STEAM GROUP
MISHIMA Garage M Garage
STEAM GROUP
MISHIMA Garage M Garage
37
IN-GAME
339
ONLINE
Founded
November 26, 2015
Language
Japanese
Location
Japan 
mishima custom scania R v4.9.5
v4.9.5
https://drive.google.com/file/d/0BxB_oLNtJ_s4a0RtSUNVSlpLQWc/view?usp=drive_link&resourcekey=0-GaFjJ_ocnWc8-VyhDnqSNw


(有)三島物流仕様 SCANIA R カスタムです。
俺の好みに仕上げた個人使用車両でしたが、ご要望がありましたので公開いたしました。
別途、mishima new custom parts を使用することでアンドンやビーコンが追加できます。
基本的に「scania_rcab_2009」用パーツは使用できると思います(パーツにキャビンやシャシーの指定がある場合はこの車両の名前を追加すると使えます)。
※v2.5へのアップデートは上書きで出来ますがバンパーが消えますので各自で取り付けてください。

2015.11.27追加
v1.1
3軸のカプラ位置をv1.22βと同じ位置にしました。

2015.12.9追加
v2.0
モデルをv1.22.0.13sβ のもので作り直しました。
おまけで(有)三島物流2号車スキンを同梱しています。
先のバージョンでのインテリアDLCの不具合はチェック時には現れませんでした。
メッキパーツ分離については・・・また今度w

2015.12.11追加
v2.1
フロントナンバープレート位置調整

2016.1.20追加
v2.2
フロントグリルを分離、各4種から選択可能に変更。
コーナーパネルを分離、メッキとペイントを選択可能に変更。

2016.1.31追加
v2.3
リアフェンダーまわり変更(3軸のみ)
ストリームラインからエアホース類の移植

2016.4.9追加
v2.4
ETS2 v1.23.0.10βのモデルから各キャビンの屋根部分を移植しました。
寝台窓部がペイント対応したので寝台窓部を別パーツ化してプラスチック、ペイント、クロームを設定しました。

2016.5.10追加
v2.5
寝台窓部(w_panel)ペイント仕様のドアウィンドウに縁が無かったのを追加
ペイント仕様のみ寝台部のモデルが凹面になっていたのを修正
customシャシーから前出しバンパーを分離、b_grillで選択式に変更し、標準タイプと前出しタイプを追加
それに伴いバンパー部へのアクセサリー取り付けのためにスロットを追加
各バンパー装備のライトの光源を変更
バンパーボトムグリル化によってフロントのナンバープレートが無くなりました

2016.5.22追加
v2.6
ボトムグリル化によって無くなったバニラ欧州ナンバープレートの復活
前出し、標準両バンパーのアクセサリースロットにセンターのスロットを追加(別途ナンバープレート取り付けの為)
2軸、3軸両方のシャシーにリアナンバープレート取り付け用パーツ(アクセサリースロットのみ)を追加
泥除けのUVマップを変更、付属テンプレートを参照して vehicle/truck/scania_rcab_2009/textures 内のother.dds で画像が変えられます
※注意
各ナンバープレート取り付けには別途 mishima custom parts が必要です

2016.5.25追加
v2.7
ETS2 v1.24β にて追加のアドバンスド トレーラーカップリングに対応

2016.6.8追加
v2.8
v1.24対応(v2.7に加えシャシーの.siiをv1.24用に変更)
mishima custom parts で追加のナンバー枠に対応するためリアの左右ナンバースロットを5cm下へ移動
※注意
v2.8はETS2 v1.24.x用.siiを使用しているためETS2 v1.23.x以前のバージョンではクラッシュすると思います
ETS2 v1.24.x での使用以外の方はアップデートしない方が無難です

2016.6.11追加
v2.9
National Window Flags DLC用スロットをフロントグリル中央に追加(バニラ位置には付きません)

2016.6.19追加
v2.10
National Window Flags DLC用スロットをバニラ位置、ドアステップ部、フロントグリル部に設置(フラッグ設置に条件アリ)
トップライン用ライトボックス設置(ペイント仕様とライトボックス仕様選択)

