Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
確認してみて。
対象を研究すればユニットが召喚できるみたいなのですが
ストーリーモードだと適応されない感じでしょうか?
それ用の兵舎などが建設できるようになっていると思います。
一部MODの説明文にそれが書いてないのがいかんのでしょうなー。
それ専用の兵舎が建築にないんです。
説明の通りに開発で使用または建築ができると書いてあっても研究欄にも開発部分がない状態ですね。
KCさんが作ったずんだどんもそのほかのカワイイボクセルボイロたちも一切研究欄や建築欄にいませんでしたサブスクしなおしたり整合性したり再インストールなどしてもダメでした。
ベータ版にもしたりもどしたりもしましたがダメでした。キャッスル側のMOD動機がうまくいっていない可能性があります
\Steam\steamapps\workshop\content\2455610
のフォルダがどのドライブにあるか教えてください。パスの頭に C:~ や D:~ のように書いてあるのでそれを見ればドライブの種類が分かります
同じCドライブ(メイン)にあります。
何も初期からいじっておらず原因が不明です
今後ほかの方からも同様の報告次第で原因が突き止められれば改善できるかもしれません。
よくわからないが4つ入れてるけどWorkshopItemInfo.xmlとItemData.txtどれも中身一緒だけどこれのせいかな
Steam Error generic fillure!ってなんだろう?表示されたことがないんだが
関係ないかもしれませんが参考までに。
私事が忙しく反応できておらず、申し訳ないです
たくさんのアドバイスありがとうございました
自分は増設したSSDに保存しているのですが、反映されないです
保存場所は下記のとおり
F:\steam\steamapps\workshop\content\2455610
以上、よろしくお願いします
ワークショップからサブスクライブしてゲームを起動しても、要素が追加されているように見えません。
施設の設置や技術パネルにも変化がない状況です。
現在サブスクライブしているMODは、開発者さまが投稿している「ずんだどん」のみにしております。
他の方がご報告しているような「Steam Error generic fillure!」というメッセージは表示されておりません。(どこかで見逃した可能性もありますが。。。)
一点気になっているのは、タイトル画面の「MOD」とかいている場所はボタンのような形をしていますが、こちらは押すことが出来るのでしょうか?なにも反応がありません。
その下のUploadボタンは押せるのですが、MODの反映にuploadの操作をする必要はないとの認識です。
steamからダウンロードする場所はGドライブに設定しており、手動での位置変更はしておりません。
具体的には G:\Game\Steam\steamapps\workshop\content\2455610
参考になりましたら幸いです。
本来ワークショップのフォルダを特定するSteam用のAPIがあると思うのですがそれがよくわかっていないため、逐次対応先フォルダを追加する形でMODを対応させています。
もし自分の環境だとMODが読み込まれないという方がいましたら、
G:\Game\Steam\steamapps\workshop\content\2455610
のような形で具体的なフォルダアドレスを貼っていただけると対応できるのでよろしくお願いします。