。
  • ウォートホッグの"リロード"を上げる意味はほとんどない。
  • ウォートホッグの"連射速度"を"マガジン容量"と同じくらいにする。
  • ウォートホッグの"連射速度"を確保しつつ"ダメージ"を強化する。
  • ウォートホッグには"プラズマ"を付ける(射程が伸びる)。
  • ウォートホッグの最終強化は"発射弾数"にする(殲滅力が高く、反射で後ろに飛ぶ)。
  • 副装備は最低6まで上げる。
  • 副装備には"電撃"や"鈍足"や"経験値回収"を付ける。
※ 重要なのは正面に対する突破力。
※ ウォートホッグの"リロード"が出まくると不利になる。
※ "移動速度"を速くしすぎると射撃がしにくくなる。
補足
  • ウォートホッグをメインで戦う。
  • ステージ1の序盤は、ウォートホッグで雑魚を倒して"プラズマ"を付ける。
  • ウォートホッグに"プラズマ"が出なかったらリトライを推奨。
  • ウォートホッグは強いので、ちゃんと当てれば敵を確実に倒せる。
  • マクテラが大量に飛んで来たら経験値獲得のチャンス。
  • ウォートホッグが18になれば、地形固定の敵を容易に倒せる。
  • 火力を集中したい時は、地形の中や狭いところで戦う。
  • 走行中に正面の雑魚を一発で倒せないと火力が足りない。
  • プラズマの反射を意識して立ち回ることが重要。



バイオーム
塩田
クラス/MOD
スカウト/クラシック
装備品
主:ディープコア GK2
副:DRAK-25 プラズマカービン
副:自由(中量・電撃・物理・プロジェクタイル)
副:自由(中量・電撃・物理・プロジェクタイル)
※ 暫定版
アーティファクト   
アップグレード
補足

👑ビルド参考
         
概要
  • 普通に強くて、立ち回りが楽で、ダイブの安定感が抜群な構成。
  • 強化が容易で、難しく考える必要がない。
  • ハザード5の全バイオームに対応可能。
クラス/MOD
  • スカウト/クラシック
装備
  • ディープコア GK2
  • TH-OR バグテーザー(2個目推奨)
※ 電撃装備が必須。
※ 中量・物理・プロジェクタイルで揃えると強化しやすい。
アーティファクト
  • 攻撃力やクリティカル関連が必須。
アップグレード
  • ひたすらGK2のみを強化する。
  • GK2には"大口径弾"による貫通力が必須。
  • GK2に"冷気"を付けると、立ち回りが楽になる。
  • GK2に"電撃"を付けると、殲滅力が上がる。
  • GK2に"大物狩り"は付けない。
  • GK2の最終強化は"お気に入り"にする。
  • バグテーザーをオーバークロックする際は"サイドアーム"を推奨。
補足
  • 敵と距離を取らず、倒したい敵に接近する。
  • スカウトの特性上、クリティカル重視だと良い。
  • ある程度火力が付くと、敵は近寄れなくなる。



         
概要
  • プラズマなのにクライオ装備より凍結させる構成。
  • ハザード5の全バイオームに対応可能。
クラス/MOD
  • スカウト(狙撃手 > クラシック > 偵察兵)
※ クリティカル重視の場合、狙撃手を推奨。
※ 冷気ダメージ重視の場合、クラシックを推奨。
装備
  • DRAK-25 プラズマカービン
※ 基本的にプラズマカービンだけで十分。
※ クリティカル重視にする場合は、電撃装備を持つ。
※ 冷気ダメージ重視にする場合は、クライオ装備を持つ。
※ 中量・プロジェクタイルで揃えると強化しやすい。
アーティファクト
  • 弾薬リグ
アップグレード
  • プラズマカービンを最優先で18にする。
  • プラズマカービンには"低温プラズマ"を付ける。
  • プラズマカービンの最終強化は"ソード オフ"にする。
  • "連射速度"と"リロード速度"を強化するほど凍結しやすい。
  • プラズマカービン以外を強化する必要はない。
補足
  • プラズマカービンに"ソード オフ"が付いた時点で凍結が本気出す。
  • スカウトの特性上、クリティカル重視の方が良い。
  • 狭く戦えばプラズマの効果を最大限に発揮できる。
  • 貫通性は皆無なので、群れには対応しにくい。
  • 火力より凍結が強い場合、ボスが倒しにくくなる点を留意。



         
概要
  • プレイヤーが移動してるだけで雑魚を溶かす構成。
  • 広いステージと相性が良く、狭いステージと相性が悪い。
クラス/MOD
  • スカウト/偵察兵
装備
  • ズーコフ NUK17
  • TH-OR バグテーザー(2個目推奨)
  • BRT7 バーストガン
  • スタビー
  • プラズマチャージャー
※ 軽量・物理・プロジェクタイルで揃える。
※ BRT7の優先度は低い。
※ 中量やプラズマを付けると、抽選が不利になるかも。
※ 中量を選ぶ際はショットガンを推奨。
アーティファクト
  • 弾薬リグ
アップグレード
  • ズーコフを優先で18以上にする。
  • ズーコフに"冷気"を付けると、立ち回りが楽になる。
  • ズーコフに"電撃"を付けると、殲滅力が上がる。
  • BRT7に"貫通"を付けると、殲滅力が上がる。
  • ズーコフやBRT7は"連射速度"が高くなるので、"マガジン容量"を増やす。
  • ステージ2~3でズーコフかBRT7を18にする。
  • 18以上にしたら"ダメージ"を主に上げる。
  • スタビーやバグテーザーを必要以上にアップグレードしなくてよい。
  • 電撃装備のオーバークロックは"サイドアーム"を付ける。
  • "クリティカル"重視という点を留意。
補足
  • BRT7はあれば理想というだけで、ズーコフだけで十分。
  • 副装備のどれかに"電撃"が必須。
  • 18未満のズーコフとBRT7は攻撃が当てにくい点を留意。
  • ボスには弾がたくさん当たるように動く。
  • 装備品が18になるまでは苦労する。