2016.7.10追加
v3.0
Mighty Griffin Tuning Pack DLC(SCANIA parts DLC)に対応

2016.10.23追加
v3.0.1
Steering Creations Pack DLC 追加に伴いインテリアまわりの変更があったので修正

2016.11.30追加
v3.1
v1.26 でシャシー選択時にCTDする問題に対応

2016.12.13
v3.1.1
v3.1ではカスタムキャビンが選択できない問題を修正

2016.12.25
v3.2
highline キャビンに streamline から風防と導風板を移植
(スキン用テンプレートはstreamline 用をご使用ください)
欧州リアナンバープレートが表示されなかったのを修正
一番星バンパー装着時の「度胸一番」アンドンがキャブサスに追従しなかったためキャビン側に新たに専用スロットを追加
※mishima custom parts v6.3.2 以降と同時に使用してください

2017.11.14
v4.0
カスタムシャシーに6x4 R(レッカー仕様)を追加
レッカー用ジョブを追加
全モデルを新pmgへコンバート
同梱三島ペイントにmipmapが設定し忘れてたのを修正
※一部DLCのテクスチャを使用してますが同梱してません、多分Mighty Griffin Tuning Pack DLCと Heavy Cargo Pack 未所持の人はテクスチャ抜けするかも

2017.11.21
v4.1
レッカー用ジョブにvolvo fh16 2012を追加
ジョブ用 scania volvo ともにトラクタのペイントを5色に追加
思い当たるDLCのテクスチャ、tobjは同梱しときました
zip内にハンドルの切れ角を45°(バニラ35°)にするMOD steering_45degrees.scs を同梱
このMODを適用するとすべてのトラックのハンドル切れ角が変わりますのでご注意ください
また、個別に外せるように別MODにしてますので必要に応じて脱着してください
さらに他の同じようなMODとも干渉するのでご注意を

2017.11.24
v4.2
レッカー用ジョブにMAN TGXを追加(5色)
シャシーのフロントフェンダー周りをパーツ化、クロームとペイントを用意
ボトムグリルパーツにペイント仕様を追加

2017.11.26
v4.3
レッカー用ジョブを被牽引トラック毎に分割
レッカーシャシーのサイドパネルのUVマップを分離、同梱のテンプレート(mishima_wrecker.png)を参考に画像を作成してください。
付属テンプレートはトップライン用ですが、サイドパネルのUVマップ位置は同じですのでハイライン、ノーマル用はその辺り考慮してくださいw
またテンプレートにはありませんが、画像右上隅の空白部分にクレーン部分のUVがあります。
角の一角の色を変更でクレーン全体の色が変更可能です。

2017.12.8
v4.4
レッカージョブのMANでウィンドーがズレてたのを修正
レッカー用ジョブを別MOD化、別途同梱の「z_mishima_wrecker_job.scs」を有効化するとジョブが出ます。レッカーを使用しない時はこのMODを外しておくとレッカー用の仕事が出ないので邪魔になりませんw
イタリアDLC独自のカンパニーにジョブを追加、イタリア国内の仕事も出ます。

2018.1.13
v4.5
フロントトレッド幅を修正
フロントグリル内パーツにhookupスロットのみ追加するパーツを追加
3連テールリアバンパーを変更、ウィンカーリレー無、シーケンシャルタイプリレー、追っかけタイプリレーの3種類を追加
※上記リレーの関係でスカニアRのanimations.sui、animations_uk.suiをウィンカータイミング0.4に変更して同梱、何かこれをいじってるMOD使用時はご注意ください
レッカーシャシーに付属してたビーコンをアクセサリースロット化、別途mishima custom parts 使用でaddon_hookupのビーコンから選択可能に変更
mishima custom parts との干渉を修正、これにより優先はどちらが上でも問題ありません

2018.1.19
v4.6
レッカー貨物用プラットホームトレーラーを専用に変更、各フレア、ライトマスク削除、自車のライトやウィンカーとの連動を無くしました
レッカー貨物用各トラクタのライトマスク削除
レッカー貨物用トラクタとトレーラーに、連結後イグニッションON時のみハザード点灯へ変更
レッカー貨物に切り離し時カラーコーン、三角表示版を設置
3連リレーの点滅パターン変更

