Kenshi
Koomatzu  [developer] Oct 29, 2018 @ 5:05am
Japanese Translation Feedback (日本語翻訳)
After some mixed feedback during Tokyo Game Show, we’re currently trying to improve the Japanese translation for Kenshi and would like to know player’s feedback.

Does the translation make sense to you? Are there any irregularities? (E.g. Deadcat: '猫の死体'). Or is the dialogue perfect, no further improvements needed? is the tone too formal? Please give examples, the more details you can give, the more we can improve it.

Thank you in advance for your help, your time is much appreciated.

現在、Kenshiの日本語翻訳の品質を向上させるため、プレイヤーからのフィードバックをお待ちしております。

翻訳された日本語は理解できますか?どこか不自然なところはありますか? (E.g. Deadcat '猫の死体'). また、ダイアログ(会話)は完全なものですか?改善できる部分はありますか?
あまりにも正式なのですか?
フィードバックを送る際は、例を添えていただけると幸いです。詳しい情報ほど、細かな改善に役立てることができます。

お手数をおかけして申し訳ありません。ご協力に感謝いたします。

**Update** Special thanks to Liz for organizing feedback:

Originally posted by Liz:
日本の方へ
ナタリーから会話部分の原文(英語)と翻訳のファイルを頂けたので、スプレッドシートで検索出来るようにしました。CTRL+Fで検索できます。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_nuq1AtUaTYIPDn-dC65jcvaScBxN1LsILNeDfuQZHM/edit?usp=sharing

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_nuq1AtUaTYIPDn-dC65jcvaScBxN1LsILNeDfuQZHM/edit?usp=sharing

の「dialogues」のシートです。このURLを入れれば、Googleにログインしなくても誰でも閲覧できるようにしてあります。(編集は出来ないので、編集したい方はこちらに書き込んでくだされば共有します)

フィードバックしたいけれど、文章を完璧に覚えていないときや原文と翻訳をすり合わせて確認したい時など活用ください。これで少しでもフィードバックが増えるといいなぁ。
昨日までスプレッドシートに記入してあったこれまで出た会話部分の指摘点は、のちほど「dialogues」のシートに追加します。(main.poの部分は追加済み)
Last edited by Koomatzu; Nov 2, 2018 @ 8:17am
< >
Showing 1-15 of 88 comments
puritewi Oct 29, 2018 @ 8:06am 
日本のコミュニティで違和感があると指摘されている部分について報告します。

・ユニークNPC「Horse」が「馬」と訳されているが、そのまま「ホース」でいいのではないか。
・店主が「どうやって助ければいい?(おそらく「how can I help you ?」の直訳)」というのは違和感がある。「どうかなさいました?」とかのほうが適切かと。
・ワールドエンドのBarなどでの非ユニークNPCの雑談で「俺はハイブで取引されたんだ(原文不明)」という文章があるが、これだと彼がハイブで奴隷として取引されたというニュアンスになってしまい、後半の文章と合わなくなってしまう。「俺がハイブ族と取引していた時の話なのだが」などの方が適切かと。
yomi Oct 29, 2018 @ 11:05am 
アイテム名[Raw Iron]の翻訳が[銑鉄]になっていますが、説明文や収納容器の表記は[鉄鉱石]になっています。
紛らわしいので名前の統一をお願いします。
(日本のゲームでは[鉄鉱石]が一般的です)

AI設定に[アイテムを破棄]という項目があります。
"破棄"は"アイテムを失う"と感じる場合があります。
[アイテムを収納]または[アイテムを保管]の方が分かりやすいと思います。

The translation of the item name [Raw Iron] is [銑鉄], but the description of the explanatory note and storage container is [鉄鉱石].
Because it is confusing, please unify the name.
(In Japanese games [鉄鉱石] is common)

There is an item "アイテムを破棄" in the AI setting.
"破棄" may feel "losing items".
I think that it is more straightforward to store アイテムを収納] or [アイテムを保管].

