STEAM GROUP
POSSESSION Server PŠΣ™
STEAM GROUP
POSSESSION Server PŠΣ™
482
IN-GAME
2,824
ONLINE
Founded
June 14, 2014
kawagoe Apr 3, 2017 @ 10:35am
ZE コマンドリスト
最終更新 2021/08/23
このスレッドはShimelarによって更新されていました。
質問する際はkawagoeではなく、POSSESSION Discord[discord.gg]に参加して、
#雑談「jp-only」で聞くもよし、ゲームサーバー内で聞くもよし、STEAMグループで聞くもよし、ここのスレッドで聞くもよし。

このコマンドの意味が違う、こういうコマンドもある、
という場合にはこのスレッドに返信してください!

※注意※
  • コマンドによっては頭に「!」をつけなくて良いコマンドがあります。
  • !」の代わりに「/」でも使うことができます。
  • !」の代わりに「sm_」に置き換えて、コンソールへ打ち込むことができます。

とりあえずやっとけリスト
  • !mapmusic :map内で流れるBGM音量の調整
  • !ss_volume :saysoundsの音量の調整
  • !zombie_volume :ゾンビが発する音量の調整
  • !ambient_volume :ゾンビが発する音量の調整
  • !countdown_volume :ラウンド開始時のカウントダウン音量の調整
  • !stopsound :銃声の変更

Donator限定
  • 優先的にゲームサーバーに入れるReserved Slotを得られます
    1. CSGOを起動したら、コンソールを開きます
    2. 【connect 89.187.160.150:27017】を打ち込んで送信すると優先入場できます
  • !shopで使えるCredits Boosterを得られます。
    条件を満たしたときに平日は最大14クレジット、土日は最大12クレジットを一定時間ごとに貰えます
    1. POSSESSION[possession.jp]のフォーラムメンバーになる
      上記リンクの右上から登録できます
      Donateも視野に入れるならSTEAMアカウントで作成しよう
    2. POSSESSIONのSTEAMグループに加入して、【PŠΣ™】のSteamグループクランタグを使用する
      コンソールへ【cl_clanid "6155058"】を打ち込んで送信する
      Settings menu>Game>チーム>Steamグループクランタグを変える
      一番楽なのはautoexec.cfgに【cl_clanid "6155058"】を記載する
    3. Donatorになる
      1ヵ月間 $8.71=958.49円(2021/07/18 現在) → 1日だいたい 30円
  • Donator限定のWeapon SkinZombie Skinを0creditsで購入できます
  • !vip :Donator期限の確認ができます
  • !zclass :ゾンビのスキンを変更できます !shop に統合されました。
  • !color :ボディの色を変更できます
  • !rainbow <0-30> :ボディの色を虹色に変更できます
  • !tag <○○○> :名前の前に好きな文字を設定できます
  • !tags or !tagmenu :名前・チャット文字を好きな色に変更できます※1
  • !joinmsg :サーバー接続時のメッセージが設定できます
※1 タグを好きな色に変更するには、タグと色を同時に設定する必要があります
   【例】!tag {red}Donator  【例】!tag {red}A{blue}B{green}C
   !joinmsg も同様に設定することができます
カラーリスト
{default}
{darkred}
{teamcolor}
{lime}
{lightgreen}
{olive}
{grey}
{lightblue}
{blue}
{purple}
{orange}
{green}

Donateのやり方・なりたい人はコチラ![possession.jp]


Buy Menu

!buy :装備品などを買うことができます
  • !zbuy or !<武器名> :武器を購入する事ができます
  • !j :Jewel Marketを開きます 詳しくは後述
  • !he :グレネードを買うことができます
  • !flash :足元を照らすフラッシュバンを買うことができます
  • !ta :ゾンビの位置が透過表示されるグレネードを買うことができます
  • !decoy :ゾンビを1.5秒間足止めするDecoyを購入できます
  • !kev or !kevlar or !armor :防具を買うことができます
  • !sell :武器を売却することができます(装弾数が消費されてない状態のみ売却可)


Jewel Market

!j :ラウンド終了時や !loginで貰えるjewelを消費して様々な効果を得られます
  • !ns :現在のラウンドのみ画面揺れを抑えます
  • !a or !zammo : 6秒の間、弾が無限になります
  • !m :投げたら自動追尾するミサイルを購入できます
  • !hspawn :ゾンビ側ではなく人間側でスポーンします※2
  • !p : 1回だけゾンビからの感染(攻撃)を防ぎます※3
  • !jex :10 jewelを50クレジットに変換することができます
※2 サーバー接続後、ラウンド開始時間が4分以内(?)なら使用できます
※3 bossやギミックによる攻撃からは防げません


