Touhou Genso Wanderer -Reloaded-

Touhou Genso Wanderer -Reloaded-

View Stats:
 This topic has been pinned, so it's probably important
[日本語] 不具合報告&サポートスレッド
この度は不思議の幻想郷TOD -RELOADED-をプレイしていただきありがとうございます。本スレッドは、日本語でプレイしているユーザーの、不具合報告&サポート用のスレッドとなります。

何かしらの不具合や不明な点がありましたら、下記のFAQをお読みください。下記の項目で解決しない場合は、本スレッドでご報告ください。ご注意とご理解の程よろしくお願いします。

報告の際に頂きたい情報
・発生手順 ・お使いのPCスペック ・セーブデータ



ゲームファイルが正常にインストールされたか確認するには?
1.ライブラリでゲーム名を右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択します。
2.「ローカルファイル」タブから、「ゲームファイルの整合性を確認...」を選択します。

私のPCでも動作しますか?
下記の「必要動作環境」を満たしているかをご確認下さい。

必要動作環境
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 64bit, Windows® 8.1 64bit, Windows® 7 SP1 64bit
プロセッサー: Intel® Core™ i5-3550
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: DirectX 11 Compatible GPU
DirectX: Version 11
ストレージ: 10 GB 利用可能
サウンドカード: DirectSound Compatible Sound Card with latest drivers

ゲームを起動してもタイトル画面でクラッシュします。
お使いのコンピュータが必要動作環境を満たしていない場合があります(主にグラフィックが不十分なためです)。
2010年以前にコンピュータまたはグラフィックスカードを購入した場合、ハードウェアでサポートされていない可能性があり、ゲームを開始できません。

タイトル画面に「低品質モード」という表記が出る
お使いのグラフィックスカードが最低動作環境を満たしていません。
最低動作環境を満たしていない場合はアプリケーションの動作保証外となり、起動可能であった場合、「低品質モード」で起動します。

セーブ
本作は以下のタイミングでオートセーブを行います。
・フロアを移動する
・諦める/中断する(ダンジョン)
・オプションからタイトル画面に戻る

ゲームの終了方法
ダンジョン:各フロアの魔法陣で[中断]を選択し、タイトルメニューの終了を選択します。
その他:メニューから[タイトルに戻る]を選択し、タイトルメニューの終了を選択します。

スクリーンモードの切り替え
Alt+Enterを押すことで、ウィンドウモードとフルスクリーンモードを切り替えることができます。

ウインドウサイズ設定
[My Documents / Touhou Genso Wanderer-Reloaded-]フォルダ内の[userprefs.json]ファイルをテキスト編集で変更することができます。
"windowedSize": [1280, 720] の値を変更して、画面解像度の解像度より小さくしてください。(注意:場合によっては、解像度を変更するとゲームが開始されない場合があります)

キー設定の変更
デフォルトの状態でEを押してメニューを開き、DとFを押して[キー設定]に切り替えて変更します。

キーを変更するには、次の点にも注意してください。
複数の機能に同じキーを割り当てることは出来ません。
既に割り当てられているキーを他の機能に割り当てる場合、元の機能と新しい機能でキーが交換されます。
メニューの[機能2]キー(デフォルトはAキー)の、キー設定画面での機能は、キーをデフォルトの割り当てに戻すことです。
誤って押さないように注意してください。キーが変更されたら、設定の保存のためにセーブする必要があります(上記の[セーブについて]セクションを参照)。
セーブせずに強制的にゲームを終了すると、次にゲームを始めた際にデフォルトのキー設定のままになります。

過去作からのセーブデータ引き継ぎ
「TOD for PC」からの自動データ引き継ぎが可能です。(※ふし幻3、ふし幻3Plusは不可)
Steam版のセーブデータが空かつ、「TOD for PC」のデータが従来のセーブデータフォルダにある場合、Steam版のスロット1に自動で引き継がれます。
もし「TOD for PC」のセーブデータが従来の場所に無かった場合は、[Documents\My Games\TOD PC] フォルダにセーブデータ(g00.sav)を置いて、Steam版を起動してみてください。