Last edited by yomi; Oct 29, 2018 @ 11:08am
dszombiex Oct 29, 2018 @ 11:30am 
Should Deadcat be in Katakana because it's a foreign compound proper noun (regardless of whether these constituent words exist in Japanese)?

ex:

https://steamcommunity.com/id/dszombiex/screenshot/945087387503457651
Last edited by dszombiex; Oct 29, 2018 @ 11:43am
egoisto.j.k Oct 29, 2018 @ 4:04pm 
外国の複合固有名詞をカタカタにしなければならないというのは証拠があるわけではありませんが私はないと思います。また()内についてですが今日で日本語に変換されえない英単語というのはないように思います。
こちらは追記になり、匿名掲示板というごく狭い範囲の話ですが固有名詞を翻訳するかどうかには賛成派と反対派がいるようです。例えば現在の公式翻訳での"眼窩(eye socket)"、開発者が違和感のある例として提示した"猫の死体(Deadcat)"ですがこれらの翻訳がkenshiの世界観によく合っていると私は思います。最もこれらの翻訳については個々の好みとなり議題から外れているような気がしますが、一応追記しておきます。
この文章が直接的な議論に対する働きかけではないことをお詫びします。
dszombiex Oct 29, 2018 @ 4:26pm 
Originally posted by egoisto.j.k:
外国の複合固有名詞をカタカタにしなければならないというのは証拠があるわけではありませんが私はないと思います。また()内についてですが今日で日本語に変換されえない英単語というのはないように思います。
こちらは追記になり、匿名掲示板というごく狭い範囲の話ですが固有名詞を翻訳するかどうかには賛成派と反対派がいるようです。例えば現在の公式翻訳での"眼窩(eye socket)"、開発者が違和感のある例として提示した"猫の死体(Deadcat)"ですがこれらの翻訳がkenshiの世界観によく合っていると私は思います。最もこれらの翻訳については個々の好みとなり議題から外れているような気がしますが、一応追記しておきます。
この文章が直接的な議論に対する働きかけではないことをお詫びします。

ありがとうございます
egoisto.j.k Oct 29, 2018 @ 5:47pm 
ブラックデザートシティのスケルトン(初期キャラ)のセリフで
家に戻ったようだな。
お前は全員この場所の構えはできているか?
強化レインコートは持ったか?
ここの水は飲むな
皮膚にもつけるな
とありますが
お前は全員この場所の構えはできているか?
というセリフは
お前ら全員この場所の構えはできているか?
が適切かと思います。
egoisto.j.k Oct 29, 2018 @ 10:58pm 
皇帝テングの大金庫のユニークNPC"ルディン"ですが、話した内容や状況、書物、初期ステータスから察するに"ルクィンの伝説"の"ルクィン"ではないでしょうか。英語では綴りがLuquinであることも含め"ルディン"ではなく"ルクィン"という名前が適切であるように思います。

スプレッドシートのdialguesで
"あぁ、ルークインが死から蘇ったって話だ・・・"

"ルークインは獄中とはいえ死んではいないはずじゃないのか?"
など原文の名前が"Luquin"で日本語文では"ルークィン"となっているのがあり、せめて名前の統一くらいはしたらどうでしょうか。
Last edited by egoisto.j.k; Nov 2, 2018 @ 6:12pm
べんとら Oct 30, 2018 @ 4:36am 
バージョン0.99.5現在、勢力ウィンドウの“次の襲撃までの時間"と"護衛契約の残り時間"は正しく表示されていません。
シングルバイト文字で表記されるべき,がダブルバイト文字の、になってしまっているのではないかと思われます。
Last edited by べんとら; Oct 30, 2018 @ 9:30am
Liz Oct 30, 2018 @ 8:32am 
It might be unnecessary, but I checked main.po.
I made a Google Spreadsheet.
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_nuq1AtUaTYIPDn-dC65jcvaScBxN1LsILNeDfuQZHM/edit?usp=sharing

By the way, I think that NPC's name and the name of the place should write in KATAKANA (as English pronunciation).

日本の方へ
取り急ぎ作ったので、ただエクスポートしただけですが、原文(英語)とver. 0.99.5 (Experimental)のmain.poの日本語翻訳をスプレッドシートで閲覧出来るようにしました。
原文が分からない時や気になってる翻訳箇所があったけど正確にはわからないなどなど、検索してみてください。CTRL+Fで検索できます。
(私が気になったところを書き出してあり邪魔かもしれませんが)

あと原文はないですが、セリフ関係が入っているtranslated.txtの日本語を検索できるようにしてあるのでこちらも活用ください。
egoisto.j.k Oct 31, 2018 @ 3:23am 
"ハイブの村"の"Hive Trader"の"商人(ハイブ)"が言った
"私たちを盗人だと呼ぶ嘘つきの言葉を信じるな!奴ら事盗人だ!"

