Kingdoms and Castles
Недостаточно оценок
Kingdoms and Castles 高効率な街づくりガイド
От MMDer K
税率30%を維持できる高い幸福度を実現する為の街づくり方法を紹介するガイド
紹介するのは「街の作り方」で、他のことはあんまり紹介しないぞ
ベータ版で追加される建造物は考慮されてないので注意
まあベータ版でもそれなりに通用すると思うよ
   
Наградить
В избранное
В избранном
Удалить
街の基本構造
街の中心部を決め、そこに大聖堂、銭湯、水車(堀を設置することで、内陸に水車を設置できる)、貯水槽を設置する(これらを建築できない序盤では、事前に建設予定地を決めておく)
できるだけ道の内側の土地が6x6の四角形になるように道を建設する
大聖堂と銭湯の周囲に住居と様々な施設を建設する
このように建設することで、土地を有効活用しつつ多くの住居を一つの大聖堂と銭湯の効果範囲に収めれる
非常に広い土地が必要なので、マップ厳選の段階である程度街の中心を決めておく必要がある
住居や娯楽施設等の設置の仕方
住居、病院、市場、パン工場、肉屋、備蓄庫は必ず道に隣接させ、それ以外の建物は道に隣接させれない土地の内側でも問題無い
全ての住居が酒場、教会、大噴水、図書館、大図書館の効果範囲に入るようにそれらの建物を設置する
特に図書館は上昇幸福度が最大15で一番効果が大きいので、距離減衰が発生しないように設置する必要がある
広場と銅像は必須な訳では無いので、設置するかは各自の自由
病院の位置
疫病は住宅密集地に発生するので、全ての住居に素早く到達できる位置に設置する必要がある
医者の到達が遅れれば住民が死亡したり疫病の感染が広がったりする
各住居の近くに病院があるかを確認して設置しよう
公害発生施設に注意
炭焼き小屋、魚屋、養豚場、採石場、鉄鉱山、鍛冶屋は公害が発生する建物
公害は建物の外周二マスに発生するので、そこに住居が入らないようにしなければならない
住居以外の建物なら公害範囲に入っても問題無いので、公害施設は密集させたり資材置き場や娯楽施設等を周囲に置くようにしよう
水道橋について
水道橋は道、井戸、噴水(大噴水は不可)、墓地、畑、木と石の城壁(門は不可能)に重ねて設置できる
土地を無駄にしない為に、できるだけ重ねて設置するようにしよう
石の門について
石の門は道に重ねて設置でき、更に門の上に城壁、城壁の上に防衛設備を建てれる
これを利用して町中に防衛設備を設置したり、島の外周マスに道と城壁を両方設置できる