Alle diskussioner > Steam-fora > Help and Tips > Trådoplysninger
sea11a 13. dec. 2023 kl. 15:13
アカウントが盗まれるまで(日本)
先日、2023年夏くらいから横行しているアカウントを盗まれる被害にあいました。
内容を記載しますので是非ご自身が所属しているDiscordサーバーに張り付けて被害にあう人が出ないよう、被害にあった際には迅速にアカウントが返還されるように願っております
    内容:
  • 2023年12月13日日本時間13時ごろに入りっぱなしだったポケモンユナイトのオープンサーバーにいる方からDMでスタンプだけが送られ来ました(フレンドではありません)

  • 「過去に私がマーケットに出品した商品をあなたが買ったようですが(マーケットスクショ)あなたで間違いないですか?不正な取引だと判明したので通報しました。steamsupportからあなたの不正が発覚したのでBAN対象となる返事が来ました(通報後画面スクショ)」とすべて英語で届きます

  • 「私ではどうすることもできないのでDiscordにsteamモデレーターがいるからその人に説明したら対応してくれるようです。本当にごめんなさい」と連絡が決ます

  • モデレーターと名乗る人物に連絡を取ると
    Oprindeligt skrevet af author:
    不正が発覚しているのでアカウントがロックされます。本人か確認できる方法を案内します。
    と返答があります
    その後steamガードを外すように促され、外すとアカウントが持っていかれます
    さらにその後steamクレジットをチャージするよう促されます
    ※モデレーター部分を枠で囲ったのはモデレーターと名乗る人物がDiscordのNitroを利用しており、発言に枠が表示されるからです
この一連の流れが送られてくる時点ですでにあなたのパスワードが抜かれています!
パスワードを一切教えていなくてもsteamガードを切ってしまったらアカウントはそのまま持っていかれます!


自分ですること
  • アカウントがログインできないの項目からチケット(サポートに報告)を切ってください
  • 直近でゲームを買っているor過去に買ったことがある領収書のスクショを二枚ほどサポートに追加添付してください(余計なやり取りが減るので返還がスムーズ)
  • 年末やセール期間に入るとサポートも対応が大変になり、返還が遅くなるかと思います
  • 皆様のsteamアカウントやフレンドの方が同様の被害にあいませんように

    フレンドができること
  • あなたのフレンドに連絡を取って「アカウントが盗まれてしまったからフレンド欄からも通報してほしい」とお願いしてください
    1. フレンド欄→対象者のプロフィール表示
    2. レベル下のメッセージ列一番右の...▼を押す
    3. プレイヤーの報告
    4. 盗難、詐欺、不正などの悪意のある行為に関わっています
    5. アカウントの不正アクセスの可能性があります
    6. このアカウントを審査に送信
    以上をフレンドにお願いしてください


    steamから返還時に来た返答は
    steamはサードパーティのアカウント、スカイプなどでユーザーには連絡することはありません
    とのことです
    夏にはやった被害はskype経由も多かったようです

    添付された画像はズームしても本当にわからない作りです
    そういった内容が万が一送られてきたらまず自分の登録メールアドレスにsteamからメールが来ているか確認してください

    私はメールの確認も怠り、不用意に信用してしまいました
    アカウントが返還されるまで生きた心地がしませんでした…愚かです
Sidst redigeret af sea11a; 13. dec. 2023 kl. 15:21
Alle diskussioner > Steam-fora > Help and Tips > Trådoplysninger
Dato opslået: 13. dec. 2023 kl. 15:13
Indlæg: 0