"私たちを盗人だと呼ぶ嘘つきの言葉を信じるな!奴らこそ盗人だ!"
が適切であるように思います。
最も会話の状況に整理をつけることが難しく発したNPCについてはバグかもしれません。

次に武器の説明欄ですが
"モデル"ではなく"品質"がいいかと思います。又"なまくら刀"という単語は
"なまくら"でいいかと思います。

次に"ドレグ"の"取り立て屋の小屋"ですが住民が"漁師(デッドキャット)"というのを見るに
仮に原文の単語が"Gatherer Village"だとして"採集者の小屋"辺りはどうでしょうか。
また"漁師(デッドキャット)"の
"クソ、あのスケリーを見たか?あっちのほうだ!なんだか怖いな"
という会話の"スケリー"というのがよく分かりませんでした。
"スケリー"についてですが"スケルトン"の蔑称とのことでした。

"浮浪人の村"にスケルトンで近づいた際の門番との会話の最後
"行ったように、足元には気をつけろ"

"言ったように、足元には気をつけろ"
が適切だと思います。
また村の名前も"浮浪人の村"ではなく"浮浪忍者の村"でいいかと思います。

"浮浪人の村"のユニークNPC"ディグナ"との雇用会話での
"そうかもな。しかしお前は旅行者だろう?3,000キャットで弟子を取る気はないか?
スキルはないが何とかして役に立ってみせる..."
という会話は
"そうかもな。しかしお前は旅人だろう?3,000キャットで弟子を取る気はないか?
スキルはないが何とかして役に立ってみせる..."
或いは
"そうかもな。しかしお前は放浪者だろう?3,000キャットで弟子を取る気はないか?
スキルはないが何とかして役に立ってみせる..."
が適当かと思います。

同地の固有NPC"レヴァ"の雇用会話に
"私は自らの闘志と血によって脱出した、神は必要ない。だがオクランのチャンピオン
と呼ばれる者が統治する地獄に住んでいる何百という姉妹たちはどうだ?そうだな、私
は自由だ、しかしこれはオクランのおかげではない。"
というのがあったのですが"オクランのチャンピオン"はシートのように"オクランの王者"
でいいかと思います。

同地のおそらくランダムNPC"Leaf"との雇用会話に
"ここで腕の立つ傭兵を見つけるのは難しいだろう。ホーリーネーションからの避難民は教育や戦闘訓練を受けていないからな...それにもしスキルを持った者がいれば、浮浪忍者に戦を求めるだろうしな..."
というのがあったのですがこれが前文の
"場合によるな、スキルを持っているか?"
と文脈が繋がっていないことと文中の
"それにもしスキルを持った者がいれば、浮浪忍者に戦を求めるだろうしな..."
が微妙に文脈がおかしいと思います。
原文を見るとシートの通り
"ここで腕の立つ者を見つけるのは難しいだろう。ホーリーネーションからの避難民は教育や戦闘訓練を受けていないからな...それにもしスキルを持った者がいれば、浮浪忍者のために働くだろうしな..."
が適切と思います。

同地の固有NPC"モール"に話しかけた後の最初の選択肢
"それは正しくない、カニバルの人なんだ!知っているだろう!"

"それは正しくない、カニバルは人なんだ!知っているだろう!"
或いは
"それは正しくない、カニバルだろうと人なんだ!知っているだろう!"
が適当かと思います。
Last edited by egoisto.j.k; Nov 3, 2018 @ 1:17am
Liz Oct 31, 2018 @ 4:22am 
I would like to compare the Japanese translation with the original English text.
To find the correspond text from 1472 .pot files of Dialogue.mod is too inefficient. :(
If you show the original English texts of (\locale\ja_JP\) translated.txt, it would be very easy to improve the Japanese translation for Dialogues.
べんとら Oct 31, 2018 @ 6:14am 
Originally posted by べんとら:
バージョン0.99.5現在、勢力ウィンドウの“次の襲撃までの時間"と"護衛契約の残り時間"は正しく表示されていません。
シングルバイト文字で表記されるべき,がダブルバイト文字の、になってしまっているのではないかと思われます。