一部ユーザーで以下の症状が報告されています
タイトルやメニュー画面などで、選択項目の変更やタブ切り替えを行った際に、ボタン連打扱いとなる。

以下の操作を行うことで改善されます。
1.ゲームをインストールしたフォルダにある「LotusLandVReloaded.exe」を右クリックし「プロパティ」を選択。
2.「互換性」のタブを選択し、設定の欄にある「全画面表示の最適化を無効にする」にチェックを入れ「OK」を押す。
3.ゲームを起動する。

インストールフォルダがわからない場合
1.Steamの「ライブラリ」でゲーム名を右クリックし、「プロパティ」を選択。
2.「ローカルファイル」のタブから「ローカルファイルを閲覧」を押す。


何らかの理由でゲームを強制終了した後に、ゲームを再開したらキャラクターが表示されなくなった。

以下の操作を行うことで改善されます。
1.セーブデータフォルダを開く。 [Documents\My Games\Touhou Genso Wanderer -Reloaded-]
2.セーブデータフォルダをバックアップする。
3.フォルダ内の「config.sav」を削除する。
4.Steamライブラリでゲームを右クリックしプロパティを押す。
5.アップデートタブでSteamクラウドのチェックを外す。
6.ゲームを起動する。
Last edited by AQUASTYLE; Aug 30, 2019 @ 2:55am
< >
Showing 16-30 of 59 comments
Rally Lou Dec 15, 2018 @ 12:29am 
楽しく遊ばせていただいております。
今シリーズは初めてのプレイですが、ダンジョン数もやりこみ要素も多く、シレンシリーズが好きな自分としては大満足の内容です。

気になるバグ報告を致します。

144fpsモニターで常時144fps張り付いている環境なのですが、
レベルアップ時や、空の攻撃被弾時など、特定の場合にfpsが一時的に0になるかのようなプチフリーズが発生致します。
大部屋百鬼夜行などの処理が重いと思われる場合で発生するわけでもないので、タダの処理落ちというわけでは無さそうです。
インストール先SSDの変更や、整合性のチェックをしても症状は改善されませんでした。

OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-4770k
グラボ:GeForce GTX 1070 Ti
メモリ:16GB
zz汐zz Dec 15, 2018 @ 5:42am 
Originally posted by RaLLy:
楽しく遊ばせていただいております。
今シリーズは初めてのプレイですが、ダンジョン数もやりこみ要素も多く、シレンシリーズが好きな自分としては大満足の内容です。

気になるバグ報告を致します。

144fpsモニターで常時144fps張り付いている環境なのですが、
レベルアップ時や、空の攻撃被弾時など、特定の場合にfpsが一時的に0になるかのようなプチフリーズが発生致します。
大部屋百鬼夜行などの処理が重いと思われる場合で発生するわけでもないので、タダの処理落ちというわけでは無さそうです。
インストール先SSDの変更や、整合性のチェックをしても症状は改善されませんでした。

OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-4770k
グラボ:GeForce GTX 1070 Ti
メモリ:16GB

同じく私もこの現象を確認しています。実のところTOD for PCの頃からあった現象で可能であれば修正して欲しい案件です。
76561198868309702 Dec 16, 2018 @ 9:37pm 
Originally posted by zzzUsiozzz:
Originally posted by RaLLy:
楽しく遊ばせていただいております。
今シリーズは初めてのプレイですが、ダンジョン数もやりこみ要素も多く、シレンシリーズが好きな自分としては大満足の内容です。

気になるバグ報告を致します。

144fpsモニターで常時144fps張り付いている環境なのですが、
レベルアップ時や、空の攻撃被弾時など、特定の場合にfpsが一時的に0になるかのようなプチフリーズが発生致します。
大部屋百鬼夜行などの処理が重いと思われる場合で発生するわけでもないので、タダの処理落ちというわけでは無さそうです。
インストール先SSDの変更や、整合性のチェックをしても症状は改善されませんでした。

OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-4770k
グラボ:GeForce GTX 1070 Ti
メモリ:16GB

同じく私もこの現象を確認しています。実のところTOD for PCの頃からあった現象で可能であれば修正して欲しい案件です。

バグ報告ありがとうございます。
本作品は60fpsでのみ製作・検証を行っているゲームのため、対応を行えるかは分かりかねます。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

