Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
起動しないんだよなぁ。steamで300近いゲーム買ってきて初めて。
プレイを押して数秒して起動しないままプレイが再選択できるようになる。
「ご確認」は全部やってある。ウイルスバスターを切って起動もやってみたが駄目。
steam経由ではなく直接起動しても駄目。管理者で起動も駄目。
CrashDumpsに生成されたデータなし。
DxDiagファイル貼ってもいいけど長いけど全部貼ればいいのだろうか?
追加で整合性確認はやってあるし、インストールしなおし+C(システム入れてあるところ)ドライブにもインストールしなおしてみたけど駄目だった。
英語の方も見たけど一定数いますね。なんでしょう
別PCからは起動できました。比較すると、steamの「起動準備中」の小さい窓を起動しようとして失敗していたような感じがします。一瞬何か開いたのですがすぐに消えていました。
起動時のクラッシュの件でご迷惑をお掛けしております。
弊社のサポートメールにご使用のPCのDxDiagファイルをお送り頂ければ、開発側に情報を共有させて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。
support@xseedgames.com
プレイを押しても起動しないまま、またプレイが押せるようになる。
「設定ツールを起動」にチェックを入れてプレイを押すと、エラーメッセージが表示され、開けません。起動を試みる度、インストール先フォルダの中にClash_2020_07_16_23_30_15.dmpというファイルが生成されます。
まともにゲームができません。
例:選択肢を選ぼうと十字キー下を1回入力すると3回分の入力扱いになり、選びたい選択ができない
Switchコントローラーにしか対応してないのでしょうか。伴い、本件に対する解決方法についてお教え頂けると幸いです。
海外スレッドでもあがってますが、応急処置としてOSのシステムフォルダからaudio2_8.dllをコピーしaudio2_9.dllにリネームしてゲームフォルダに配置することで起動できるようになります
設定からプレイしようとすると、「ダイナミックリンクライブラリ」が見つからないと出て結局起動しません。
それなりに重いゲームも出来るので、スペックの問題ではないと思うのですが、何か起動する方法はあるでしょうか?
あと、返金申請の方法も教えてもらえると助かります。
何卒よろしくお願いします。
さきほどまで私の環境でも起動できない問題 が発生していたものの、その対処が成功したのでご報告いたします。
その解決方法とは、システムフォルダである"SySWOW64”フォルダから"xinput9_1_0.dll"をコピーし、ゲームと同じディレクトリに貼りつけるというものです。
なぜこの方法で解決したのか…さっぱりわかりません。
他の方々のトラブルももしかすると、同じか似たようなダイナミックリンクライブラリを貼り付けたら治るかも。
この方法は以下の動画を参考に試したものです。
この動画で紹介されているのは、必要そうなDLLを約100ファイル全部貼るという当てずっぽうな方法ですが…。
参考までにどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=i16VlfeF8uA
ゲーム起動中は、セーブとロードが出来るのですが、ゲームを終了するとセーブデータが残っていません。
どのようにしたら、解決できるでしょうか?
互換モードを試しても、プロパティの「Steamクラウドへ保存」のチェックを外しても駄目でした。
よろしくお願いいたします。
なんか文字化け?しているような感じ。英字打ちは普通に可能。
回避方法とかあるんでしょうか?
同じ現象が発生してしまいます。
どなたか解決方法をおしえてください。