You can find them in line 1248-1250 of main.po of Spreadsheet.
Koomatzu  [developer] Oct 31, 2018 @ 9:18am 
Thank you so much for all the feedback so far, I will forward it to our translators next week.
これまでのすべてのフィードバックをありがとう、私は来週翻訳者にそれを転送します。

Originally posted by Liz:
I would like to compare the Japanese translation with the original English text.
To find the correspond text from 1472 .pot files of Dialogue.mod is too inefficient. :(
If you show the original English texts of (\locale\ja_JP\) translated.txt, it would be very easy to improve the Japanese translation for Dialogues.

I'm told that it isn't recommended to work from translated.txt as we can't import it in that format and it's also difficult to follow the context of conversations. It's best to use the Forgotten Construction Set - or were you not planning on directly editing the dialogue?
Liz Oct 31, 2018 @ 1:54pm 
Originally posted by Koomatzu:
I'm told that it isn't recommended to work from translated.txt as we can't import it in that format and it's also difficult to follow the context of conversations. It's best to use the Forgotten Construction Set - or were you not planning on directly editing the dialogue?

Even if there are strange sentences and dialogues of the Japanese translation in the game, we have to guess the original English text. I know I can find it with FCS. I was looking for the original English texts which pointed out by others' comments yesterday. It took quite a while. ;(

If you say we should ignore the original English text, it would be deviate from original meanings. Because there are not be consistent with the terms (words) used in the Japanese translation, and also some part Japanese are wrong. It sometimes use words which are not normally used in Japan, or context is not connected with the previous conversation, context is strange, etc. I looked through main.po. and I found many wrong translation more than I thought.

Even if there are strange dialogues in the game, I can not remember everything perfectly. (so I checked original Japanese dialogues text, translated.txt) I think it rarely to remember the context perfectly while you're playing the game. In fact, the sentences which pointed out in others' comments were slightly different from the original text. (Thant's why I made a Google Spreadsheet for everyone can search the original text... easy to point out the sentences which they thought it was strange.)

I just want to know the original English text, and compare the Japanese translation with the original English text. (to check translation is wrong or not.) Some comments are written in Japanese, so you can't understand. They said [原文不明=unknown original English text], [会話の"スケリー"というのがよく分かりませんでした= nonsensical phrase"スケリー" in the conversation], [原文が分からないので推測でしかないのですが=I can just guess, because I don't know original English text]. [翻訳が微妙なのか迷うところ=I wonder if the translation are faulty or not] in others' comments. We just want to compare the Japanese translation with the original English text.

I will NOT edit the dialogue, just to make sure the Japanese translation is correct. (A big misunderstanding is caused by a little mistranslation like the 4gamer live streaming at TGS.)
Last edited by Liz; Oct 31, 2018 @ 4:58pm
Liz Oct 31, 2018 @ 3:03pm 
Originally posted by べんとら:
Originally posted by べんとら:
バージョン0.99.5現在、勢力ウィンドウの“次の襲撃までの時間"と"護衛契約の残り時間"は正しく表示されていません。
シングルバイト文字で表記されるべき,がダブルバイト文字の、になってしまっているのではないかと思われます。

You can find them in line 1248-1250 of main.po of Spreadsheet.

main.po内にあるこの問題と#2 tartaros1982さんの「アイテムを収納(もしくはアイテムを保管)」はスプレッドシートに記入しておきました。他の台詞部分のも記入しておきましたが、translated.txt から作業するなってことなのでここに直接書いた方がいいのかも。(FCSで原文が見つけられたものは原文も書いておきました)

(´-`).。oO(原文を流し込んでスプレッドシートを作ったのは、思ったより指摘すべき箇所が多くて、修正箇所を探しやすく、修正理由を分かりやすくするためってだけなんだけどなぁ…報告しやすい環境がないとおまえらやらないだろwww)
Last edited by Liz; Oct 31, 2018 @ 5:21pm
< >
Showing 1-15 of 88 comments
Per page: 1530 50