Shop

!shop or !store :スキン・トレーサーを買うメニューを開きます
  1. Buy
    1. Weapon Skin :武器スキンをCreditsで購入できます
    2. Nade Skin :HEグレネードスキンをCreditsで購入できます
    3. Skin :人間側スキンをCreditsで購入できます
    4. Zombie Skin :ゾンビスキンをCreditsで購入できます
    5. Tracer :曳光弾が撃てるトレーサーをCreditsで購入できます
  2. Inventory
    • 購入したスキンはInventory から変更できます
  • !clothes :スキンに着せ替えパターンがある場合、変更することができます
  • !accept !shop , !store で買ったスキンを10秒間のみ売却することができます
  • !ex :$15000を15クレジットに変換することができます


Settings

!setting :クライアントセッティングはこちらから
  • !entwatch or !ew :アイテム所持者の表示/非表示、位置の調整、クラッシュした時の候補者になれます
  • !language :言語を変更することができます
  • !sounds :SaySounds の有無の切り替えができます
  • !volume :いくつかのサウンドの音量を細かく調節できます
  • !ss_volume :SaySounds の音量を調節できます
  • !joinambient_volume :VipのJoinMusic の音量を調節できます
  • !chant_volume :Symphogear 聖詠の音量を調節できます
  • !zvolume : ゾンビなどのサウンドの音量を細かく調節できます
  • !zombie_volume :ゾンビの声の音量を調節できます
  • !ambient_volume :環境音(時折聞こえてくる叫び声など)の音量を調節できます
  • !countdown_volume :ラウンド開始前のカウントダウンの音量を調節できます
  • !quake :ゾンビによって感染したときの画面表示、音声の設定ができます
  • !tracer or !laser :トレーサーの表示/非表示、色の設定などができます※4
  • !showdamage :HUDのダメージの表示/非表示の設定ができます
  • !showname :HUDの名前の表示/非表示の設定ができます
  • !autozspawn :自動スポーンの設定ができます
  • !stopsound :銃声音無効化などの設定ができます
  • !stopmusic :マップBGMのON/OFFの設定ができます
  • !mapmusic :サウンドコントロールメニューを開きます
  • !mapmusic <0-100>:!mapmusic 10でマップBGMが100から10に設定されます
※4 予め !shop , !storeでトレーサーを買っておく必要があります


ZR Commands

!zmenu :ZEのコアプラグインに関する設定をここから行えます
  • !zclass :ゾンビのスキンを変更することができます !shop に統合されました。
  • !zcookies :ゾンビ時のHPの画面表示、ラウンド終了時のオーバーレイの有無などの設定ができます
  • !zspawn :途中参加した時にスポーンできます (できないタイミングもあります)
  • !ztele :stuckした、迷子になったときに近くの場所へテレポートされます※5
  • !zhp :常にゾンビのHPを表示することができます
  • !zmarket :装備品をBuy Zone外から購入できます
※5 ゾンビのみテレポートできます。


その他

1.ゲーム関連
  • !lagcomp or !0ping or !ping :高pingでもラグを完全に取り除きます
  • !fullupdate :表示などに不具合があった場合に使うと色々再読み込みします(?)
  • !stuck or !zstuck :stuckした状態から復活する可能性があります※6
  • !spec :観戦をします ゲームに戻る時は ESC→チームの選択から
  • !tp :三人称視点と一人称視点切り替えます
  • !mv :自分のスキンを360度自由に確認することができます※7
  • !nv :ナイトビジョンのON/OFFができます ナイフを持った状態でリロードでも同様です
  • !hide:周辺の味方プレイヤーを非表示・表示の切り替えができます
  • !bomb :C4爆弾を設置します※8
  • !bgm :Jukeboxの抽選に選ばれた時、再生したい曲を選びます
  • !pass :Jukeboxの抽選に選ばれた時、選択権を他のプレイヤーに譲渡します
  • !mapinfo :現在のマップ情報を確認します
  • !myinfo :今日のログイン時間やクレジット・jewelなどを確認できます
  • !login :ログインするとクレジットが付与されます
    また、nominateするにはログインが必要です
  • !alone 1 :サーバー内に1人しかいない場合、このコマンドによって単独感染が有効になり、1人でもゾンビになって遊ぶことが可能に。
※6 人間のみ使えて、使用後120秒間は使用不可
※7 視点が固定されてしまうため常用は注意しよう
※8 解除に成功すると一定時間、HP回復 or AMMO無限 などの効果を得られます
   解除に失敗すると一定時間、ブラインド or 燃焼 などします

2.マップ関連
  • timeleft :現在のマップの残り時間を確認することができます
  • nominate :次の投票時のマップをノミネートできます
    また、’!nominate (やりたいマップ名の一部)‘で探す手間が省けます
  • !nomlist :既にマップがノミネートされているか確認できます
  • rtv :マップ変更の投票をします
  • !revote :投票を変更することができます
  • nextmap :次のマップを確認できます

3.VC・TC関連
  • !sm :VCをミュートします ‘!sm (名前の一部)’でも可能です
  • !su :VCのミュートを解除します ‘!su (名前の一部)’でも可能です
  • !sg :TCを非表示にします ‘!sg (名前の一部)’でも可能です
  • !ug :TCの非表示を解除します ‘!ug (名前の一部)’でも可能です
  • !say○○ :"Symphonia" BOT Systemが有効時、喋らせることができます※9
※9 例:!sayja konnitiha , !sayen hello など

