Baldur's Gate II: Enhanced Edition

Baldur's Gate II: Enhanced Edition

32 oy
バルダーズ・ゲート2 エンハンスド・エディション(BG2EE)の楽しみ方
tombi-aburage tarafından
BG2EEの主な楽しみ方である
クエスト攻略、ロマンス、戦闘、パーティ編成、主人公のビルド、ソロプレイ、リロード禁止縛り
を試すさいに参考になるサイトの紹介/検索のしかたなど。
   
Ödül
Favorilere Ekle
Favorilere Eklendi
Favorilerden Çıkar
サブクエスト攻略
本流のクエスト以外に、多数のサブクエストが用意されています。
SOAの第2章以降に着手できます。第2章でやりきる必要はありません。後でもできます。

いろいろな攻略サイト(Spoiler)にエリア別やクエスト別の解説があります。検索してください。
キーワードは「bg2 攻略」「bg2 Spoiler」「bg2 quest」など。

全部答えを見たくはないが、詰まったときにちょっとヒントは欲しいという方は Baldur's Gate II: Shadows of Amn Hints from UHS[www.uhs-hints.com] などを使うとよいでしょう。

逆に、エリア別よりもさらに細かく知りたい場合には
Baldur's Gate II Solution by Sylvus Moonbow[www.sorcerers.net]にある部屋別の解説が参考になります。

クエストの難易度を知りたいときは、Steam ガイド Baldur's Gate II: Comprehensive Reference の Progression: Quest Difficulty の表が参考になります。

  • クラスに依存する本拠地クエスト
  • ボーナスステージ的なウォッチャーズ・キープ
などもあります。
NPCクエスト攻略
NPCに依存するクエストもあります。
パーティに参加させた瞬間に発動するもの、参加後に一定の条件で発動するものがあります。

NPCごとにクエスト有無や発動条件を確認したいときは、Sorcerer's Place の Baldur's Gate 2 Online Walkthrough by Montresor[www.sorcerers.net] が参考になります。
NPC名を選び、NPC Questsの説明を参照するとよいでしょう。

但し、ここでは追加されたNPCの情報はありませんでした。
Hexxat、Neeraについては Haeravon の BG2EE Character Quests[haeravon.com] が参考になりそうです。
ロマンス
異性NPCと人生観を語りあいつつ、ロマンスを繰りひろげます。

主人公が男性のときは候補3名で、うまく会話すれば全員から引っ張りだこです。
女性のときは候補は1名で、しかも唯一の相手はかなりのカス野郎です。

候補のNPCをパーティに参加させると、しばらくして発動します。
何十回か会話しながら進行します。
途中でパーティから外すと終了してしまう場合があるようです。

相手に気を使って会話をすればいいだけですが、一応ガイドもあります。検索してください。
キーワードは「bg2 ロマンス」「bg2 romance キャラ名」など。

屋外でキャンプしないといけないジャヘイラなどが注意でしょうか。
戦闘
序盤ではゴーレムなど一部のモンスターにある武器への耐性と、いくつかの防御呪文への対処の仕方を理解していれば十分でしょう。

Baudur's Gate Wiki [baldursgate.wikia.com]でモンスター名を検索するのが楽です。

高レベルメイジ、ドラゴン、リッチ、一部の名前付きの敵などの強敵の倒し方にはコツがあります。これも攻略サイトや掲示板に記事があるので検索してください。

英語キーワードは「bg2 defeat モンスター名」など
アイテム収集
多くのサイトにアイテムの説明がありますが、「どこで獲得できるか」についての説明がいちばん丁寧なのが Sorcerer's Place の ITEM LIST[www.sorcerers.net] です。
  • Gem Bag が足りなくなったときに買い足したい
  • NPCが熟達している種類の武器を調達したい
  • アップグレードできる武器や道具について、部品や場所を知りたい
など、目当ての物が分かっているとき場所を調べるのに便利です。

とりあえず
  • horn of Valhalla @Bridge District
  • Efreeti Bottle @Trademeet
あたりは戦闘ナシでもらえるので、第2章に入り次第、拾いに行きます。

Thief のスリ(Pickpocket)技能を上げることで、一般住民(貴族)、衛兵、商店以外にも、意外なところから有益な道具をスれるときがあります。但し失敗すると大変なことになるので、あまりお勧めはしませんが。
英語キーワードは「bg2 pickpocket items」

