Refind Self: The Personality Test Game

Refind Self: The Personality Test Game

 This topic has been pinned, so it's probably important
PLAYISM_CS  [developer] Nov 16, 2023 @ 11:13pm
ゲーム起動時のローディング画面から進まない方へ
ゲーム起動時のローディング画面にて、%表示が途中で止まりそれ以降進むことができない、という症状が一部の方で発生していることを確認しております。
調査を続けておりますが、発生件数が少なく、その発生条件の共通性を見つけることが非常に困難です。
ローディング画面が途中で止まるのはセーブデータの作成や読み込みが何かしらの原因で正常に行われていないためで、この症状の一時的回避方法として起動用のセーブデータに差し替えていただく方法を案内いたします。
なお、起動できた場合でもゲームプレイにおいても挙動不安定やPCがフリーズするなどの症状が併発することがあります。
これらはPC固有の環境に起因している事象のため完全なサポートができない可能性が高く、早期に解決に至らないことがあることをあしからずご了承ください。
Steamは購入から14日以内でゲームプレ時間が2時間未満の限り返金ができますので、今後のアップデートでも解決しない場合は、不本意ではございますが、返金のお手続きをお願いいたします。

<起動用セーブデータの差し替え方法>
1.
https://playism.com/refindself-savefile/SaveFile.es3
上記URLより「SaveFile.es3」をダウンロード
2.
ダウンロードした「SaveFile.es3」を下記ディレクトリーのフォルダにコピーし上書き
C:\Users\【PCのユーザー名】\AppData\LocalLow\Lizardry\RefindSelf
3.
ゲームを起動してローディングが止まらずに進めるかを確認
4.
進めた場合、その後のゲームプレイにおかしな症状や他のバグが発生しないかを確認
Last edited by PLAYISM_CS; Dec 4, 2023 @ 8:52pm
< >
Showing 1-15 of 26 comments
PLAYISM_CS  [developer] Nov 16, 2023 @ 11:37pm 
Originally posted by BIG_∞_STER:
初めての起動で、ゲーム開始時のNow Loading画面で86%から進まなくなりました。
steamにあるダウンロード時の対処は一通り試しましたが解決しませんでした。
解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
専用のスレッドにて回答いたします。
下記の手順をお試しいただき、結果を教えていただけますでしょうか?

1.
https://playism.com/refindself-savefile/SaveFile.es3
上記URLより「SaveFile.es3」をダウンロード
2.
ダウンロードした「SaveFile.es3」を下記ディレクトリーのフォルダにコピーし上書き
C:\Users\【PCのユーザー名】\AppData\LocalLow\Lizardry\RefindSelf
3.
ゲームを起動してローディングが止まらずに進めるかを確認
4.
進めた場合、その後のゲームプレイにおかしな症状や他のバグが発生しないかを確認
BIG_S_STER Nov 17, 2023 @ 6:57am 
一度ゲームが進行しましたが、ゲーム内で中国語から日本語に変更する再起動を行ったらまた86%で止まってしまいました。
BIG_S_STER Nov 17, 2023 @ 6:59am 
再起動してから何度か起動したところ、日本語でゲームが始まりました!対応していただきありがとうございます!
skrkik Nov 19, 2023 @ 4:16am 
初回起動で86%から先に進まず、一切ゲームをプレイ出来ませんでした。
上記のSaveFileをダウンロードしても尚動かず、解決方法をお教えいただきたいです。
yuihamster Nov 19, 2023 @ 8:37pm 
こちらも全く同じ状況でゲームをプレイ出来ておりません。
上記の方法を試しても動かず、解決方法を教えていただきたいです。
PLAYISM_CS  [developer] Nov 19, 2023 @ 11:44pm 
Originally posted by skrkik:
初回起動で86%から先に進まず、一切ゲームをプレイ出来ませんでした。
上記のSaveFileをダウンロードしても尚動かず、解決方法をお教えいただきたいです。

ダウンロードした「SaveFile.es3」を下記ディレクトリーのフォルダにコピーし、上書きされましたでしょうか?
C:\Users\【PCのユーザー名】\AppData\LocalLow\Lizardry\RefindSelf

もし上書きされても「動かない」場合、その動かない症状は「ゲーム起動時のローディングが86%以降進まない」と同じでしょうか?

また、下記の情報も教えていただけますでしょうか?
・ゲームプレイをされている、国、都市名。
・ゲームプレイをされている建物は、「集合住宅」「戸建て」「会社等の自宅外」のいずれか。
・インターネット回線名やサービスプロバイダ―名
・(使用している場合)セキュリティソフト名
PLAYISM_CS  [developer] Nov 19, 2023 @ 11:44pm 
Originally posted by yuihamster:
こちらも全く同じ状況でゲームをプレイ出来ておりません。
上記の方法を試しても動かず、解決方法を教えていただきたいです。

ダウンロードした「SaveFile.es3」を下記ディレクトリーのフォルダにコピーし、上書きされましたでしょうか?
C:\Users\【PCのユーザー名】\AppData\LocalLow\Lizardry\RefindSelf

もし上書きされても「動かない」場合、その動かない症状は「ゲーム起動時のローディングが86%以降進まない」と同じでしょうか?