また、調査のため、本現象を確認した際にご利用していたディスプレイを教えていただくことは可能でしょうか?
お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。
zz汐zz Dec 16, 2018 @ 9:53pm 
Originally posted by AQUASTYLE:
Originally posted by zzzUsiozzz:

同じく私もこの現象を確認しています。実のところTOD for PCの頃からあった現象で可能であれば修正して欲しい案件です。

バグ報告ありがとうございます。
本作品は60fpsでのみ製作・検証を行っているゲームのため、対応を行えるかは分かりかねます。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

また、調査のため、本現象を確認した際にご利用していたディスプレイを教えていただくことは可能でしょうか?
お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。

acer XB270HU を使用しています。 G-SYNCはOnの状態でグラフィックドライバのバージョンは 417.22 です。
Rally Lou Dec 17, 2018 @ 6:22am 
Originally posted by AQUASTYLE:
Originally posted by zzzUsiozzz:

同じく私もこの現象を確認しています。実のところTOD for PCの頃からあった現象で可能であれば修正して欲しい案件です。

バグ報告ありがとうございます。
本作品は60fpsでのみ製作・検証を行っているゲームのため、対応を行えるかは分かりかねます。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

また、調査のため、本現象を確認した際にご利用していたディスプレイを教えていただくことは可能でしょうか?
お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。

BenQのXL2411T及びXL2411です。
となりますと、リフレッシュレート60Hzの普通のモニターだとこのような不具合は発生しないのでしょうか?
76561198868309702 Dec 19, 2018 @ 8:56pm 
Originally posted by RaLLy:
Originally posted by AQUASTYLE:

バグ報告ありがとうございます。
本作品は60fpsでのみ製作・検証を行っているゲームのため、対応を行えるかは分かりかねます。
申し訳ありませんが、ご了承ください。

また、調査のため、本現象を確認した際にご利用していたディスプレイを教えていただくことは可能でしょうか?
お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。

BenQのXL2411T及びXL2411です。
となりますと、リフレッシュレート60Hzの普通のモニターだとこのような不具合は発生しないのでしょうか?

ご回答ありがとうございます。参考とさせていただきます。

改めてこちらで60fps・144fpsのディスプレイで調査を行ったところ、
再現事象に差異はあるものの、同様の現象が発生するケースがございました。
本現象におきましては引き続き調査を進めさせていただきたいと思います。
なお、原因によっては修正対応が難しい場合が御座います。ご了承ください。
Rally Lou Dec 20, 2018 @ 1:46am 
Originally posted by AQUASTYLE:
Originally posted by RaLLy:

BenQのXL2411T及びXL2411です。
となりますと、リフレッシュレート60Hzの普通のモニターだとこのような不具合は発生しないのでしょうか?

ご回答ありがとうございます。参考とさせていただきます。

改めてこちらで60fps・144fpsのディスプレイで調査を行ったところ、
再現事象に差異はあるものの、同様の現象が発生するケースがございました。
本現象におきましては引き続き調査を進めさせていただきたいと思います。
なお、原因によっては修正対応が難しい場合が御座います。ご了承ください。

わかりました。
このバグ以外に不満は一切なく面白いゲームですので、DLCセットも購入予定です。
新作開発もありますし修正対応は大変な作業だとは思いますが、何卒よろしくおねがいします。
兰斯希露 Dec 24, 2018 @ 6:59pm 
制作组能否添加键鼠控制,现在鼠标完全没用。
制作グループは、マウスのコントロールを追加するかどうか、現在はマウスが完全に使用されていません。
鼠标自定义按键,鼠标滑动切换菜单,代替方向键快速选择八个方向。
マウスのカスタマイズボタンをクリックし、マウスのスライドでメニューを切り替え、方向キーの代わりに8方向を素早く選択します。
鼠标左右键选择和返回,鼠标滚轮选择道具。
マウスの左右キーを選択して戻り、マウスのローラーが道具を選択します。
按住某个键盘按键弹出的界面,鼠标在那里就选择那里。
あるキーボードのボタンを押してポップアップするインターフェースは、そこでマウスを選択します。
单独的移动按键用于,左上,左下,右上,右下。
単独の移動ボタンは、左上、左下、右上、右下。
Soloist Dec 26, 2018 @ 7:50am 
ゲームはエラーコードやメッセージ無しで、ダンジョンの途中で強制終了します。
今日購入したばかりのゲームで、既に10回ほど強制終了になります。
必要以上の動作環境のPCを使用しているので、何の問題があるか分かりません。
アンチウイルスにゲームの許可も与えました。

