禁忌の試練

禁忌の試練

十分な評価がありません
脳死ビルド
作者: 蟹
ほぼ強攻撃ボタン押しっぱなしでエンドレス300まで+10進行達成したビルドです。難易度150までの攻略でも使えます。
   
アワード
お気に入り
お気に入り
お気に入りから削除
基本ビルド
メイン:ガス サブ:フレイヤ
レベルは高いほどいいと思いますが、道中で200になる程度でもいいと思います(最後に貼ったSSはフレイヤ200・ガス160くらいからのスタートでしたが…)

武器:斧/通常攻撃:適当(エンドレスまで未取得) 強攻撃:疾風の急進
狂戦士:黒鴉
ルーンスキル:通常攻撃でEN回復せず・毎秒EN6回復
魔法:げんえいとつしゅつ・幻影の力・トールの力
サブ魔法:烈焔旋風、フレイヤの陣
ルーンセット:天国守護2・不死鳥4
 天国守護:破壊、神秘
 不死鳥:力、守護、知恵、運命
ネックレス:狂暴な殺気(全ダメージ50%UP)
汎用レジェンドスキルならどれでもいいと思いますが、「自己犠牲の敵殺し」は初期スキルとしては重い。

最初の神の加護
暴風一躍
最初の3スキル(無料再抽選)
神秘狂戦を取得し、幻影の涌き出し・迅速な幻影・幻影方陣のうちどれか2つ
ただ、150の早解きが目的でない場合、これらはあとでも手に入れやすいので、汎用レジェンドを優先したほうがいいかもしれません。

取得した汎用レジェンドスキル
狂暴な殺気(ネックレス)・全能機神3・狂暴な致命傷・黒鴉の舞・力戦不退・自己犠牲の敵殺し2・高速移動2
高速移動・自己犠牲の敵殺しが適正レベルかは不明。黒鴉の舞もいらないかも、もしかしたら無いほうがいいまであるかもしれません。

重要な汎用スキル(他のビルドだと光らないスキルだと思うので、特記します)
エネルギー転送・シールドの強化(どちらもサバイバルレジェンド)・浴血充能(汎用レア)

修飾
雷撃、毒霧、ぶつりこうせい、あとはオーラか復讐
激怒、爆撃
装備品の厳選
追加ダメージ増加を優先。あとはシールド確保量を増やすためにHP増加も意識したいところ。他は全ダメージ増加や攻撃速度、クリティカル率(特に無印のクリ率)といった汎用的なところでいいと思います。
強化
ショップ
ガスだとお金が貯まりにくいので、特に1面と2面では全購入ができないことが頻発します。
その場合、レジェンドと最大HPを優先します(金400で足りる)。
他はあとで取り返しが効くためです。
とにかくシールドで殴るビルドなので、シールドの確保量に直結するHP増加のチャンスは逃したくないところ。

ルーン
力:クリ率ボーナス
神秘:エネルギー回復5・スペル消費率+35%
破壊:全ダメージ+80%・ソーンハンマー-40%
運命:通常・強攻撃でアーマー増加
守護:強攻撃でアーマー増加
知恵:スタンした敵に+100%

天国守護と不死鳥は全体的にしょぼいのが悲しい…

エンドレスの汎用強化
最大HPを最優先、カンストが早くて効果も高い攻撃速度やクリティカル関係も積極的に取っていっていいです。神秘のルーン完全強化でもトールの力をしっかり発動できるように、最大エネルギーも早めに300くらいまではあげたいところです。そのままカンスト(20?)までいってもいい。
各種説明
ダメージソースはほぼ天国シールドの追加ダメージ。なのでそれ以外のスキルはシールドの強化や全ダメージ増加を中心に構築しています。

げんえいとつしゅつはEN回復とクールダウンを目的として、幻影の力はクールダウンは長いが消費なしで幻影2つを出せる&バフ目的、トールの力は脆弱な雷による全ダメージ増加とENを素早く消費するのが主な役割。
サブ魔法の烈焔旋風は護体烈焔(レア)によるシールド確保、フレイヤの陣は幻影を出す&スタン目当て。特に護体烈焔を実装した烈焔旋風のシールド確保能力はかなりのもので、進むほどにその有無で差が大きくなり、難易度270あたりからは100万くらい差が出ます。
あと地味に、この構成だと動作が軽いというのもポイント。神秘の渦は自分の環境では重すぎるせいか攻撃が不発することが多数ありました。

疾風の急進は、前進時に攻撃されるとエネルギーが回復するので、エネルギー消費してなんぼの黒鴉天国ビルドで便利、というのもあるのですが、暴風やフェイドストームは基本動作がその場でジャンプの為、時々敵まで跳躍せずにその場でぴょんぴょんすることがあったため、基本動作が前進である疾風の急進のほうが脳死ビルドには向いていると考えました。
あと、暴風系列の他スキルと違い、基本消費が0なので、エネルギーの量に関わらず常に攻撃ができるという点もグッドです。

重要な汎用スキルについてですが、シールドの強化は見た通りの効果ですので素直にオススメ。
エネルギー転送は被弾時のダメージの一部をエネルギーで肩代わりするスキル、浴血充能はダメージを受けるとエネルギー全快というスキルです。
エネルギー転送の効果によるエネルギーの減少は、しっかり黒鴉のシールド確保の対象になっており、浴血充能はHPにダメージを受けなくても発動、つまりシールドが十分にある状態での被弾でも発動するので…

 被弾するとシールドとエネルギーが回復する

ということが結構な頻度で起こるようになります。
状況次第ではしっかりダメージを受けるので完全無敵というわけではないですが、ぶっちゃけ、難易度300くらいなら、ダメージ軽減を90%↑くらいにしていればガン無視して強攻撃ボタン押しっぱなしプレイが可能です。

キャラクター強化だけが目的なら、エンドレスの強化選択もHPにすべきなのかもしれませんが、私はとりあえず全部霊性の雫にしました。それでも難易度300突入時におよそ6万になり、十分です。

目安ですが、難易度300のスルテル(1面でしたが…)のHPがおよそ2900T、これに対しシールド450万~500万を維持できれば、相手の行動にもよりますが、およそ2~3分で沈めることができます。
SS
クリア時のSS

シールドは敵を殴るために存在していた…