27
Products
reviewed
896
Products
in account

Recent reviews by Quesera

< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 27 entries
No one has rated this review as helpful yet
12.0 hrs on record (10.8 hrs at review time)
都市伝説 × 現代風刺 × ミステリー

謎解きの難易度はかなり低いのでノベルとして楽しむ作品。

ヒトコワ 」系のストーリーなので
わかりやすく例えるなら「 サイコメトリーを使って解決するTRICK 」です。

若干探索パートの移動が手間に感じることもありますが、
シナリオ構成も良い出来で全体的にオススメできます。
あざみちゃんかわいいし。
Posted February 15.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
54.6 hrs on record (21.1 hrs at review time)
メガソナオーバーロード
Posted October 13, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
11 people found this review helpful
1.7 hrs on record (1.6 hrs at review time)
東方の二次創作ゲーだが原作知識皆無でも楽しめるぞ!
私も主役のあうんちゃんは全く知らない!

2つの言葉を組み合わせ、そこからふんわりと解釈したモノで霊夢さんの悩みを解決!
ただし言葉はルーレットで目押しする必要があるぞ!
ゲーム性としては以上だ!

システムはシンプルだがキモはあうんちゃんが持ってきたものに対する小気味のいいツッコミを楽しむゲームだ!
なのでクリアだけなら短時間だが不正解でもリアクションを見たいという欲で沼と化すぞ!

このノリとテンポが好きなら前作の「貢がせろ!女苑ちゃん!!」もオススメ!
Posted July 31, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
1.7 hrs on record (0.5 hrs at review time)
怪異(いわゆる都市伝説の類)に遭遇したと相談して来る電話相手の証言を元に、それが本当に怪異なのか勘違いなのかを判断し、伝えるゲーム。
証言と資料を比較してすべて合致していればOK、1箇所でも異なる点があればNG、という判断をする流れは「Papers, Please」に近い感覚。
怪異は実際の都市伝説(矛盾感のあるワード)が大量に資料として登録されているので、その手のオカルト好きはそれだけで楽しいかもしれない。私は楽しい。
Posted May 2, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
317 people found this review helpful
26 people found this review funny
9
5
6
7
2
2
2
18
0.2 hrs on record
DLsite版をプレイ済み。

ゲーム自体は良くできているのだけれど清々しいくらいelona(あるいは巡り廻る。)なのに一切触れず、むしろ インタビュー記事[www.gamespark.jp]ではパクリインスパイア部分もオリジナルの発想だと勘違いさせるような発言で一切のリスペクトが感じられない作者に対して減点100。
外見こそ今風ですが面白い部分は元となった上記2タイトルの要素なので先にそちらからプレイしてみるのがいいのではないかと思います。
本家やってないのに見た目だけ豪華で本家より値段の高いヴァンサバライクやるの?という感じ
なおelona・巡り廻る。はフリーゲームです。

ゲームに開発者の性格・気質は関係ないよねって人は買って損はないと思います。
Posted May 1, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.2 hrs on record
ヂョぢウス予感みを感じて購入したものの、
ビジュアルノベルで機械翻訳は致命的ということに気づいた。
話の9割が頭に入ってこない。

なお選択肢をミスると即ゲームオーバーでタイトル画面に戻されるためこまめなセーブを推奨。
Posted January 13, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
146 people found this review helpful
27 people found this review funny
1.9 hrs on record (0.4 hrs at review time)
何だろう、これは。
ルールはシンプルで、制限時間に追われつつもひねくれた回答をしたくなるこの感じ。
アレだ。ワギャンランドのしりとり。
Posted December 5, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
1 person found this review helpful
0.4 hrs on record
マッチ3パズルにゆるくRPGを融合させたゲーム。
パズルを解きつつ盤上にいる主人公のペルシャを移動させて敵を倒したり盗賊団首領のロックを捕まえに行く。
重力に従ってキャラクターや敵が下に落ちるため、パズルを解いたら思わぬ挙動で攻撃を受けたりする。
各エリアで条件を満たすと魔法猫というキャラを獲得でき、使い切りで回復したり敵を倒したりできる。
アラビアンな雰囲気もGood。
Posted October 29, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
57.0 hrs on record (22.5 hrs at review time)
上質で綺麗な装飾品だが肝心の玉に瑕があるような作品

形式としてはキャッスルヴァニアだが、演出の雰囲気でワンダラースフロムイースを彷彿とさせる。

■Good
・ついやってしまうハクスラ要素
敵がドロップした素材から装備品が制作でき、装備した状態で敵を倒すと装備品別に熟練度が蓄積、MAXになると新しいスキルや発動に必要なスキルポイントが獲得できる。コレが楽しい。
敵も弱点を突けばサクサク倒せるので爽快感もある。

・ストーリー
どんでん返しや伏線の回収などが上手く、先を知りたくなる展開が多い。
ご都合主義な部分や進行上に違和感や矛盾のある箇所もちらほらあるが、目を瞑れる範疇。
でも髪色にあわせて開く扉は主人公がいない世界線でどう開けていたのか自分の中で答えが出ない。
そもそも魔物が開けられないだろアレ。


・曲が良い
全体的に良質。

■Bad
・敵の攻撃がわかりにくい
(特定のスキルを取得することで)ジャストガードの仕様があるためガードタイミングをギリギリまで引き付けたいが、敵の武器攻撃はモーションのどこから攻撃判定が発生しているのかわかりにくい。(振り下ろす前に判定が発生していたりする?)
射撃攻撃もエフェクトがついているものが多く、ぼやっとした見た目のどこまでが当たり判定なのか直感的にわからない。
また、エフェクトが激しすぎて敵の攻撃予兆や弾が見えないこともしばしば。

・素材のドロップ率が渋い
敵からの素材ドロップ率が低く、プレイ時間の半分は同じエリアでの素材集め。
ドロップ率が高いがその分必要数が多い、としてくれた方が個人的には進捗が感じられてよかったと思う。

・会話やネーミングのセンスがお世辞にも良いとは言えない
上質なストーリーに反して文章センスは首を傾げる。
「溜めてから驚く」のパターンが多いのはまだライターのクセレベルで収まるが、
シリアス展開の最中に第三者の茶々が入ったり、唐突に全く必要性を感じないお色気要素が(しかも下品な方向で)入ったり、
装備や必殺技の名称が全く関係ないゲームの安易なパロディだったり、
ネタを知っている方が白けてしまう仕込み方をしている。
某複数人のキャラ名を現実のブランド名で固めていたりするのもこのゲームの雰囲気としてどうなのか。
非常に暗い世界観のため少しでも明るくしようとする配慮なのかもしれないが、逆にシリアス一辺倒の方が良かったと思う。
シリアスでピリッと冷たい空気の中に入る茶化しも寒い結果、逆に温度差がなくて風邪も引かない。

・毎章挟まるOP
話の区切りごとにOPが再生されるが、とても冗長に感じられる。
2回目に変化が見られなかったので3回目以降はスキップしているが、スキップ自体もOP開始からしばらく待たないと行えない。

■総評
コスパの非常にいいゲーム。キャッスルヴァニア好きなら基本損はしない。
反面テキストや演出周りはこだわり(と思われる)ポイントの押し付け感がある。ストーリーは雰囲気だけ掴むのが吉。
Posted October 20, 2023. Last edited October 20, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
0.2 hrs on record
敵の弾速マシマシのEnter The Gungeon。
画面外から飛んでくる高速弾を避ける腕を持っていれば楽しめるかと思いますが、
一般的ではないのでサムズダウン。
Posted October 8, 2023. Last edited October 15, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2  3 >
Showing 1-10 of 27 entries