Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
嬉しいです。
ぜひ遊んでみたいマップがあるのですが追加していただくことは可能でしょうか?
http://scmapdb.wikidot.com/map:laundromat
http://scmapdb.wikidot.com/map:crime-city
この2つです。
どうぞよろしくお願いします。
君のスヴェン生協の地図は本当にクールだね。
アルジェリアからよろしく。
HAMBURGERLAND LOVES YOUUUUUUU
CAPITALISM FOREVER 🦅🦅🦅🦅🦅🦅🦅🎇🎇🎇🎇🎇🎇🎇♥♥♥♥ KILOMETERSSSSSSSSS
本家うぼあの人がヴぉて用まっぷ作ったとか言ってましたのでついでに導入。
votemapに頼らずrtvでない、よい仕組みがないかと思う今日この頃です。
http://scmapdb.wikidot.com/map:contra
この2つを導入してもらうことは可能でしょうか?
neverはbsp入ってて封印されてるマップでした。過去動かなかったか何か問題あった疑惑ですが、一応更新してvote封印解除。(名前が名前だけに動かねえ~とか誰かネタでいってたかも?)
hotlineは一応修正版いれましたが、某氏が修正したらしく、多少嫌な予感もします…。
まあ一応fixedとあるので信用してそちら入れました。
http://scmapdb.wikidot.com/map:never
この2つを導入していただくのは可能でしょうか?
2つあるとは知りませんでした申し訳ないです
ちなみにこのページのつもりでした
http://scmapdb.wikidot.com/map:conundrum-3
conundrum3 のほうは、1とhubとあって、MapDBみてるといろいろ書いてあってもうよくわからんのでvotelistに両方入れました。しばらくは固定で出すようにしときます。
ついでbattle of albulena http://scmapdb.wikidot.com/map:battle-of-albulena も入れときました。
MapDBであればページのリンク張ってもらうとどれか確実かもですので、次回からもしわかる場合はお願いします。
but sorry for that. please let me refrain from commenting.
I am not good at English to begin with, and I don't like social media.
sometimes, I feel I am a bit confused because the matter seems to be growing
いろいろと作ったんですが、ソース見ないと思い出せないレベルでふざけてます。
基本は、古参の人がいれば主にその人に聞いてくださいといいたいところですが。
いろいろまとめれというのも筋である気もします。
まあ気が向いたらやりますということでであんまり期待しないでください。
リファレンスや仕様をまとめないプログラマんは3流ですと煽りたいところです。うーむ
おもに古参のメンバーの人ならしっているコマンドで、ネタとか煽りでいろいろやるやつ。
チャットかコンソールで 「.gs (サウンド定義) (ピッチ)」 といれるとアイコン付きで音流せるやつ
サウンド定義は コンソールで 「.gslist (省略可の検索文字)」 と入れると 出てくる 3-4文字くらいの英字を指定
ピッチは省略可能。再生速度を変更できるやつで 1~255の数値、l=低、h=高、u=最高、r=ランダム
スパム対策導入していないってのはありますので、まあ悪用すると問題になりやすいですわね。(※ping高い人には使えなくしているという舐めた仕様だったりしてます。)
metamod は入れるといろいろとほかの影響がでかそうなのでこれ自体はいれません。
(過去いろいろ試したりした記憶ありましたが、
バージョン変わってどうなるかの影響まわり検証とかしんどいので導入したくはないです)
最新版はmetamodなしでAngelScriptだけでできるよう改修したとあるようですが、
動作に関する影響は不明です。プレイヤー衝突回りとかなんとかみたいですが。どうなんでしょう。
一応導入しましたが、作者の意図通りに動いてなくて「なんだこのksマップ」な感想の展開かもしれません
また、加えていくつかマップ更新してみました。2024以降の箇所
http://takedepposaba.mydns.jp/files/monooki/forTestList.txt
votelistには設定していますが、mapcyleには入れていませんのでランダムにはまわってきてないです。
まあ、ランダムリスト入りしてほしいマップとか要望があればそのようにはするところですが。
評価高いので、そういうマップなんでしょうと。
いろいろ雑でnoobなmapperさん多いのもよくあるので
ただ怪しいってどういう事なんでしょうか?ちゃんと動作しない可能性があるmapって事ですか?
新しいマップは年末前か気が向いたときにしか更新しないもんで。
ただこれ、リソースがデフォしか使ってなくていろいろ怪しいですね。
sc_votemap、sc_votemap2は基本古いマップで、新しいのはないです。
一応enuzeさんとかいう人がメンテしているらしいが、今もメンテしてるか謎です。
もともとvote補助目的で作られたマップですが、単にあの人が気に入ったマップが基準で選ばれているような気もします。
mapvoteの仕組みも、いつもなんかもっといい方法もあるんでないかとは思ってて、うーむ。