なおアイテムが飽和状態になった場合には、お店の近所の空箱にでも入れておくといいでしょう。
売るときにはカリスマの高いキャラクターに会話させます。

宝石については、Gem Bag を買い足して収集し続けてもかまいませんが、
rogue stone、beljuril、emerald、star sapphire、king's tears、diamond、ruby
以外の安物は特別な用途がないので売ってかまいません。
装飾品も魔法のものと、Angel Skin Ring 以外は売ってかまいません。

宝石について特別な用途の有無と内容については
Baldur's Gate Wiki の Gems[baldursgate.wikia.com] の Can be used in で確認できます。

またインベントリの整理にウンザリしてきた場合には、Bag of Holdings を買うか、それを持っている Hexxat からジャイアン的な意味で預かる(クエストを消化しないといけない)ことで緩和はできます。やりたい場合は「Hexxat and bag of holding」などで検索。
セーブファイルの場所
いろいろ試したい場合に、セーブファイルをバックアップしたくなると思います。
あるいは別のパソコンにセーブファイルを移したいとか。

Windows7の場合には
C:\Users\ユーザ名\Documents\Baldur's Gate II - Enhanced Edition
にあるようです。
パーティ編成
ひととおりクエストと戦闘を楽しんだら、次は最適なパーティ編成でも試そうか、ということになるでしょう。

大まかにはイービル系パーティ編成と、グッド系パーティ編成に分けられますが、NPCの相性と評判に注意すれば他の組み合わせも可能です。

ニュートラル以外のNPCには、アライメントによる相性の問題がありえます。
可能な組み合わせ表がまとまったサイトはまだ見つけていないのですが、Sorcerer's Place や Steam のNPC解説には、コイツとコイツはかち合う/殺しあうといった説明があるのでそれを参考にします。

参加時のNPCのレベルは主人公のレベルによって決まるらしいので、不要不急の勧誘は禁物です。
npclevel.2da の表[iesdp.gibberlings3.net]にまとまっています。
主人公のビルド
ひととおりパーティ編成を試したら、次は主人公のクラスやビルドをいろいろ試すことになるでしょう。SOAの場合には、レベル9か10あたりでデュアルクラスするのは定石です。

どのデュアルクラス、マルチクラスが最強か?といった記事が多数あるので検索してください。
キーワードは「bg2 クラス名/クラス名」など
kensai/thief、berserker/mage、ranger/clericなどが割と人気です。

デュアルクラスする場合には、能力を取り戻すまでの暮らし方が肝心です。
デュアル後のクラスのレベルがデュアル前のクラスのレベルを上回らない限り、弱いままですので...

デュアル後に
  • 戦闘ナシで解決できるクエストをやる
  • パーティを解消してソロになる
  • デュアル後のクラスがメイジの場合、スクロールをひたすら書き移す
  • デュアル後のクラスがシーフの場合、ひたすら罠を解除したり鍵を開ける
  • デュアル後のクラスがどちらでもない場合、シーフかメイジのお供とふたりきりになって同様のことをする
といったことをやって高速に経験値を稼ぎます。

このあたりのコツは、pocket plane の Character Creation � Class Combinations[www.pocketplane.net] がQ&A含めてよくまとまっていました。

また主人公については、アライメントに応じて
  • バールの御落胤スキルが変わる
  • メイジのときは、呼べるファミリアが変わる
というオマケがありますので、アライメントを選択する前に調べておくといいでしょう。
英語キーワードは「bg2 alignment bhaalspawn」「bg2 alignment familiar」など

個人的にはChaotic Good か Lawful Evil が好みですが、デュアルクラスやマルチクラスにする場合には実質的に選べないことも多いです。
ソロプレイ
最強ビルドを試すのに飽きたら、終にはパーティすら要らないんじゃないか?と思い始めることでしょう。そんなときにはソロプレイです。

デュアルクラスやマルチクラスの主人公ひとりをひたすら強化して行動します。
サブクエストをやりたいときはNPCを参加させます。

組み合わせると面白い thiefや、人気のある ranger/cleric などについては、とくに詳しいガイドが見つかるでしょう。
キーワードは「bg2 solo guide」「bg2 クラス名 guide」など。

なお顔グラを差し替えることもできます。手間はかかりますが。
BGEE SPOILER WIKI[wikiwiki.jp] に説明があります。

誰かナリアの目の下のクマをとってあげてください。ジャヘイラの目の微妙なズレも直して。
リロード禁止縛り
セーブファイルからのリロードを自ら封印します。
主人公が死ななければ何とかなりますが、細心の注意を払ってプレイする必要があります。

以下のサイトにやっている人たちの報告があります。
Baldur's Gate 2 No-Reload Challenge[forum.bioware.com]