Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
"Fixed crash when streaming to the Steam Link / Steam Linkでストリーミング中にクラッシュする不具合を修正
Fixed crash at startup when playing DMC: Devil May Cry / DMC:Devil May Cryの起動時にクラッシュする不具合を修正(2015年10月17日に報告されていた不具合?)"
Fixed controller input not being recognized in native titles such as Left 4 Dead 2 and Portal 2 under some configurations / L4D2やPortal2などのValve作品において、特定の設定で入力を認識しない不具合を修正
◆Added support for Controller Activators / 新機能「アクティベーター」を実装
Activators sit between inputs (like a button) and outputs (like a keypress) and allow for a variety of new behaviors and functionality / アクティベーターはボタン入力と信号出力の間に位置し、様々な機能と動作を可能にする。
Current activators include Normal Press, Long Press, Double Press, Start Press, Release Press, etc. / このバージョンのアクティベーターはボタン単押し、長押し、二度押し、押し始め、押し終わりをサポートする。(これらの入力に対して設定できる)
Activators have their own settings, so they can each have haptics, delays, toggles, cycle bindings, turbo, etc. / アクティベーターひとつひとつにハプティクスの強さ、トグル、繰り返し、ターボなどを設定できる。
There is no limit to the number of activators on an input, so a single button can have a normal press, a double press, multiple long presses of different durations, etc. each of which execute independently and fire off their own bindings with their own settings. / ひとつのボタンに対して設定できるアクティベーターに上限はなく、異なる長さにした出力をひとつのボタンで出したり、信号ひとつひとつが個別の値を持って出力される。
Mode shifts are also activator based, so mode shifts can now toggle or have special functionality like only on Long Press. / モードシフト機能もアクティベーターベースの機能に変わり、トグル操作でもモードシフトが働くようになった。
◆Internal file format has been reorganized due to these changes, so new configurations are not backwards compatible. Any changes made to an existing configuration will not work in previous builds / ファイルフォーマットが変更される。新しい設定は古いバージョンとの互換性はない。
◆All existing configurations are converted into the new format and carry over the appropriate settings and bindings / 既存の設定は新しいフォーマットにコンバートされる。
◆Added the ability to copy and existing Action Set into a new Action Set when creating one. You now have a dropdown of all existing action sets to copy from on create. / アクションセットのコピー機能を追加。新規セット作成時に"Copy into New Action Set"というドロップダウンリストから選択することで既存のセットをコピーできる。
◆Fix for zombie controllers when resuming from suspend with a dongle in a suspend-powered USB port. / スリープ時に給電されていると、復帰したときにコントローラーがゾンビ化する不具合の修正 (2015年12月から報告されていた不具合)
◆Gyro optimizations which in certain cases reduce latency. / ジャイロの遅延がある状態において減少するようになる。
◆Fixed footer showing toggle game actions button when using action sets on legacy configurations. / 古いバージョンの設定においてアクションセットを使用しているときに、フッター表示を切り替えるようになる?
◆Fixed Action Sets being visible and selectable at the top of the UI while in binding/activator editing modes. / ボタン設定またはアクティベーターの編集中にアクションセットがUI上部に表示され、選択できるようになる?
◆Fixed Gyro Mode Button being visible and selectable while editing other modes. / ジャイロ有効化ボタンが他のモード編集中にも表示され選択できるようになる(モードシフトの編集中ということ?)
◆Fixed Footer not appearing in the desktop configurator. / デスクトップモードでコントローラー設定を開くとUIのフッターが表示されない不具合の修正
◆Fixed Controller Beep potentially browning out in low battery situations. / コントローラーのビープ音が、低バッテリー時にかき消える不具合の修正?
◆Fix for register controller dialog only showing up in the main Steam window and not the overlay if you turn on a new controller while in-game. / ゲーム中に新しいコントローラーを接続したときに、コントローラー追加ダイアログをオーバーレイではなくウィンドウとして表示するように修正
パッチノートに書かれていない情報
◆This update also includes better visualizations for settings such as deadzones, with more coming soon. / デッドゾーンの設定が可視化され分かりやすくなる。
※Note that due to the nature of this change, configurations that are altered under the new setup are not backwards compatible, so modified configurations made in the beta client will not be visible to the stable client. / このベータクライアントで作られた設定は、現行の正式クライアントでは表示されず使用できない。
◆Fixed activators not showing up properly within mode shifts. / モードシフトの編集中にアクティベーターが正しく表示されない不具合の修正。 (キーバインドよりアクティベーターが優先表示される場合があった)
◆Fix for haptic settings not being inherited properly when converting previous format to new format. / 以前のバージョンからコンバートされた設定において、ハプティクスの強さの設定が正しく継承されない不具合の修正。 ("普通"に変えられていたりした)
◆Changed default Regular Press haptic setting to off by default. / アクティベーターの"Regular Press"のハプティクスの強さをデフォルトでオフに変更。
◆Fixed activators not going back to advanced mode properties when cancelled within an advanced mode property binding. / 拡張モードの設定から戻れない不具合の修正?
◆Fix for multiple activators with multiple descriptions on a single input not appearing properly in the UI. / ひとつのボタンに複数のアクティベーターが設定されているときにインターフェース上に表示されない不具合の修正。
◆Fixed an issue where switch bindings (bumpers, start/back, etc) would not work properly in some configurations. / LB、RBやスタートボタンなど幾つかのボタンが割り当てられなくなる不具合の修正。
◆Fixed Start/Select/Bumpers/Grips not working properly with certain configurations. / スタート、セレクト、バンパー、グリップが正しく動作しない不具合を修正。
◆Fixed Mode-Shifts not being set properly in extended action sets. / 2つめ以降のアクションセットでモードシフトを設定できない不具合を修正。
◆Fixed Activator settings not sticking when no other settings were altered. / 変更された設定がないときに?アクティベーターがついて来ない?不具合を修正?(コントローラー設定編集を終えるときの話?)
◆Fixed showing the "Show Activators" button while already inside an activator binding. / 「SHOW ACTIVATORS」ボタンがアクティベーター設定中にも表示される不具合を修正。
◆Fix for Euro Truck Simulator 2 not allowing action sets. / 『Euro Truck Simulator 2』においてアクションセットを追加できない不具合修正の準備。(2016/5/27頃から報告されている不具合)
◆Added Start and Select to the available Mode-Shift buttons. / スタートボタンとセレクトボタンもモードシフトで利用できるようになった。
+Fixed changes to sliders in activators not applying if no other settings were changed. / アクティベーターの設定において、他に変更した部分がなかった場合、スライダーの変更が適用されない不具合の修正。
スリープモードと電源オンオフに関係する問題が修正された。
更新するときは有線接続で。