4.外部サイト関連
  • !media <URL> [from] [length] :"Symphonia" BOT Systemが有効時、youtube・niconico(音声のみ)を一定時間、流すことができます
  • !google :googleを画面上に表示します
  • !twitter :twitterを画面上に表示します
  • !possession :possessionサーバー、オーナーの上手すぎるDDRが視聴できます
  • !symphogear :戦姫絶唱シンフォギア 公式サイトを画面上に表示します
  • !hikakin :ヒカキンのYouTubeチャンネルを画面上に表示します
  • !rwby :RWBYのYouTube再生リストを画面上に表示します

5.サーバー関連
  • !status :自分がebanされてるか確認できます
  • !admins :現在ゲームに接続しているadminを確認できます
  • !friends :現在ゲームに接続しているフレンドを確認できます
  • thetime :現在の時刻を確認することができます
  • !dev :サーバーの接続時間や接続人数を確認できます
  • !servers or !list :サーバーを選択して、それぞれに接続できます
Last edited by kawagoe; Aug 22, 2021 @ 11:26pm
< >
Showing 1-15 of 16 comments
Genfourther Apr 3, 2017 @ 12:05pm 
応!tp以外にも!mvっていう似たようなコマンドがありますねえ(視点固定に加えて武器が変えられないので完全にskin確認用ですが):steambored:
kie Apr 3, 2017 @ 3:06pm 
!twitter
!hikakin
!rwby
kawagoe Apr 4, 2017 @ 12:45am 
お二方、ありがとうございます!
追加しておきました! また、!friends も追加しました。
Q.E Apr 4, 2017 @ 1:13am 
!mvと!hideが※5になってて!bombが※6になっちゃてます:csgocross:
kawagoe Apr 4, 2017 @ 1:25am 
ありがとうございます! 修正しておきました~

Originally posted by デグレチャフ少佐:
!mvと!hideが※5になってて!bombが※6になっちゃてます:csgocross:
FlowingSPDG Apr 4, 2017 @ 2:54am 
!symphogear
kawagoe Apr 4, 2017 @ 6:25am 
ありがとうございます!追加しておきました~
!google も追加しておきました
Originally posted by LCNE1:
!symphogear
Yuya Apr 6, 2017 @ 3:36pm 
いつも楽しく遊ばせて頂いてます。
つい最近、参加したので周囲のプレイヤーを見やすくしようと、!hideを有効にしようとコマンドをしましたが、無反応でした。5回以上確認したので、こちらのタイピングミスの可能性は低いと思われます。ご確認お願いします。もし、新しいコマンドに変更されている場合は教えて下さると幸いです。
kawagoe Apr 7, 2017 @ 12:55am 
>>chilollさん
コメントありがとうございます。!hide というコマンドはありました。
ですがサーバーに負荷がかかるため、現在は使用不可となってます。
!hide が使えるようになったら 打ち消し線の削除、あるいは新たにコマンドを追加する予定です。

今、確認したところ使えるようになっていました。
!hide で近くの味方プレイヤーを非表示にすることができます。
Last edited by kawagoe; Apr 7, 2017 @ 2:36am
Shimelar Apr 20, 2017 @ 3:47am 
!sounds :ssの有無を切り替える
!status :自分がebanされてるか確認できる
!quake :ゾンビによって感染したときの画面表示、音声の設定

!ambient_volume :マップに設置されてる効果音全般の音量(マップBGMと混同してるため働かない?)
!zcookies :ゾンビ時のHPの画面表示、ラウンド終了時のオーバーレイの有無

「!chant_volume」が「!chant_volome」になってます。


それとこのスレッドを引用してポゼ鯖フォーラムに乗せていいですかね?
kawagoe Apr 20, 2017 @ 8:35am 
>>Shimelarさん
ありがとうございます!反映させておきました~
引用して載せてもいいですよ:steamhappy:
FlowingSPDG Apr 27, 2017 @ 11:12am 
コマンドは!zspawnだけじゃなく、/zspawn、コンソールにsm_whoやzr_zspawn
等でも出来るのでそれも載せて貰えると嬉しいです
kawagoe Apr 29, 2017 @ 2:24am 
反映しておきました~
ただ、「zr_」は確認できなかったです:steamsad:
Originally posted by ruk1ium:
コマンドは!zspawnだけじゃなく、/zspawn、コンソールにsm_whoやzr_zspawn
等でも出来るのでそれも載せて貰えると嬉しいです
Last edited by kawagoe; Apr 29, 2017 @ 2:24am
FlowingSPDG May 2, 2017 @ 12:10pm 
ありがとうございます、zr系は出来ないのかもですね~申し訳ない:lookingdeath:
sakiaki Feb 7, 2020 @ 5:55pm 
人間側でstuckした時は!stuckが使えるというのは割と重要な気がする
< >
Showing 1-15 of 16 comments
Per page: 1530 50