STEAM GROUP
ETS2MP JP H-ch MP JP Kicked
STEAM GROUP
ETS2MP JP H-ch MP JP Kicked
75
IN-GAME
651
ONLINE
Founded
September 10, 2014
Language
Japanese
Location
Japan 
himopan Jun 18, 2016 @ 6:36pm
トラフィック出現数など設定
トラフィックの設定
Modにしたもの
トラフィック増加1.24.zip : googleドライブ[drive.google.com]
全体の設定:def/traffic_data.sii
トラフィックの総数の設定。時間に対する出現率の隠し設定のようなものを追記。
traffic_data : .traffic.data { max_vehicle_count: 100 # Total AI vehicle count limit (including trucks) # (time_of_day, frequency_factor, maximal_count_factor) # time_of_day は0.0から0.999までで24時間を表す。 # 1.0とすれば24時間全部を指定する。この場合は1行しか必要ない。 # spawn_daytime_rates[]: (1.0, 10.0, 1.0) #これ1行で24時間 spawn_daytime_rates[]: (0.000, 1.8, 0.8) #0:00 spawn_daytime_rates[]: (0.125, 1.4, 0.6) #3:00 spawn_daytime_rates[]: (0.250, 6.0, 0.8) #6:00 spawn_daytime_rates[]: (0.500, 8.0, 1.0) #12:00 spawn_daytime_rates[]: (0.625, 8.0, 1.0) #15:00 spawn_daytime_rates[]: (0.750, 8.0, 1.0) #18:00 spawn_daytime_rates[]: (0.875, 4.0, 1.0) #21:00 spawn_daytime_rates[]: (0.999, 2.0, 1.0) #0:00
car , truck , bus のタイプ別設定 : def/vehicle/traffic_vehicle_type.sii
bus 少なめとか。ヘッドのみトラックの出現の隠し設定のようなもの。
traffic_vehicle_type : traffic.vehicle_type.truck { spawn_ratio: 1.0 spawn_max_count: 14 # トレーラーを牽かないヘッドのみを減らす(無くす)。 # この場合は全く出現しない spawn_trailer_count: 1 spawn_trailer_count[0]: 1 # 以下のようにすると1/4、つまり25%はヘッドのみ。 # 同様に1/10、1/20にも出来ますよ。 # spawn_trailer_count: 4 # spawn_trailer_count[0]: 1 # spawn_trailer_count[1]: 1 # spawn_trailer_count[2]: 1 # spawn_trailer_count[3]: 0 storage_path: "/def/vehicle/traffic_storage_truck.sii" }
車種ごとの出現率を調整 : 例えば、def/country/austria/ai/accord.sii
SiiNunit { country_traffic_vehicle : _nameless.info { frequency: 0 } }
ある車種をある国でどれだけ出現させるかという設定。
この意味は : オーストリアにアコードは出現しない。
frequency: 0 を4 とかするとたくさん出現する。0.1 にすればほとんど出現しない。frequency: 1 が標準で、その場合は accord.sii ファイルそのものが必要ない。だから def/country/austria 以下にすべての車種ファイルがあるわけではなく、変えたい車種の .sii ファイルだけがおいてあります。
トラフィックセレクト2.zip ではこれは設定していません。すべての追加トラフィックがすべての国で frequency: 1 ということです。
駐車車両 : 例えば、def/vehicle/ai/sprinter_amb99.sii
traffic_vehicle : traffic.sprinter.amb99 { accessories[]: .sprinter.amb99.chassis accessories[]: .sprinter.amb99.fwheel accessories[]: .sprinter.amb99.rwheel allow_parked: false max_speed: 140 lod_dist[]: 80 lod_dist[]: 110
allow_parked: false で駐車車両とならない。true でなる。が、
allow_parked: true という行自体がなければtrueということになります。
この車は救急車なので駐車車両に含まれません。出現率も減らしたいところですが、上記のようにすべての国で設定しなければいけません。
さらに
現行バージョン(1.22)では、ゲーム実行中にコマンドで変更できます。
g_traffic 1 これが標準です。今までは 1 か 0(ゼロ)でした。 0.1 から 9.9 まで設定できるようです。
トラフィック増加Modを導入して多過ぎたら g_traffic 0.5 とか調整できます。
入力した瞬間に一旦トラフィックがリセットされますので以前のように渋滞で車庫から出られない(入れない)時にも使えます。
config.cfg に保存されます。(もう一度コマンド入力しない限り、すべてのプロファイルで入力値のままです。)
トラフィック増加Modを導入せずに 9.9にすると 同じことかというとそうではなく、(時間による出現率とかヘッドだけトラック消したりしてますし)traffic_data.sii の max_vehicle_count も参照しながら出現数が変わるのではないかと思われます。
< >
Showing 1-2 of 2 comments
himopan Jun 18, 2016 @ 6:38pm 
v1.24で
def/vehicle/traffic_vehicle_type.sii に
allowed_lane_type[]: "*road*"
が追記されました。
himopan Apr 5, 2017 @ 7:07am 
v1.27での変更
パトカーが出なくて、ログに /def/country/austria/traffic.sii に dangling pointer エラーというのが大量に(各国、ポリスカーの数だけ)出てました。
このModのせいでした。
/def/vehicle/traffic_vehicle_type.sii が変わりました。traffic.vehicle_type.slow と traffic.vehicle_type.police が追加されています。Modを更新しました。
しかし、/def/vehicle/traffic_storage_slow.sii は無いですね。
Last edited by himopan; Apr 5, 2017 @ 7:11am
< >
Showing 1-2 of 2 comments
Per page: 1530 50