STEAM-RYHMÄ
The Beginner's Guide 日本語化プロジェクト TBG_JP_MOD
STEAM-RYHMÄ
The Beginner's Guide 日本語化プロジェクト TBG_JP_MOD
2
PELISSÄ
14
PAIKALLA
Perustettu
25. lokakuuta 2015
Kieli
japani
Sijainti
Japan 
 Tämä aihe on kiinnitetty, joten se on todennäköisesti tärkeä
日本語化mod導入方法
動作環境
Windows10で動作確認しております。
Macでは動作しません。

導入

下記の導入方法A,Bのうち、どちらかお好きな方法を選んで導入して頂けます。
特にこだわりのない方はAをオススメします。

導入方法A:リリース版の導入
リリース版は簡単に導入でき、また動作確認済みのため信頼性が高いです。

・まず下記サイトにアクセスします
https://drive.google.com/open?id=0B5cuSnHBABSURE9JVGlYeVRhOGc
・最新バージョンのzipファイルをクリックし、上部のボタンからダウンロード→展開します。
・Steamを起動し、ライブラリにてThe Beginner's Guideを右クリック→プロパティ→「ローカルファイル」タブ→「ローカルファイルを閲覧…」ボタンをクリックします。
・ゲームデータの場所が現れるので、先ほど解凍した「beginnersguide」フォルダをその中に移動します。同じファイルに関しては、上書きを選択します。
・ゲームを起動します。
・ゲーム内の「オプション」から、オーディオ→字幕:字幕ありに設定してプレイします。
・画面のアスペクト比が16:9以外になっている場合は、ワイドスクリーン(16:9)に変更します。(アスペクト比16:9でないとクラッシュする可能性があります。)

導入方法B: 翻訳作業所からmodを生成
翻訳作業所からmodを生成する場合、導入手順は煩雑ですが、最新の成果をゲームに反映できます。
詳しい方法は翻訳作業所の「基本説明」を御覧ください。
翻訳作業所:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GJgs35qYqcB6vMJ99z4DudKECiqyZFvdDRCnGOEjDZA/edit?usp=sharing

既知の問題
日本語化modは、ストーリーを十分楽しめるレベルですが、次の若干の問題が残っています。
・ごく一部、表示が崩れる箇所があります。なお読むことはできます。
・重要度の低い壁の文字で、一部翻訳されていない箇所があります。

フリーズした場合
ゲーム自体がバグって落ちるような演出はこのゲームにはありません。
もしフリーズした場合は日本語化modの問題ですので、報告して頂けると嬉しいです。
Viimeisin muokkaaja on linoal; 26.10.2019 klo 5.04
< >
Näytetään 16-29 / 29 kommentista
linoal 18.12.2015 klo 19.26 
kazmax7 lähetti viestin:
Mac OS 10.10.5 yosemite
iMac (21.5-inch, Late 2013)
環境です。

1.3で日本語化してみたところ、
起動はうまくいくのですが、その後メニュー画面に行く前に落ちてしまいます。
フルスクリーンで起動しているのでアス比の問題ではないのかな、とは思っているのですが、
何か解決方法はありますでしょうか。

なお当初A方式でのMOD導入を試みたのですが、
macではフォルダをそのまま置き換えた場合、ファイルの上書きではなく、フォルダの上書きになるようで、末端のファイル毎に上書きしなければgameinfo.txtがない、なんて言われてしまいました。その辺りも関係しているのでしょうか。
すいません、Macでは動作確認をしておりません。
チャプター10の家に入り、人?掃除?を見た瞬間に落ちました。
恐らく今進めた感じだと「なんてこった!」の字幕がでるタイミングですね。
S.Wyupika.jp lähetti viestin:
チャプター10の家に入り、人?掃除?を見た瞬間に落ちました。
恐らく今進めた感じだと「なんてこった!」の字幕がでるタイミングですね。
縦横比4:3のモニタでプレイしていませんか?
ワイドスクリーンでプレイしてみてください。
linoal lähetti viestin:
S.Wyupika.jp lähetti viestin:
チャプター10の家に入り、人?掃除?を見た瞬間に落ちました。
恐らく今進めた感じだと「なんてこった!」の字幕がでるタイミングですね。
縦横比4:3のモニタでプレイしていませんか?
ワイドスクリーンでプレイしてみてください。