         
概要
  • 反則的な弾幕で雑魚もボスも瞬殺可能な構成。
  • ハザード5の全バイオームに対応可能。
クラス/MOD
  • ガンナー/ジャガーノート
装備
  • ブルドッグ
  • タクティカル リードバスター(2個目推奨)
  • サイズミックリパルサー
  • 自由(物理・プロジェクタイル)
※ リパルサーを2個目にすると安定するが、リードバスターの強化に影響する。
※ 物理・プロジェクタイルで揃える。
アーティファクト
  • 弾薬リグ
※ 回避は攻撃力補正に影響するので取らない。
アップグレード
  • リードバスターを最優先で強化する。
  • ステージ2~3でリードバスターを18にする。
  • リードバスターは"個数""貫通"を付ける。
  • リードバスターは何を強化しても強くなる。
  • リードバスターのリロード速度を2秒以内を目指す。
  • サイズミックリパルサーは足止め用。
  • "物理""プロジェクタイル"が出やすいので強化しやすい。
補足
  • ジャガーノートは射程が-50%なので、グレネードが狙いやすい。
  • マグマコアではマグマの上で攻撃力補正を付ける。
  • リードバスターに"個数"と"貫通"が付くまでは苦労する。

👑面倒なマイルストーン【実績】
⭐補足
ほとんどのマイルストーンと実績は普通にプレイしていれば解放可能。



マイルストーン
一回のダイブで回避を100回成功させる
実績
バターのように滑らか
手順
スカウトの偵察兵を選択し、マグマコアのダメージ床の上を走る。
報酬
アーティファクト "アーマー用グリス"



マイルストーン
HPが30より低い状態でドレッドノートを倒す
実績
Close call
手順
  • マグマコアのハザード1を推奨。
  • スカウトの狙撃手を推奨。
  • M1000を超密度弾で一極集中強化する。
  • 副装備は中量・プロジェクタイル・物理を推奨。
  • HP・防御を強化しない。
  • HP・自然回復・回避・防御のアーティファクトを取らない。
  • 三脚のアーティファクトの取得を推奨。

★ステージ4
  • プレイヤーのHPを半分くらいにする。
  • レッドシュガーを拾わない。
  • 脱出ポッドにすぐ乗る(自然回復防止)。

★ステージ5
  • ステージ開始後、大きなマグマの上に向かう(ドレッドノート付近を推奨)。
  • 採集・討伐はしない(卵を割らない)。
  • 射線を確保する。
  • マグマの上で静止し、HPを20前後にする。
  • アシッドスピッターの攻撃に当たるのを推奨。
  • 三脚があれば、静止時に連射が可能。
  • プレイヤーの火力が十分なら、静止してるだけで雑魚に対処できる。
  • プレイヤーの火力が十分なら、ドレッドノート戦の猶予はない。

★注
プレイヤーや装備品の強化が高いほど瀕死になるのが難しい点を留意。
報酬
アーティファクト "モーキャップ"

👑バグ技
延長戦バグ
概要  
脱出用のドロップポッドのカウントが0秒以降も延々と続く。
手順  
  1. 画像の位置付近で上を向いて待機する(道の上にいればOK)。
  2. カウントが1から0秒に切り替わる瞬間に下に移動する。
  3. プレイヤーが自動的に下側に移動し、カウンターがバグったら成功。
備考  
  • 待機中は遠距離攻撃・爆発・飛行ユニットの当たり判定がある。
  • 敵は無限に湧く。
  • 再現に失敗するとドロップポッドに置いて行かれる。
  • ドロップポッドに乗り込むと次に進む。
  • このバグの発生条件は把握してないが、この手順でほぼ確実に再現可能。
※このバグは修正される可能性あり。

👑その他の動画
⭐ All Weapons Lv.1 (縛りプレイ)
https://youtu.be/jt9tVk2_5_8

⭐ Combat only(縛りプレイ)
× Artifacts / アーティファクト禁止
〇 Mining / 採掘許可
〇 Red Sugar / レッドシュガー許可
× Reroll / 振り直し禁止
〇 Supply pod / 補給ポッド使用許可
× Shop / ショップ使用禁止
https://youtu.be/zZRcjLpYAKE

👑さいごに
このガイドが役に立ったら評価してみてください。
10 Comments
ChiroDJ Apr 27 @ 11:59pm 
勉強になりました:steamthumbsup::pickax:
tanilevel Apr 23 @ 12:02am 
素晴らしい!ありがとうございます!
suK3 Apr 9 @ 11:57pm 
助かる
наконец-то понял как правильно играть в эту игру, спасибо
Martiv Mar 26 @ 6:43am 
Спасибо! Дает ответы на множество вопросов.
JRonon Mar 25 @ 3:51pm 
всё было понятно, спасибо :steamthumbsup:
foxas Mar 20 @ 11:01pm 
need this in english
Shestoper Mar 15 @ 9:13am 
It looks pretty helpful.
Unfortunately, I can't understand a single word :taloslol:
大宝天天见 Mar 5 @ 6:08am 
虽然机翻出来的看起来有些吃力,但是还是基本感受到了作者的核心思想。整理辛苦了。thx
魅力一炮爆 Mar 3 @ 9:09am 
thanks for sharing, some of point very useful