2018.1.21
v4.6.1
カラーコーンのコリジョンが脚上げ後も残ってるっぽいので脚出したまま走ってる様な状態だったのでコリジョンを削除

2018.5.15
v4.7
トレーラーケーブル追加
その他本体アプデに伴う記述系の修正

2018.9.21
v4.8
レッカージョブを1.32に対応
レッカーシャシーのアンダーリフトを可動式に変更
3連テールにライトマスク追加

2019.6.21
v4.9
ETS2 v1.35 用新モデルに更新
スカニアR用パーツをmishima custom parts から分離、統合しました
スカニアR用パーツは基本的にmishima custom scania R のみで使用可能です
が、ビーコン等hookupスロット(赤丸)に使うパーツはmishima custom parts が必要です

2019.6.22
v4.9.1
一番星バンパー用の青色マーカーのフレア同梱忘れを追加

2019.6.23
v4.9.2
フロントバイザー用テンプレートを追加
バイザーのアンドン用テクスチャを変更

2020.8.14
v4.9.3
ETS2v1.38へ対応
インテリア視点のみ窓開閉に対応。
レッカー用ジョブをバルト、黒海両DLCエリアに対応。

2020.11.16
v4.9.4
ETS2v1.39に対応

2021.4.21
v4.9.5
ETS2v1.40に対応
Last edited by MASAKICCI[JPN]; Apr 12, 2024 @ 3:30am
< >
Showing 1-15 of 74 comments
MASAKICCI[JPN] Nov 26, 2015 @ 11:30pm 
参考画像
※SSにはmishima custom parts のバイザー、ミラー、サイドバンパーが装着済みです。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=539567526
MASAKICCI[JPN] Dec 9, 2015 @ 6:10pm 
v2.0で追加した三島物流スキンですが、よく考えたら自分で使う用なのでトップライン用しか無いかもw
MASAKICCI[JPN] Jan 28, 2016 @ 5:50am 
v2.3
リアフェンダー周り変更(3軸のみ)
ストリームラインからエアホース類の移植
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=610198132
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=610221765
Last edited by MASAKICCI[JPN]; Jan 31, 2016 @ 4:38am
yuya May 7, 2016 @ 8:27am 
グリルの上半分がメッキになりません。
解決方法を教えてください。
MASAKICCI[JPN] May 7, 2016 @ 4:44pm 
>>yuyaさん
こちらでは状況を再現できません。
他のMODなどが原因と考えられます、全てのMODをはずしてmishiam custom scania R のみにするか新しいプロファイルで試してみてください。
それで出来たら他のMODと干渉しています、優先度などを見直すと改善するかもしれません。
それでも干渉する場合はそのMODとは共用できません。
新規プロフなどでも出来ない場合は再ダウンロードしてみてください。
ダウンロードや解凍に失敗してる可能性もあります。
それ以外の原因は現在考えられません。

ちなみに・・・
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=680466488
画像の赤丸部、キャビンの選択で custom 表示のあるキャビンを選択してください。
シャシーも同様に custom 表示のあるものを選択します。

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=680466514
グリル部の3つのスロットでグリルとコーナーパネルを変更します。

