Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
ところが、Originを経由するゲーム(NEED FOR SPEED、PLANTS VS. ZOMBIES GARDEN WARFARE 2、ドラゴンエイジ:インクイジション等)は上手くいきませんでした。
そこで、Originの各ゲームにつき「リンク先」を\Origin\Origin.exeにして、Originクライアントからそのゲームを起動することにしました。
そうすることにより設定通りの操作が可能となりました。
アイコンや名前はそれぞれのゲーム固有のものにしておけば、自身も見分けがつき、フレンドからも認識可能になると思います。
xinputすら無かった時代のゲームをスチコンで遊ぶためにコミュニティを見てみたら、
http://steamcommunity.com/app/353370/discussions/0/215439774865866562/
↑のスレで「GloSC」というスチコンでxinputデバイスをエミュレートするツール
https://alia5.github.io/GloSC/
を見つけたのでインストールしてみたら見事に動作しました。
(メディアカイト製「源平討魔伝」「スターフォース」で確認)
但し、実行時にコマンドプロンプトが出てくるのが難ですが…
起動オプション追加にツール利用といくつか手だてはあるのですね。
試してみたいと思います。
クリックするとぐるぐるは消えますが、しばらくすると表示され、またぐるぐると回ります。
何か解決方法はありませんか?