動作環境
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-6700CPU@3.40 GHz
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia Geforce GTX 1060 6GB
DirectX: Version 12
ストレージ: 808 GB 利用可能

助けてください。
76561198868309702 Dec 26, 2018 @ 10:03pm 
Originally posted by Soloist:
ゲームはエラーコードやメッセージ無しで、ダンジョンの途中で強制終了します。
今日購入したばかりのゲームで、既に10回ほど強制終了になります。
必要以上の動作環境のPCを使用しているので、何の問題があるか分かりません。
アンチウイルスにゲームの許可も与えました。

動作環境
OS: Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Core i7-6700CPU@3.40 GHz
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia Geforce GTX 1060 6GB
DirectX: Version 12
ストレージ: 808 GB 利用可能

助けてください。

ご不便おかけします、一度こちらの手順でファイルの整合性の確認を行っていただいてもよろしいでしょうか?
 1.ライブラリでゲーム名を右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択
 2.「ローカルファイル」タブから、「ゲームファイルの整合性を確認...」を選択

また、可能な範囲で以下の詳細な情報をいただくことは可能でしょうか?
 ・言語設定
 ・使用プレイヤー、パートナー
 ・ダンジョンおよび階層
 ・発生したタイミング(敵を攻撃したら強制終了した、通路を歩いていたら強制終了した、など)

お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。
Soloist Dec 28, 2018 @ 10:10am 
Originally posted by AQUASTYLE:

ご不便おかけします、一度こちらの手順でファイルの整合性の確認を行っていただいてもよろしいでしょうか?
 1.ライブラリでゲーム名を右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択
 2.「ローカルファイル」タブから、「ゲームファイルの整合性を確認...」を選択

また、可能な範囲で以下の詳細な情報をいただくことは可能でしょうか?
 ・言語設定
 ・使用プレイヤー、パートナー
 ・ダンジョンおよび階層
 ・発生したタイミング(敵を攻撃したら強制終了した、通路を歩いていたら強制終了した、など)

お手数かと思いますが、もしよろしければお願い致します。


現在プレイしている言語は英語の方です。私は日本人ではないので、日本語を読むスピードは少しい遅いです。ゲームの整合性も何回確認しました。4回ぐらい再インストールしました。

一応メインストーリ(BuyKing)までに何とかクリアしました。(あの時も強制終了します)現在射命丸文のダンジョンを挑戦中ですが、既に4回ぐらいエラーなしで強制終了します。使用プレイヤー、パートナーは射命丸文と犬走 椛です。ゲームはセーブファイルをバックアップしているようですが、時々数層のデータは無くなってしまいます。恐らくセーブ時に不具合が発生していると思います。強制終了タイミングは主に町やダンジョン層の間(ポータルとメインメニューでセーブする時)です。
SteamのCloudサーバの連携が悪いでしょうか。しかし、Cloudセーブの設定を選択しなくても同じ状況です。

時々いいアイテムをゲットしたが、ダンジョンのポータルで態々セーブしても強制終了になります。プレイする時、本当にストレスになります。ゲームの値段は高くて、返金も既に貰えないので、修正してください。お願いします。
Last edited by Soloist; Dec 28, 2018 @ 10:13am
Akuru Dec 29, 2018 @ 12:49am 
ピンどめされている「タイトルやメニュー画面などで、選択項目の変更やタブ切り替えを行った際に、ボタン連打扱い」の改善方法を実施しましたが、事象が直りません。
他に対処法はないでしょうか?

pcスペック
OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-8700K
グラボ:GeForce RTX 2080 Ti
メモリ:16GB
76561198868309702 Jan 14, 2019 @ 10:36pm 
Originally posted by Soloist:
現在プレイしている言語は英語の方です。私は日本人ではないので、日本語を読むスピードは少しい遅いです。ゲームの整合性も何回確認しました。4回ぐらい再インストールしました。

