太吾绘卷 The Scroll Of Taiwu

太吾绘卷 The Scroll Of Taiwu

(Servono più voti)
Unityの圧縮アセットバンドルをUABEAで取り扱う方法について
Da penta0
太吾绘卷はフォントなどの一部のアセットバンドルが圧縮されているためUABEAで取り扱う時に多少の手間が必要になるが、どこにも日本語の解説が無かったのでここに書いておく。
   
Premio
Aggiungi ai preferiti
Preferito
Rimuovi dai preferiti
始めに
太吾绘卷は中国のゲームなので当然フォントは中華フォントだが、中国語に馴染みのない人間にはそのままだと何の文字が書いてあるのか殆ど分からない。
そこで日本漢字フォントへの差し替えを試みたところアセットバンドルが圧縮されていたためUABEAでのエクスポート・インポートの手順が通常とは異なっていて手間取った。

この手順についての日本語の解説がどこにも無かったので備忘録として書いておく事にする。
ツールなどの説明
UABEAが何かやダウンロードする所については下記を参照してほしい。
このガイドでは説明しない。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2869701209
エクスポートの場合
"ゲームのインストールフォルダ\The Scroll of Taiwu_Data\GameResources"配下にある".uab"ファイルは圧縮されたアセットバンドルなのでUABEAではそのままアセットの差し替えなどの操作をする事はできない。

このファイルをUABEAで開くと下のダイアログが表示される。


ここで"File"を選ぶと保存ダイアログが開かれてそこで入力したファイル名でワークファイルが作成された後に、また"Memory"を選ぶとそのまま次の画面が表示される。
これはどちらを選んでもその後にやるべき事は全く変わらない。


このまま中身のアセットを操作する事はできないので必要なアセットバンドルを選んでエクスポートするだけである。
エクスポートしたアセットバンドルは普通の無圧縮アセットバンドルなのでUABEAでエクスポート・インポート可能である。
インポートの場合
圧縮されたアセットバンドルはUABEAでそのまま操作する事はできないため、アセットをインポートしたい場合は次の手順を踏む必要がある。

  1. 圧縮アセットバンドルからエクスポートした無圧縮アセットバンドルに対象のアセットをインポートして保存する。
  2. 圧縮アセットバンドルをUABEAで開いた後にインポート済無圧縮アセットバンドルをインポートする。
  3. インポート済圧縮アセットバンドルを無圧縮アセットバンドルとして保存する。
  4. 上記のアセットバンドルをUABEAで開き、圧縮して保存する。

1.の説明は省略する。

2.では下の画面で"Import"を押下して作業を進める。

ただし既存のアセットバンドルを修正したい場合はインポートする無圧縮アセットバンドルの名前は修正する前のアセットバンドルと一致していなければならない。
違う名前にするとアセットバンドルを追加する事になる。

またインポートする際に下のダイアログが表示される。

私にはこのメッセージの意味が分からなかったのでとりあえず"Yes"を押して作業を進めたが、それで作成した圧縮アセットバンドルの動作に問題は無い様だった。

3.はメニュー -> "File" -> "Save"を選択して保存ダイアログでファイル名を入力するだけではあるが、ここで保存されるのは無圧縮アセットバンドルなので最初の圧縮アセットバンドルとは違う名前を入力する。


4.ではメニュー -> "File" -> "Compress"を選択して保存ダイアログでファイル名を入力する。

すると下のダイアログが表示される。

これはアセットバンドルの圧縮方法を問われている訳であるが、このゲームの場合はどうやら"LZ4"で圧縮されているようなのでこちらを選ぶ。

以上で修正した圧縮アセットバンドルの完成である。
終わりに
これまでの説明で分かるように圧縮アセットバンドルだと何回か中間ファイルを保存する必要がありUABEAのパッチファイル(.emip)を作る事が出来ないため他の人にアセットの変更を共有する事が難しい。

どうするべきだろうか…