Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
したがって武家を作らないので武家が前提の城主任命も軍団長任命も不可能ですね
軍団は大名家→武家→軍団長になっているようですから
したがって武家になれないAI家臣は大名直轄の武家の最高位の城代までしかなれません
城主もプレイヤー大名が知行を与える形で武家を作るようなので
プレイヤーが大名以外城主が任命されることはないですね
2つ目ですが官位や幕府役職はどうやら大名専用に設定されており
大名専用家臣団の譜代とか新参とかなどと同じ位置になるため
家臣役職+官位などは無理なようです
自分も秀吉を筑前守、光秀を日向守。勝家を修理亮
丹羽さんを越前守、一益を左近将監
ってやりたかったのに残念です
太閤立志伝なれば城主になれたものを・・・
お気に入りのcom武将を城主にするには
元々そのcomの武将が城主か軍団長に初期状態でなっているか、
おそらくないと思われるが、イベント発動を待つか
いずれかしかないってことですね・・・
こう考えると、城代って必要かな?とも思えるゲームですねww
まそうゆうゲームだから仕方がないですね^^;;;
(できればこれも推挙する工程もあればいいな・・・)
あと、大名へだけではなくcom武将に対し、
自分の家臣をcom武将に推挙して、友好度上げれることができれば、
秀吉に秀長を強制的につけてあげたりとできるし、友好も上がるので
後、友好が上がれば、援軍に来てもらえたりと・・・・
なんてのがあればな~とw今後アップできればいいなと妄想して待ってみます!w
次に、官位も、自分に対してや、大名・com武将に対しても
推挙ってものがあればいいな・・・(これも友好度上げる手立てとしてもいいかも・・・)
と、いろいろ希望アップデートの暴走(妄想)が多く立ててしましましたが、
今後のアップグレードドをドドド!っと期待してみます!w
なんだか妄想ばかり多くて申し訳ございません・・・(*´д`*)
本日は貴重なご意見、誠にありがとうございます!
一門や史実家臣をってのは確かに推挙させてほしいですね
6月のアプデ後、長浜城主就任ってイベント作って史実家臣全部突っ込むってやるしかないっすかねw
信長「サルよ、長浜城を任せる」
秀吉「ははっー」
信長「与力として秀長と小六と半兵衛(以下豊臣家臣)をさずける」
秀吉「ありがたき幸せ」
みたいな