STEAM GROUP
Friday The 13th:The Game Japan FT1[JP]
STEAM GROUP
Friday The 13th:The Game Japan FT1[JP]
1
IN-GAME
6
ONLINE
Founded
August 29, 2017
Language
Japanese
Location
Japan 
AlbumSun Aug 30, 2017 @ 8:43am
初心者向け ゲーム説明【カウンセラー編】
このゲームはジェイソン1人 VS カウンセラー7人の戦いです。
カウンセラーは、いかにジェイソンに倒されずに脱出するかがポイントになります。

【脱出方法】
以下5つの脱出手段があります。

①20分間生き延びる
→ 手段は問いません。とにかく20分ジェイソンから逃げきれば勝ちです。
ただし、開幕からベッドやクローゼットに隠れて過ごすようなプレイは、
後述の経験値の関係上、好まれませんので、できる限り隠れずに戦いましょう


② 車で脱出
→ まずガソリンおよびバッテリーを手に入れて車を修理します。
さらに車の鍵を手に入れ、車を運転して脱出ポイントまで逃げれば勝ちです。

ジェイソンに接触すると車が止められてしまい、そのたびにエンジンをかけなおさなくてはなりません。
エンジンをかけている間は無防備のため、ジェイソンに窓から引きずり出されることもあります。
仲間と協力してジェイソンをスタンさせ、隙をついてエンジンをかけましょう。

車を止められてもジェイソンに対して抵抗できる反面、
運転に必要とされる技術は割と高いため、あらかじめプライベートマッチなどで練習をお勧めします。

なお、車は2人乗り、4人乗りの2パターンが存在します。


③ ボートで脱出
→ まずガソリンおよびプロペラを手に入れてボートを修理します。
車とは違い、これだけで動かすことができるので、一番簡単な脱出方法です。

障害物やルートが制限されないため、車より操作が簡単な反面、
ジェイソンに襲われると、持ってるアイテムに関係なく、抵抗もできずにジェイソンに倒されます。

ボートは2人乗りしか存在しません。


④ 警察に保護してもらう
→ まずヒューズを手に入れて電話を修理します。
その後、電話を一定時間かけ続けることで、警察を呼ぶことができます。
パークによって上下しますが、基本的にはその後5分で警察が到着します。
あとは、到着した警察の元までジェイソンに見つからずに走りましょう。

乗り物での脱出と比べて必要なアイテムが少なく、また徒歩でも脱出できる手段であるため、
最もジェイソンに警戒される脱出手段です。
ゲーム開始時に、電話の修理箇所に罠を設置するというジェイソンも多いため、
ヒューズを手に入れたらなるべく早く修理してしまいましょう。


⑤ ジェイソンを殺害する
→ このゲームで非常に難しく、また貴重な脱出手段です。
手順が難しく、スレ主も完璧に把握していないため、若干誤りがあるかもしれませんが、以下に手順を記載します。

1. トミーを呼ぶ(※1)
2. ジェイソンにダメージを与え続け、仮面を落とす
3. トミーが仮面を拾う(※2)
4. 女性キャラでジェイソンハウスへ行き、母親のセーターを奪う
1~4の順番は問いません。5以降は上記4つをすべて満たしていることが前提です。

5. ジェイソンに対して、セーターを着ている人がQキーを押下して動きを止める
6. ジェイソンが武器を下げたタイミングで何らかの武器で一撃を与え、膝をつかせる
7. トミーが、斧/マチェット/火かき棒のいずれかを持っている状態で、Eキーを押下してトドメ


※1 参加者が死亡あるいは脱出で二人以上がいない状態でなくてはなりません。
ルームから抜けた人数はカウントしないため注意。
また、トミーを呼ぶ電話の家の電気が落ちていてもトミーは来ません。
その場合は、一度電源を修理し再度トミーを呼んでください。

※2 これが必須かわかりません。別の人が持っていてもいい?