パーツ名とか干渉はないと思うんだけどなぁ・・・。
yuya May 7, 2016 @ 5:49pm 
全てのmodを外したらできました。
ありがとうございます。
yuya May 7, 2016 @ 5:49pm 
とてもいいmodですね。
MASAKICCI[JPN] May 7, 2016 @ 6:17pm 
>>yuyaさん
ありがとうございます、完全個人仕様なので他の作者さんのMODみたいに汎用性はありませんがお楽しみいただければ幸いです。
干渉するMODがあるんですねぇ、ファイル名が被る事はまず無いと思うんだけど何がいかんのだろ・・・?
何と干渉してるか分かればいいんですけどねぇ(^^;。
MASAKICCI[JPN] May 10, 2016 @ 1:53am 
v2.5
※v2.5にするとバンパーが消えます、各自で取り付けてください。
車検だからとか言って外したまま走らないでくださいww
寝台窓部の変更
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681820091
ボトムグリル化 前出しバンパー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681820106
ボトムグリル化 標準タイプバンパー
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681820115
バンパー部ライト
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=680558688
Last edited by MASAKICCI[JPN]; May 10, 2016 @ 1:59am
MASAKICCI[JPN] May 25, 2016 @ 7:21am 
v2.7
トレーラーカップリングに対応
カプラー周囲のコリジョンを追加
2016.5.25日現在mishima系トレーラーにはキングピンコリジョンはありませんが、バニラトレーラーにはカプラーへはまる動作が楽しめますw
※注意
v2.7はETS2 v1.24β用ですが多分v1.23.xでも問題はないと思います。
気になる人は正規v1.24が来るまでアプデしないでねw
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=690893474
Last edited by MASAKICCI[JPN]; May 25, 2016 @ 7:23am
MASAKICCI[JPN] Jun 8, 2016 @ 6:04am 
v2.8
スレッドトップの追加事項をお読みください。
再度書きますが、v2.8はETS2 v1.24.x用です。
ETS2 v1.23.x以前での使用の方はアップデートしないでください。
MASAKICCI[JPN] Jun 11, 2016 @ 5:14am 
v2.9
National Window Flags DLC用スロットをフロントグリル中央に追加(バニラ位置には付きません)
左右のフラッグスロットが近いので選択しにくいですががんばってくださいw
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=701591565
追記
あー、インテリアモデル放置してた・・・中からだと窓に旗が見えますが気にしないでくださいww
Last edited by MASAKICCI[JPN]; Jun 11, 2016 @ 9:24am
MASAKICCI[JPN] Jun 19, 2016 @ 2:36am 
v2.10
National Window Flags DLC用スロットをバニラ位置、ドアステップ部、フロントグリル部に設置。
バニラ位置はDLC全種とmishima custom parts 使用で旭日旗、鯉のぼりが使用できます。
ドアステップ部とフロントグリル部は日の丸、旭日旗、鯉のぼりの各5種(要mishima custom parts )が選択出来ます。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=706411268
ドアステップ部とフロントグリル部へフラッグDLCの各国旗を追加したい方は、フラッグDLCを展開した def/vehicle/truck/scania.r/accessory 内の左右flag フォルダから該当.siiをコピーして、mishima custom scania R の def/vehicle/truck/scania.r/accessory 内のflag1、flag2 (flag1=フロントグリル部、flag2=ドアステップ部)の各左右フォルダへペーストしてください。
その後コピーした.siiの画像の部分のデータ名を変更して上書き保存してパッケージングしてMODフォルダへ入れれば使用可能です。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=706549475

トップライン用ライトボックス設置
今までのペイント仕様とライトボックス仕様の2種から選択できます。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=706389570
付属テンプレート decals_uv.png を参考にvehicle/truck/upgrade/decals_m/scania_rcab_2009/textures/decals_m.ddsを編集する事でお好きなライトボックスに変更できます。
ただし画像のように上部が少し隠れますのでテクスチャ作成にはご注意ください(画像は分かりやすくするため少し前に出してます)。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=706552203
MASAKICCI[JPN] Jul 9, 2016 @ 11:45pm 
v3.0
スカニア パーツDLCに対応しました。
それに伴い一部既存のパーツなどが変更になってます。
フロントグリルはペイント仕様を既存スロットに追加。
リアまわりは主に3軸が変更されてます、2軸はほぼバニラ&DLC仕様でリアバンパーは純正のみです。
シャシーカバーは既存の縞板をパーツに分離してDLCスロットで選択に、リアバンパーも既存のテールをパーツとしてDLCスロットにて選択式に、泥除けもパーツでDLCスロット選択に。
その他DLCパーツはほぼそのまま付くと思いますが、パーツが多すぎてチェックが疎かになってますのでお気づきの点はお知らせくださいw
増えたものが多すぎて何が増えたか説明できないのでご自分でためしてね(^^;。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=721442785
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=721442765
なお泥除けが別パーツになったのでテクスチャの場所が変わってます。
vehicle/truck/upgrade/rearmudflaps/scania_rcab_2009/textures/other.dds になります。
Last edited by MASAKICCI[JPN]; Jul 9, 2016 @ 11:55pm
< >
Showing 1-15 of 74 comments
Per page: 1530 50