STEAM GROUP
HOMEWORLD JAPAN [HWJP]
STEAM GROUP
HOMEWORLD JAPAN [HWJP]
2
IN-GAME
35
ONLINE
Founded
June 27, 2015
Language
Japanese
Location
Japan 
shibadoq Jul 24, 2015 @ 10:29pm
HW日本語化について
昨晩にHWを購入したんですけど、日本語化が出来るという話だったんですが全く出来ません(>o<)ヘルプを願いします!
< >
Showing 1-9 of 9 comments
dengun Jul 24, 2015 @ 11:48pm 
現在日本語化に向けて有志の方が作業を進めてるようです。
まだ翻訳作業中との事で一ヶ月はかかる見込みの模様。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1425371135/
2ちゃんのスレでは協力者さんの試作版が公開されてますね。(187レス目)
こちらはbigファイルをゲームフォルダに入れて起動用のショートカットを
別途用意してのアドレスに「 -locale Japanese」を加えるだけで起動するのでやりやすいと思います。
ss6type Jul 25, 2015 @ 6:45am 
GitHubの手順だとかなり手こずったので1ファイルで済むなら絶対にそれがいい。
あの手順だと説明が足りないところもあるし、日本語化するまでに4時間くらいかかりましたわ(笑)
Potetamago Jul 25, 2015 @ 11:27pm 
日本語化MOD作業環境をGitHubからGoogle docsに移しました!今度はだいぶ楽に環境つくれるとおもいます。wikiのmodページを修正しておきました:hiigarans:
Potetamago Jul 26, 2015 @ 12:29am 
Google docsじゃなかった厳密にはGoogleドライブか。。。ややこしいです:vaygr:
dengun Jul 26, 2015 @ 2:12am 
Potetamagoさん日本語化MOD制作者ですか?
外野ながらめちゃくちゃ期待しております!w
グループの告知機能なども自由に使える状態でもありますので、
何かありましたら是非利用してください~。
Potetamago Jul 26, 2015 @ 2:24am 
ありがとうございます!ほとんどのMOD作成知識は日本語フォントを提供してくれた方のものなので、あの方がいなかったら進められなかったかも・・・:junkyarddog:
ss6type Jul 27, 2015 @ 5:10am 
Hiigara Chronicles さんの日本語化ver6の中身をRemastered版のファイルの中身と置換する形でHW2も日本語化できましたよー .bigファイル化しないGitHubの手順でやってみました。

Potetamagoさんが日本語化のやり方公開してくれてるおかげですわー感謝
Potetamago Jul 27, 2015 @ 3:46pm 
おお~!:hiigarans: GitHubに上げてたものの形式は、一度環境を構築できれば簡単にファイルの差し替えが行えるのがいいですよね!すぐに確認できますし
Potetamago Jul 27, 2015 @ 4:05pm 
やっと今日あたりからHW2の作業に入るので丁度よかったです。大部分を使わせてもらおうかな・・・^^;:junkyarddog:
< >
Showing 1-9 of 9 comments
Per page: 1530 50