【基本的な動き方】
1.まずはスタート地点の近くにある家に入って、修理部品やジェイソンへの対策用のアイテムを探しましょう。
目安としては、男性キャラは鈍器、女性キャラは遠距離武器がお勧めです。
ナイフとスプレーはなるべくあったらとりましょう。キャラに関係なく役立ちます。

2.家の扉には鍵をかけ、窓はできる限り開けましょう。
特に扉のロックは最優先です。鍵をかけておくだけで、ジェイソンの侵入が10秒以上遅れます。
逆に鍵をかけておかないと、破壊するまでもなく、普通に扉を開けて入ってこられてしまいます。

窓を開けておけば、ジェイソンに追われているときに飛び込みやすくなります。
閉まっていると、いざ飛び込んだ際にガラスを割ってけがをする可能性が出来てしまいます。

3.家の屋根に赤と白の鉄塔を見つけたら、それはトミーを呼べる家です。
家の中でトミーに救援を求めましょう。

4.以上のことを実行しながら、上述の脱出手段を整え、脱出しましょう


【ちょっとした役立つ情報】
1.移動はXキーを押してジョギングしましょう。スタミナの消費も抑えられ、かつそれなりの速度で移動できます。

2.このゲームはTキーを押している間、プレイヤー同士で通話ができます。状況を報告しあって、効率的に進めましょう。

3.画面左下に表示される小さめのアイテムは、Zキーを軽く押すことで、選択しているアイテムを捨てられます。
プレイヤー同士で交換するときなどに使用しましょう。

4.武器系統のアイテムは、Zキーを長時間押すことで捨てられます。
修理部品もここに該当するため、あらかじめ修理対象の傍に落としておくなどして、効率化を図りましょう。


【経験値について】
試合が終わると、活躍度に応じて経験値が入りますが、実はジェイソンから逃げ切っても200しか入りません。
プレイしていると、開始早々脱出できることがしばしばありますが、その際の合計経験値は800程度です。
しかも、試合を最後まで見届けることで500もらえるため、300程度しか仕事してないわけです。
しかし、結果的にジェイソンにやられていても、戦ったり罠を仕掛けたりと、色々やっていると1000を超えたりします。

要は、そこまで頑張って脱出しても経験値はたかが知れてるわけですね。過程が大事なゲームなわけです。


【最後にお願い】
このゲームをやっていて、色々と迷惑な行為や、やめてほしい行為などいろいろ感じております。
ここでそれらをまとめますので、なるべくこれを読んだ皆さまは行わないようにお願いします。


1.死んだらルーム退出
→気持ちはわかります。さっさと次の試合やりたいですよね。
でも、抜けられるとトミーが出てこなくなるんです。生き残っている人達の脱出の可能性が減るんです。
自分だけよければいいという考えは捨てて、できる限り試合の最後まで残ってください。

2.扉開けっ放し
→開始直後に、とにかくアイテムを求めて窓も開けず、扉に鍵もかけずに探索する人がいます。
上述の通り、鍵をかけたり、窓を開けたりは自分の延命につながります。
アイテムが欲しいのはわかりますが、地盤を固めることも大事です。
しっかりと準備してから探索しましょう。

3.開始直後から芋プレイ
→特に協力もしないで、開始直後からタンスやオブジェクトに隠れたり、キャンプのテントに入ったりして、
全く動かない人がいますが、死亡・あるいは脱出した人にとって、試合終了まで青の画面を眺めるのは、
苦痛以外の何物でもありません。ジェイソンをまくために仕方ない場合はともかく、
できる限り芋プレイは避けましょう。
< >
Showing 1-3 of 3 comments
Aiesu. Aug 31, 2017 @ 4:09am 
ジェイソン殺害のとこだけど膝をついた状態でトミーが上述の武器で攻撃をすれば殺せたような…?
やった時自分がトミーじゃなかったから確信はないけどEキーじゃないかも
AlbumSun Aug 31, 2017 @ 4:23am 
>> Aiesuさん
私たちが実際にEキーで成功しているので、そこは間違いないと思います。ですが、通常の攻撃で出来ない確証はないので、正確な情報がわかったら修正しますね。
Aiesu. Aug 31, 2017 @ 4:58am 
確か4人いればプライベートマッチでジェイソン殺害できるので今度やってみてもいいかもですね
< >
Showing 1-3 of 3 comments
Per page: 1530 50

Date Posted: Aug 30, 2017 @ 8:43am
Posts: 3