また、下記の情報も教えていただけますでしょうか?
・ゲームプレイをされている、国、都市名。
・ゲームプレイをされている建物は、「集合住宅」「戸建て」「会社等の自宅外」のいずれか。
・インターネット回線名やサービスプロバイダ―名
・(使用している場合)セキュリティソフト名
PLAYISM_CS  [developer] Nov 19, 2023 @ 11:46pm 
Originally posted by BIG_∞_STER:
再起動してから何度か起動したところ、日本語でゲームが始まりました!対応していただきありがとうございます!

解決のご報告ありがとうございます。
ご不便おかけして申し訳ございませんでした。
skrkik Nov 22, 2023 @ 9:50pm 
SaveFile3を改めて上書き保存してみた所、ロードを終えて開始出来ました。
ありがとうございました。
yorunagu Dec 1, 2023 @ 8:00am 
他の方とは違うかと思うのですが「ローディング画面から進まない」という症状のためこちらに書かせてもらいます。

2周目プレイ中にPCがブルースクリーンによる異常終了をした後起動中のローディングで58%で停止してしまう状態でした。
起動確認用セーブデータの上書きやセーブデータの削除で起動自体はしましたが、1週目からやるしかないでしょうか?

該当ログと思われる個所が以下です。

58%
UnityEngine.Logger:Log(LogType, Object)
UnityEngine.Debug:Log(Object)
<DataBase>d__445:MoveNext()
UnityEngine.SetupCoroutine:InvokeMoveNext(IEnumerator, IntPtr)

CryptographicException: Could not decrypt file. Please ensure that you are using the same password used to encrypt the file.
at ES3Internal.ES3Stream.CreateStream (ES3Settings settings, ES3Internal.ES3FileMode fileMode) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at ES3Reader.Create (ES3Settings settings) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at ES3Writer.Merge () [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at ES3Writer.Save (System.Boolean overwriteKeys) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at ES3.Save[T] (System.String key, T value, ES3Settings settings) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at ES3.Save[T] (System.String key, T value) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at Master+<DataBase>d__445.MoveNext () [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
at UnityEngine.SetupCoroutine.InvokeMoveNext (System.Collections.IEnumerator enumerator, System.IntPtr returnValueAddress) [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0

NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object.
at UserData.Appendix_ClickAdd () [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0

NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object.
at UserData.Appendix_ClickAdd () [0x00000] in <00000000000000000000000000000000>:0
pikachan.025 Dec 2, 2023 @ 2:43am 
条件は異なりますが、#10の方と同じ症状が発生しておりますのでご報告いたします。

【条件】
1、ゲームの2週目プレイをクリア後、3週目プレイの途中で「タイトルに戻る」を選択し、
タイトルに戻りました。
2、ゲームの「×」ボタンでゲームを終了しました。
3、デスクトップのショートカットからゲームを起動しました。
4、「ローディング58%」で止まりゲームが起動できませんでした。
5、ゲームの再起動、PCの再起動、ゲームファイルの整合性の確認、STEAMのキャッシュのクリアを試しました。毎回「ローディング58%」の状態になり、ゲームが起動できない状態です。

該当ログは#10の方と全く同じ記載です。
この不具合に対する私への回答は不要ですが、バグ修正のご参考になれば幸いです。
PLAYISM_CS  [developer] Dec 4, 2023 @ 8:42pm 
Originally posted by よるなぐ:
2周目プレイ中にPCがブルースクリーンによる異常終了をした後起動中のローディングで58%で停止してしまう状態でした。
起動確認用セーブデータの上書きやセーブデータの削除で起動自体はしましたが、1週目からやるしかないでしょうか?
経緯を見る限り、PCの異常終了の際にセーブデータが正常に保存できなかったために、次の起動時にその破損したセーブファイルを読み込めずにゲームを進めることができなくなったと推測します。
この場合は、対応していただいた起動確認用セーブデータの上書きやセーブデータの削除でしかゲームを再度プレイすることができません。
ご不便をおかけしますが、再度1周目からプレイしていただけますようお願いいたします。
PLAYISM_CS  [developer] Dec 4, 2023 @ 8:55pm 
Originally posted by yuihamster:
こちらも全く同じ状況でゲームをプレイ出来ておりません。
上記の方法を試しても動かず、解決方法を教えていただきたいです。
ご返信遅れて申し訳ございません。
https://playism.com/refindself-savefile/SaveFile.es3
上記URLよりダウンロードした「SaveFile.es3」を上書きする方法でも起動できないでしょうか?
その場合、その動かない症状について詳しく教えていただけますでしょうか?
水無月二日 Dec 5, 2023 @ 10:35am 
似たような状況でプレイが出来ておりません上記の方々とは違い88%で固まってしまいます。また、上記の方法を試してみましたが症状の改善はされませんでした。
PLAYISM_CS  [developer] Dec 5, 2023 @ 5:55pm 
Originally posted by Lilie:
似たような状況でプレイが出来ておりません上記の方々とは違い88%で固まってしまいます。また、上記の方法を試してみましたが症状の改善はされませんでした。
起動確認用セーブデータを更新しましたので、再度下記URLより「SaveFile.es3」をダウンロードして上書きし、起動の確認をしていただけますでしょうか?
https://playism.com/refindself-savefile/SaveFile.es3
< >
Showing 1-15 of 26 comments
Per page: 1530 50