アクションゲームツクールMV

アクションゲームツクールMV

 このトピックはピン留めされているので、おそらく重要です
PLAYISM  [開発者] 2018年7月23日 3時46分
バグ報告(日本語)
バグと思われる挙動がございましたら、こちらに投稿ください。
なお、バグ発生のご報告に関しては下記を合わせて投稿いただけますと原因究明に役立ちますのでご協力いただければ幸いです。

◆必須
・発生時の操作
・発生頻度
・Editor.log
C:\Users\~ユーザー名(ユーザーごとに違うので注意)~\AppData\Local\KADOKAWA\PGMMV
に保存されています。起動するたびに更新するので、クラッシュした際に再起動せずログを共有していただければ幸いです。

◆任意
・PCスペック
OS、CPU、メモリー、グラボ 等々
・アンチウィルスの種類

PLAYISM
Twitter
Facebook[www.facebook.com]
PLAYISM公式サイト[playism.jp]
PLAYISM Steamコミュニティ
最近の変更はPLAYISMが行いました; 2018年7月23日 23時48分
< >
1-15 / 730 のコメントを表示
こんにちは、アクションゲームツクールMVを使わせていただいてます。
プロジェクトを保存する際、数回に一度の頻度で以下のエラーが表示され強制終了する現象を確認しております。
https://twitter.com/shu_kuroha/status/1021971823230111750

OSはWindows7 Home Premium 
CPUはIntelの Core i7-4770k
メモリは32GB
アンチウイルスはアバストを使用しております。

すみません、Editor.logについてはどちらに送ればよろしいでしょうか?
PLAYISM  [開発者] 2018年7月24日 22時12分 
だーぶら の投稿を引用:
こんにちは、アクションゲームツクールMVを使わせていただいてます。
プロジェクトを保存する際、数回に一度の頻度で以下のエラーが表示され強制終了する現象を確認しております。
https://twitter.com/shu_kuroha/status/1021971823230111750

OSはWindows7 Home Premium 
CPUはIntelの Core i7-4770k
メモリは32GB
アンチウイルスはアバストを使用しております。

すみません、Editor.logについてはどちらに送ればよろしいでしょうか?

ご連絡ありがとうございます!Editor.logに関しましては、
maker_support@activegamingmedia.com
にお送りいただければ幸いです。
---------------------------
Microsoft Visual C++ Runtime Library
---------------------------
Runtime Error!

Program: ... (x86)\Steam\steamapps\common\Pixel Game Maker\PGMMV.exe



This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.


---------------------------
OK
---------------------------

保存しようとしたらエラーが出て保存に失敗しました。

保存していたデータが消えたりしているのですが、
制作ツールとして使える気がしないので、購入を取り消してほしいんですが……。
保存失敗とか、致命的すぎると思うのです。
初期プロジェクトのユニバースというサイドビューアクションゲームですが、最初のステージの箱の上や、トゲがたくさん生えているステージの空中床など、特定の場所で右を向きながら剣を振っても何も起きないのですが、左を向きながら剣を振ると床をすり抜けて下に落ちてしまうのはバグではないでしょうか?

・発生時の操作
箱の上などで左を向いて攻撃ボタンを押す
・発生頻度
該当する床であれば100%
・Editor.log
よく分かりません
PLAYISM  [開発者] 2018年7月25日 22時43分 
wwrp_hariawaseさま、♚さま
ご報告ありがとうございます。この度はご不便おかけし申し訳ございません。確認・検証し、対応を検討させていただきます。
旧作で使用可能だったBMP形式の画像が編集画面だと読み込んでエラーもなく進んでしまうのが気になりました。
テストプレーでBMP形式を読み込むことができずエラーを吐いていたということが気付きにくかったです。
使えない形式であれば読み込む時点などで初めからはじいてもらえると嬉しいです。
gifアニメーションもゲーム上で動かすと点滅したり余計なドットの汚れのようなものが出てきてしまい、使えません。直してもらえると幸いです。
akagi 2018年7月26日 19時56分 
「押していた」L2ボタン、R2ボタンを「離しただけ」で「押した」ことになってしまいます。
ps4コントローラーとXboxコントローラーで確認しました。
PLAYISM  [開発者] 2018年7月27日 0時08分 
kurlasさま、Nanaseさま、akagiさま
ご報告ありがとうございます!修正を検討させていただきます。
「アニメーション」に空フォルダを作成(名前は全角半角問わず)しプロジェクトを保存すると、当方の環境では100%runtimeエラーを発生し読み込み不可になります。

1.フォルダを作成し、アニメーションを登録する
 →読み込み可能
  →アニメーションを削除し空フォルダ化したうえで保存
   →読み込み時にruntimeエラー発生
2.「アニメーション」以外の項目で同様の操作を行う
 →全て読み込み可能


PCスペック:
Windows10 64ビット
i7-7700 @3.60GHz 3.60GHz
RAM 32.0GB
DirectX 12
GeForce GTX 1060 6GB

Editor.log
https://drive.google.com/open?id=1Cw_tH9uJhVGgQUpCR7zPbZ2w_X8-3fQj
PLAYISM  [開発者] 2018年7月27日 20時51分 
だーぶら の投稿を引用:
こんにちは、アクションゲームツクールMVを使わせていただいてます。
プロジェクトを保存する際、数回に一度の頻度で以下のエラーが表示され強制終了する現象を確認しております。
https://twitter.com/shu_kuroha/status/1021971823230111750

OSはWindows7 Home Premium 
CPUはIntelの Core i7-4770k
メモリは32GB
アンチウイルスはアバストを使用しております。

すみません、Editor.logについてはどちらに送ればよろしいでしょうか?
こちら、現在オープンベータで対応版を公開しております。一度お試しいただけますでしょうか?
https://steamcommunity.com/games/837510/announcements/detail/1726453163003778842
PLAYISM  [開発者] 2018年7月27日 20時57分 
nopuram の投稿を引用:
「アニメーション」に空フォルダを作成(名前は全角半角問わず)しプロジェクトを保存すると、当方の環境では100%runtimeエラーを発生し読み込み不可になります。

1.フォルダを作成し、アニメーションを登録する
 →読み込み可能
  →アニメーションを削除し空フォルダ化したうえで保存
   →読み込み時にruntimeエラー発生
2.「アニメーション」以外の項目で同様の操作を行う
 →全て読み込み可能


PCスペック:
Windows10 64ビット
i7-7700 @3.60GHz 3.60GHz
RAM 32.0GB
DirectX 12
GeForce GTX 1060 6GB

Editor.log
https://drive.google.com/open?id=1Cw_tH9uJhVGgQUpCR7zPbZ2w_X8-3fQj
ありがとうございます、こちら、現在公開中のオープンベータで念のためお試しいただけませんでしょうか。
https://steamcommunity.com/games/837510/announcements/detail/1726453163003778842
タイルサイズを8×8に設定してアニメーションを選択すると強制終了します
それと操作キー管理でキー入力、変更が出来ません
ゲーム中には可能ですがキー入力設定はセーブが出来ません
こんにちわ。
バグというほどではないのですが
「オブジェクト」タブのさらになかにある「表示と親子関係」タブ

ここだけ開こうとするとセール日のSTEAMのように重いのですが
(ごめんなさいそれは言いすぎ。開くのに5秒くらい)これってうちだけですかね?

アクションプログラムタブのように見るからに重そうな画面ならいいのですが
パッと見何か特別処理をしてるような画面にも見えないもので…

ご確認よろしくお願いします
Eiten 2018年7月28日 13時59分 
失礼します
おそらくニックスさんと同じ分野のバグですが、症状に少々差異がありましたので投稿させていただきます

症状
 オートタイルを使用したタイルの挙動が不自然

詳細
 画面サイズは240*160、タイルサイズは18*18です
 ギミック等はいっさい付けていない初期状態で、壁判定のみ付いています
 シーン開始時にカメラに写っている部分は通常通りオートタイル化されており、初期画面外
のタイルはオートタイル化出来ていない状態
になっている
 オートタイル表示できているタイルに空中から着地したオブジェクトは画面上端にワープする
 オートタイル表示できているタイルに地続きになっている地形から歩いて侵入しようとすると直前で壁に阻まれたように動けなくなる
 オートタイル表示が出来ていない部分はタイル設定通りの判定を持ち、滑りやすさなどの設定も反映されている
 クラッシュは発生せず、特に負荷がかかるような症状もありませんでした
最近の変更はEitenが行いました; 2018年7月28日 14時01分
< >
1-15 / 730 のコメントを表示
ページ毎: 1530 50