Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
・Shroomite Digging Claw(きのこ爪)
コンディションは速度の上がるものがオススメです。
Picksawと比べて掘れる範囲は狭いものの、驚異的なスピードで掘れます。
Picksawは寺院を掘るとき以外は箪笥の中で眠ってました。
・Rocet Launcher
整地厨と嵐が大好きな装備。悪用するのはやめよう。
プランテラが落とすGrenade Launcherでも同じことは出来ますが、
やはりロケランが便利。(必須条件なのでみなさんお持ちのこととは思いますが)
ちなみに私がソロでやっていた時は、途中までロケランの存在を完全に忘れていて、
なぜかグレランでやってました…。おかげですごく時間が掛かった。
ひとつ問題があるとすれば、RocetⅣを手に入れるのが
めんどくさいということくらいか。
・Mining装備一式
鉱山夫なら持っておきたいアイテム。
つるはしで掘るなら、このシリーズは必須と言っても過言ではないです。
頭は商人から購入できますが、胴と足に関してはモンスタードロップなので、
ひょっとしたら持っていない方もいるかもしれませんが、
目に見えて掘るスピードが上がります。オススメ。
ただし、素の防御力が3しかないので、ハードモードで敵に囲まれると厳しいです。
防御+4のついたアクセサリなどでカバーするといいかも。
ただ、基本的にこの装備で戦うことを考えない方がいいと思います。
・Tiki装備一式
掘っている間は、どうしても無防備な状態が続いてしまいます。
そういう時は、ミニオンが大活躍してくれます。
これを装備するだけでミニオンが5体まで出せるようになるので、
無防備な状態を回避したい方にオススメ。
ただし、防御力は低めなので注意が必要です。
アクセサリやポーションを併用すれば、最大8体まで召喚可能…らしい。
・Celestial Stone
様々な能力を昼夜問わず得られます。
採掘速度25%増加がおいしい。
・Extendo Grip
つるはしや斧、ハンマーの有効範囲が横3マス、縦2マスに広がります。
旅商人から購入出来るアイテムです。
・Moon Shell(またはNeptune's Shell)
水の中でも自由に動きたいあなたに。かなり便利です。
・Lava Waders
溶岩対策。ポーションをケチりたいあなたに。
溶岩の上を歩けて、かつ溶岩に沈んでも多少は平気になるアクセサリですが、
油断して14秒以上溶岩に沈んでいると最悪氏にます。注意。
・Papyrus Scarab
ミニオンに特化したいあなたに。
ミニオンを一体追加、ミニオンが与えるダメージとノックバックが増加します。
パンプキンムーンで手に入るアイテムが必要なので、
入手が若干むずかしい。
主に、RocetⅣの節約に役立てるために。
・Chlorophyte Helmet、Shroomite Breastplate
20%の確率で弾消費なし。
ふたつ合わせて装備すると40%の確率で弾を消費しません。
・Ammo Reservation Potion
7分間、20%の確率で弾を消費しなくなるポーション。
自分で作るにはDouble Codという魚が必要です。
・Ammo Box
右クリックで20%の確率で弾を消費しなくなるバフ効果を得られます。
ちなみに、このマルチの舞台となるWorldに
最初から設置してありますので、ぜひご活用ください。
上記すべてを適用すると、なんと80%の確率で弾を消費しなくなります。
主にソロで同じことをやってた時のアイテムを晒してみました。
参考になれば幸い。長々と失礼しました。
・Snowman Cannon
改良型のロケットランチャー。フロストムーンでIce Queenが落とします。
爆風のダメージが無く、ロケランでの事故死を無くすことが出来ます。
ただしモンスターに対してホーミングする機能があるため、近くで撃つとそっちに弾が向かっていき・・・
特にコウモリには要注意。
・Ice Rod
魔法武器。Wizardから1プラチナで買えます。
カーソルの位置に氷のブロックを配置することが出来ます。
ブロックは時間経過で消えますが(6秒程度)、それを足場にして整地された場所でもある程度自由に動けます。
また、壁が貼ってあってもブロックの無い場所に氷を設置し、そこにロケットを撃ち込むと爆風で壁を壊せます。
マナを消費するので魔法武器メインの人には注意が必要です。
事故の被害を減らし、作業効率を上げることが出来ます。
Damage 攻撃力です。誤爆時のダメージを減らすためにマイナスが付くコンディションを選んでいます。
Knockback ノックバックです。が、Shield系(Cobalt Shield、Obsidian Shield、Ankh Shield)を持っている人には無関係。
Speed 攻撃速度です。連射速度が上がります。
Velocity 弾速です。遠くを狙う時に役立ちます。
・Broken
Damage-30% Knockback-20%
誤爆が多い人に
・Frenzying
Damage-15% Speed+15%
事故は怖いけど作業速度は出したい人に
・Hasty
Speed+10% Velocity+15%
遠くを狙う人に
・Rapid
Speed+15% Velocity+10%
近くを狙う人に
Snowman Cannonを使う人はHastyが便利です。
読みにくい文章で申し訳ないです。
コンディションの話を参考にしつつ、リフォージしてみようかなー。