Desktop Mate

Desktop Mate

n-yamaguchi  [developer] Jan 7 @ 1:33am
既知のバグと回避策&サポート掲示板/Known Bugs, Workarounds & Support Forum
このスレッドでは、「Desktop Mate」で確認されている既知のバグと回避策をまとめています。また、ユーザーの皆様からの投稿も随時お待ちしております!

不具合が発生した場合、まずこちらに記載されている情報や、他のユーザーからの投稿で紹介されている解決策をご確認ください。

それでも解決しない場合は、以下のフォームからお問い合わせいただけます。
https://forms.gle/jbLEM7EePPKa68LU7

皆様の情報共有が、より良いサポート環境を作る助けになります。ご協力よろしくお願いいたします!

---
This thread summarizes the known bugs and workarounds for "Desktop Mate." We also encourage users to share their own experiences and solutions here!

If you encounter an issue, please check the information provided here or look at solutions shared by other users.

If the problem persists, you can contact us through the following form:
https://forms.gle/jbLEM7EePPKa68LU7

Your contributions help create a better support environment for everyone. Thank you for your cooperation!
< >
Showing 1-15 of 40 comments
バグかどうか?と言われるとアレです、むしろ要望とかのスレ立てお願いしたい。
ただ、キャラ追加とかもごっちゃの要望になるので仕様の要望とかと分けたほうがイイかもですね。
アクティブウィンドが画面いっぱい手前だとキャラが見切れてしまいます。ぶら下がるとか、狭いとかそういうリアクションあったほうがいいかな?と思いました。
タスクバーにキャラをおいた状態でキャラ移動でしくじると(ドラッグで下方向)画面下にめりこみます。その状態で更に下におけちゃうので画面外へとキャラが遊びに行ってしまいます。
アプリ再起動以外でもどってこないのでキャラ位置リセットコマンドとか必要かもしれません。
声が聞こえない...(もともとないのかもしれないが).
アラームの音はなるのに、キャラの声が聞こえてこなくて悲しい
背景が黒くなる現象について、私の環境ですとNVIDIAコントロールパネルからマルチフレームサンプリングAAをOFFにしたら解消しました。
参考までに。
Valhieru Jan 8 @ 10:58am 
EULA is only in Japanese, and I suspect that not only is it weird but also probably not entirely legal.
Win10でタスクバー縦位置で使用していると、アラームの設定時刻になった際キャラがタスクバーの上端(要は画面外)に移動してしまいます。この場合アラーム終了後の復帰位置も元の場所ではなく、タスクバーの位置にずれたままになってしまう様です
Lizerd Jan 9 @ 5:37am 
動画や説明では、キャラをウィンドウにドラッグすれば座るけど、みじんも座ってくれない。タスクバーと画面のサイドなら反応するけど。
機能少ないなら、せめてもうちょっと動作何とかしてほしい
Originally posted by berukichi:
Win10でタスクバー縦位置で使用していると、アラームの設定時刻になった際キャラがタスクバーの上端(要は画面外)に移動してしまいます。この場合アラーム終了後の復帰位置も元の場所ではなく、タスクバーの位置にずれたままになってしまう様です
私もタスクバーを左側に移動しているのですが同じ症状です。
タスクバーがデフォルト(下側)位置以外での利用は想定されてなさそうですね。
ディスプレイ下辺をタスクバーとみなす設定があったら良さそうに思います。

とりあえず今は適当な位置にドラッグして立ち姿だけ楽しんでいます。
不具合というほどではないですが、既定の状態だと4K解像度の大画面でやや小さく感じます。
プログラム本体(DesktopMate.exe)の
プロパティ
-互換性
-高DPI設定の変更

高DPI設定の上書き
を「システム」「システム(拡張)」にすれば改善しますので、ここで共有します。

が、これでもまだちょっと小さい。アプリケーション側でもうちょいデカく(500くらいまであっていいのでは)できるとありがたいです。でかいミクを愛でたい
Last edited by asdfghjkl; Jan 9 @ 7:36am
Originally posted by berukichi:
Win10でタスクバー縦位置で使用していると、アラームの設定時刻になった際キャラがタスクバーの上端(要は画面外)に移動してしまいます。この場合アラーム終了後の復帰位置も元の場所ではなく、タスクバーの位置にずれたままになってしまう様です

Having this same problem! So frustrating. Please add support for people who have their taskbar on the sides of their screen. :)
Flezard Jan 9 @ 11:27am 
Originally posted by asdfghjkl:
不具合というほどではないですが、既定の状態だと4K解像度の大画面でやや小さく感じます。
プログラム本体(DesktopMate.exe)の
プロパティ
-互換性
-高DPI設定の変更

高DPI設定の上書き
を「システム」「システム(拡張)」にすれば改善しますので、ここで共有します。

が、これでもまだちょっと小さい。アプリケーション側でもうちょいデカく(500くらいまであっていいのでは)できるとありがたいです。でかいミクを愛でたい
thank you so much, i had this exact issue and didn't know how to fix it, thank you!!
When the program starts, a black screen appears along with the character.
Uhggy Jan 9 @ 7:42pm 
Originally posted by TauπのGoat:
When the program starts, a black screen appears along with the character.

Having this issue as well
ゲーム用のコントローラーを有線でつないでいると干渉があるみたいで、
起動できませんでした。
繋いでいたのは「BIGBIG WON BLITZ2」です。
他のコントローラーは分かりません。
接続を切ると問題なく起動できました。 

There seems to be interference when connecting a game controller with a wire.
Could not start.
What was connected was "BIGBIG WON BLITZ2".
I don't know about other controllers.
When I disconnected it, I was able to start it without any problems.
Originally posted by Uhggy:
Originally posted by TauπのGoat:
When the program starts, a black screen appears along with the character.

Having this issue as well

how fix here ?
< >
Showing 1-15 of 40 comments
Per page: 1530 50