ワイドスクリーン(16:9)設定です。
ウィンドウモードだったのがダメなのかもしれませんが。
S.Wyupika.jp lähetti viestin:
linoal lähetti viestin:
縦横比4:3のモニタでプレイしていませんか?
ワイドスクリーンでプレイしてみてください。

ワイドスクリーン(16:9)設定です。
ウィンドウモードだったのがダメなのかもしれませんが。
考えられる原因:
・解像度が低いとクラッシュする場合がありますので、フルスクリーンでお願いします。
・誤って古いバージョンのmodをダウンロードしていないか確認をお願いします。
 現在はGA1.3が最新です。
フルスクリーンがよいということですね。
また、最新のものを使用していました。
二度目のトライで上手く行って先に進めているので、これは単純に報告であって私は原因を求めていません。
では。
初めまして。K.Tと申します。
一つお尋ねしたいのですが日本語化の導入方法をおしえていただけませんでしょうか?
先日、ニコニコ動画というサイトで、とあるゲーム実況者の方が「デストラップ」というゲームを紹介していたので興味があり、スチームで購入しました。
実況者の方の動画内で日本語になっていたので私もしたいと実況者の方に質問してみたところ、
以下のサイトでMODをダウンロードすればできると教えていただけました。
http://wikiwiki.jp/nihongoka/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%2Fa-m
しかし、ダウンロードしてゲームをやってみても日本語化されていませんでした。
ダウンロード以外に何かやらなければいけないのでしょうか?
何卒ご教授願います。
k0r0rad0 lähetti viestin:
初めまして。K.Tと申します。
一つお尋ねしたいのですが日本語化の導入方法をおしえていただけませんでしょうか?
先日、ニコニコ動画というサイトで、とあるゲーム実況者の方が「デストラップ」というゲームを紹介していたので興味があり、スチームで購入しました。
ここは日本語化初心者の集まりではなく、「The Beginner's Guide」という名称のゲームのみ扱う場所です。他のゲームについてはお答えできません。ご自分で調べて下さい。
1680x1050(16:10)だとチャプター14の2つ目の島でフリーズ&強制終了してしまいました。
1600x900(16:9)に変更して解決。
以上、報告です。

ワイドスクリーンは16:10より16:9が大半ですので問題ないかとは思いますが、もしお困りの方がいらっしゃいましたら参考に。
ShinobiMaru lähetti viestin:
1680x1050(16:10)だとチャプター14の2つ目の島でフリーズ&強制終了してしまいました。
1600x900(16:9)に変更して解決。
以上、報告です。

ワイドスクリーンは16:10より16:9が大半ですので問題ないかとは思いますが、もしお困りの方がいらっしゃいましたら参考に。
ご報告ありがとうございます。導入方法に追記しました。
こんにちは。導入方法Aで日本語化しようとしているのですがうまくいきません。アドバイスお願いします。
何がうまくいかないのか、あなたの環境はというところをまずよろしく
返信ありがとうございます。導入方法に従って、ダウンロードしたzipファイルを展開し
「beginnersguide」フォルダの中身をコピーしてゲーム本編の「The Beginner's Guide」フォルダの中に貼り付けて起動しても英語のまま変わりません。もちろん、字幕はオンになってますし、アスペクト比も16:9にしています。何がいけないのでしょうか....?スペックはもちろん満たしてます。300fpsくらい出てます。os はwindows10proです。
すみません!自己解決しました!ありがとうございました!
< >
Näytetään 16-29 / 29 kommentista
Sivua kohden: 1530 50