一応メインストーリ(BuyKing)までに何とかクリアしました。(あの時も強制終了します)現在射命丸文のダンジョンを挑戦中ですが、既に4回ぐらいエラーなしで強制終了します。使用プレイヤー、パートナーは射命丸文と犬走 椛です。ゲームはセーブファイルをバックアップしているようですが、時々数層のデータは無くなってしまいます。恐らくセーブ時に不具合が発生していると思います。強制終了タイミングは主に町やダンジョン層の間(ポータルとメインメニューでセーブする時)です。
SteamのCloudサーバの連携が悪いでしょうか。しかし、Cloudセーブの設定を選択しなくても同じ状況です。

時々いいアイテムをゲットしたが、ダンジョンのポータルで態々セーブしても強制終了になります。プレイする時、本当にストレスになります。ゲームの値段は高くて、返金も既に貰えないので、修正してください。お願いします。

詳細な情報提供ありがとうございます。

要因として、ローカルのセーブファイルへの書き込みが正常に行えていない可能性が考えられます。
もし可能でしたら以下をお試しいただけますでしょうか?
・セーブフォルダへのアクセスが正常に行えるかの確認 [Documents\My Games\Touhou Genso Wanderer -Reloaded-]
・別ドライブ又はフォルダへのインストールフォルダの移動
・アンチウイルス等を無効にした状態でのプレイ

上記方法で解決されない場合は原因の特定が困難となりますので、申し訳ありませんが別途返金対応とさせてください。
Last edited by AQUASTYLE; Jan 14, 2019 @ 10:41pm
76561198868309702 Jan 14, 2019 @ 10:59pm 
Originally posted by Akuru:
ピンどめされている「タイトルやメニュー画面などで、選択項目の変更やタブ切り替えを行った際に、ボタン連打扱い」の改善方法を実施しましたが、事象が直りません。
他に対処法はないでしょうか?

pcスペック
OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-8700K
グラボ:GeForce RTX 2080 Ti
メモリ:16GB
申し訳ございません、本現象におきましては投稿に記載されている対処方法以外は確認できておりません。
追加で調査をさせていただきたいとは思いますが、原因や環境によっては対応が難しい場合が御座います。ご了承ください。
wolsy Jan 21, 2019 @ 12:46am 
Originally posted by RaLLy:
楽しく遊ばせていただいております。
今シリーズは初めてのプレイですが、ダンジョン数もやりこみ要素も多く、シレンシリーズが好きな自分としては大満足の内容です。

気になるバグ報告を致します。

144fpsモニターで常時144fps張り付いている環境なのですが、
レベルアップ時や、空の攻撃被弾時など、特定の場合にfpsが一時的に0になるかのようなプチフリーズが発生致します。
大部屋百鬼夜行などの処理が重いと思われる場合で発生するわけでもないので、タダの処理落ちというわけでは無さそうです。
インストール先SSDの変更や、整合性のチェックをしても症状は改善されませんでした。

OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-4770k
グラボ:GeForce GTX 1070 Ti
メモリ:16GB

上記と同じ不具合かと思いますが、
敵を攻撃したときや、攻撃を受けたとき、レベルアップしたとき、など
いろいろな場面でSEが再生される瞬間に画面が一瞬カクつくことがあります。
爆発音(融合の足を装備させて攻撃したときのSE)やアイテムレベルアップ時のSEが
特にカクつきやすい印象です。

100%発生する症状ではないのと、ゲーム側の特定の箇所/動作というよりは
爆発音/レベルアップ音といった容量の大きそうなSEの再生がカクつきのトリガーになっているように感じておりまして、
SEの読み込み関係が影響しているのでは無いかと思いながらずっとプレイしていました。

もし改善可能ならぜひとも修正して頂きたい項目です。
(ただ今では少し慣れてきてしまって、カクつくのは仕方ないと思うようになってきました)

OS :Windows10 home 64bit
CPU:core i7-7700k
グラボ:GeForce GTX 1080
メモリ:16GB
< >
Showing 16-30 of 59 comments
Per page: 1530 50