Metal Gear Solid Legacy
小島監督&SCC音源の生みの親・上原和彦インタビュー1
18
   
Награда
Добавяне към любими
В любими
Премахване от любими
Сваляне
"小島監督&SCC音源の生みの親・上原和彦インタビュー1"
6 коментара
Osinko_pc  [автор] 15 юли 2023 в 4:43 
X1ですか。友人の兄が所持していてゲームを遊ばせてもらった思い出があります。確か当時では珍しいスーパーインポーズ機能があって、プログラムでCGとTVを合成させた画面を見せて頂いてPCは凄いと驚いたり。ROMはメディア、ハードの両方がシンプルな為、耐久度が素晴らしいです。新しいMSXは何か新しい事ができるといいですね。
Stimpy (JUNK-Painter) 14 юли 2023 в 20:30 
自分はMSXのグラフィック性能に満足出来なくて、早々にX1に移って後にX68買ったんですが、復刻されたX68000Zでは過去資産のFDソフトを利用するのが難しいだけに、ROMカートリッジって時代を超えて活用できそうな点は凄く羨ましいですね~:laughing_yeti: MSX3はどういう仕様になるのか楽しみです:winter2019happyyul: やはり当時の企画立案者が先頭に立ってプロジェクトが進むのは心強いですよね~:grinsam:
Orange 14 юли 2023 в 9:26 
パナソニックのディスクベルトは今でも買えるみたいですよ。
MSX3は来年出るみたいですね。どんな仕様なのか謎ですが楽しみではあります:susumu_md:
Osinko_pc  [автор] 14 юли 2023 в 8:52 
MSXturboRも所持しているのですがディスクベルトとコンデンサが生きているかどうか分からない(汗。読み込み装置があるならエミュの方が良いでしょうね:df_fairy_happy:
Osinko_pc  [автор] 14 юли 2023 в 8:35 
MSXのカートリッジは長寿命なので若いころに持っていた大半のソフトは倉庫に大切に保管していたりします。近い将来、MSX3が販売されるかもしれないので、その時は吟醸したカートリッジで遊んでみたいですね。
Orange 14 юли 2023 в 7:40 
おぉ、懐かしい…この本持ってますよ!
Windows用のMSXturboR公式エミュレーターが付録になってる、かなり濃いめのムック本でした:susumu_md: