Instalar Steam
iniciar sesión
|
idioma
简体中文 (Chino simplificado)
繁體中文 (Chino tradicional)
日本語 (Japonés)
한국어 (Coreano)
ไทย (Tailandés)
български (Búlgaro)
Čeština (Checo)
Dansk (Danés)
Deutsch (Alemán)
English (Inglés)
Español - España
Ελληνικά (Griego)
Français (Francés)
Italiano
Bahasa Indonesia (indonesio)
Magyar (Húngaro)
Nederlands (Holandés)
Norsk (Noruego)
Polski (Polaco)
Português (Portugués de Portugal)
Português - Brasil (Portugués - Brasil)
Română (Rumano)
Русский (Ruso)
Suomi (Finés)
Svenska (Sueco)
Türkçe (Turco)
Tiếng Việt (Vietnamita)
Українська (Ucraniano)
Informar de un error de traducción
上から優先的に改善するのが良いと思われるバグ及び改善提案です。
<バグ報告及び提案>
◆アイテムの消失事象
事例1:アイテムを装備した状態でログアウトすると武器と装備が消失する
事例2:銃弾を先に装備すると消失。(銃を先に装備してほしいのであれば、消失ではなくゲーム内メッセージでプレイヤーに伝えるべきかと)
事例3:弓矢装備について、弓を先に外すと矢が消失する。
事例4:アイテムを拾った際、重量オーバー?ですべて拾うコマンドをクリックすると、左したのメッセージと一緒に溢れたアイテムが消失する
事例5:バッテリーを2コ目を拾おうとすると2個目が消失する
(※一度チェストに保管し、ドラッグ&ドロップでインベントリに入れれば2コ以上持てる)
事例6:死亡時、ちゃんとリスポーンされず、HP0のまま無敵状態でその場に残ってしまう。しかし正常にプレイできず、ゲーム終了をするとアイテムはすべてロストする。
(※その際服装は装備していたままのビジュアルで残るが、服アイテムは消失)
◆キャラクター操作
・ゲーム開始前に設定できる「Input」のキー設定が正しく反映されない。
というか、「Roll」などそもそもアクション出来なくなっている項目が残っているのと、
ジョイスティックの項目混在しているのと、同じ項目が入り乱れているのでもはや自分で設定することができないです。
せめてゲーム内でプレイしながら設定できるよう改善してほしいのと、できない行動は削除してください。
・水の中に入ると即死します。(YuoTube動画とかでは泳いでいる動画もありましたが泳げないように仕様変更されてますか?)
・階段が正常に上がれない。見えない何かに引っかかって、左右キーでキャラを振るか、ジャンプしないと上がれない。
・建築時に、アイテム設置出来ない。(特に屋根)、マニュアルやWikiにも手順が書いてないので、どのパターンでも設置できるよう改善してほしい。
・アクションキーでアイテムを拾おうとしても拾えないことが多々あります。
・弓矢で相手を倒した後に空中に弓矢が残っていて、キャラと物理接触しますが仕様ですか?
物理接触するのであれば拾えるように、拾わせたくなければ接触できないようにしてはどうでしょうか?
・FPS視点にしたときに、服装が反映されていません。
・走りながらジャンプすると大きく前進しますが、ジャンプしながら移動とランニングでの移動で比べると、ジャンプしながら移動の方が速くなってしまってバランスが悪いかと。
・トラック操作時、バックをするときにカメラ視点が自動で前方に行くのがやりにくいです。
視点はマウスで任意に動かせたほうが望ましいです。
(あとトラックにキャラが乗ってないビジュアルになってます...)
・トラック操作後、「engine stall」のメッセージでエンストを表してますが、対処方法は?
修理するために必要な素材など最低限のサポートメッセージがあってよいかと。
◆キャラクターレベルについて
・レベルを上げる意味は?ログアウトすると1Lvに戻ります。
ログアウト時の設定保存内容を見直してほしいです。
◆アイテムクラフトのリソース表示
確認したかぎりでは下記2つのアイテムで必要な素材アイテムの数がゲーム内の表示と異なります。
・ベッド:羽毛2コ用意してもクラフトできない
・軽トラック:バッテリーが必要数2のようだが、ゲーム内リソース表示は1つ
◆サウンドについて
・キャラのサウンドの音量が大きすぎます。(特に物を食べるときの声)
・木を切るとき、石を叩くとき、すべて金属を叩く「カンッ」という音なので違和感がとてもあります。
◆環境について
・夜になっても全く暗くなりません。(ほぼ昼間と同じ明るさ)
◆キャラクターモーションについて(バグではありません。改善提案です)
・がに股、、、(せっかく可愛いキャラなのに歩きががに股なのはいかがなものかと)
・ゾンビの歩きモーションと前進速度が不一致で、地面を滑りながら歩いてます。
・開発予算的な問題もあるかと思いますが、モデルさんにモーションセンサーを使った撮影を依頼してみては?
このゲームより安い値段で売っている「7days to die」などは積極的に取り入れていて、ゾンビの動きや、キャラの動きが非常に完成度が高いので、参考にしてみてください。
モーションの完成度が高くなれば、ゾンビの攻撃範囲もキャラの攻撃範囲も精度をよくできます。現状、ゾンビの攻撃モーションが全く読めない(攻撃してないのに攻撃が当たる)ので、近接武器は全く役立たずになってしまっています。ゲームの幅を大きくするためにもご一考ください。
・石斧でたたくときなど、ちょっと前進するのやめませんか?
そのたびにターゲットを取り直すので、画面がブレて3D酔いがひどいです。
(FPS視点ではとても長時間できない。。。)
◆ゲーム内設定について(提案です)
・上記にも少し書きましたが、ゲーム内で下記の設定変更ができると幅広いユーザーにサバイバルを楽しんでもらえるかと
<設定できるようにしてほしい項目>
1. ゲームの難易度(敵の強さ変更)
2. 一日の長さ変更
3. 画面の明るさ
4. ダメージ表示のON/OFF
5. キー設定
6. マップのチェックポイント追加&削除
7. ユーザーによるセーブデータの保存
8. 初期から始められるように新規開始とコンティニューのメニュー追加
9. サウンドの設定(BGM、環境音、ボイスなど種類別に)
◆その他
・某SNSで予算がなく改善が思うように進まないと嘆かれていたのを拝見しました。
そこで、ゲーム内のバランス設定をわかりやすくxmlにして公開してはどうでしょうか?
ユーザーが簡単にxmlでバランス調整ができるようになれば、どういった設定がうけがいいのかわかると思います。
以上、お金を払って購入したので今後の期待を含めて諸々書きました。
どうぞゲーム開発頑張ってください。
・木を伐採して丸太は出るんですが拾うコマンドが出ず入手できません(これにより実質建築物のクラフトが出来ません)。
・銭湯のボイラー室の入り口が謎の見えない壁のせいで中に入ることができません。
・銃が入っているロッカーからアイテムが無限に入手できるようになっています。
・インベントリからドロップした物が拾えず消失することもありません。
現状確認出来た物は以上です。
・木を伐採して丸太は出るんですが拾うコマンドが出ず入手できません(これにより実質建築物のクラフトが出来ません)。
・銭湯のボイラー室の入り口が謎の見えない壁のせいで中に入ることができません。
上記のバグはバージョン0.2.4アップデートで修正しました。
バグ報告ありがとうございます
・建築した床の上にアイテムボックスを設置しても反応がなく、Fキーを押してもアイテムボックのインベントリが開くことはありませんでした。
・木を伐採すると、何本か丸太が地面を通り抜けてなくなってしまうことがありました。
また、おそらく仕様だとおもうのですが、要望です。
・拳銃弾(というより銃器類の弾薬全般)を簡単にクラフトできるようにしてほしい。
・丸太:3→木の板:18→木の棒:6→木の矢:2となっているが、木の棒と木の矢の作成数を増やしてほしい。
キャベツ、カップラーメン、抗生物質がスタックしない
アイテムボックスがクラフト一覧にない
クラフトテーブルの一番上の欄に謎のアイテム(たぶん車)作っても何もなし
インベントリで無をドロップする選択
畑が使用できない
「入力されていません」という銃のパーツ
追記
建築のアイテムを装備した後に武器を装備すると、武器を消費して建築できる
アイテムボックス 廃止
軽トラ クラフトアイテム 一時停止中
畑 一時停止中
それ以外はバグです。
セーブデータロードすると拳銃の中身が空っぽになる
バールで建築物を解体すると繋がってる同じ物(例えば天井床とか)が全部壊れる
前よりバグ少なくなっていて良い感じですね
主人公の家の自室にタンスがあるのですが、その中に服装一式が入ってますよ!!
何かずっとボコボコいってて前に進みません
弓を装備したまま軽トラに乗ると操作が効かなくなります。
バグなので修正予定です。
ありがとうございます。