Steamをインストール
ログイン
|
言語
简体中文(簡体字中国語)
繁體中文(繁体字中国語)
한국어 (韓国語)
ไทย (タイ語)
български (ブルガリア語)
Čeština(チェコ語)
Dansk (デンマーク語)
Deutsch (ドイツ語)
English (英語)
Español - España (スペイン語 - スペイン)
Español - Latinoamérica (スペイン語 - ラテンアメリカ)
Ελληνικά (ギリシャ語)
Français (フランス語)
Italiano (イタリア語)
Bahasa Indonesia(インドネシア語)
Magyar(ハンガリー語)
Nederlands (オランダ語)
Norsk (ノルウェー語)
Polski (ポーランド語)
Português(ポルトガル語-ポルトガル)
Português - Brasil (ポルトガル語 - ブラジル)
Română(ルーマニア語)
Русский (ロシア語)
Suomi (フィンランド語)
Svenska (スウェーデン語)
Türkçe (トルコ語)
Tiếng Việt (ベトナム語)
Українська (ウクライナ語)
翻訳の問題を報告
実現に向けて検討するか、公式で回答するなどをしてもよいと思います。
(ミタマカードで推しをアピールしましょう、など?)
自分はアリスというかなり好き(というか今一番好き)なキャラがヒロイン実装されていて、それに大きく救われているくらいです。
一度開発計画にあった、プロフィール機能はあるとすごく嬉しいですね。
旧ダンカグリリースからは3年以上経ち、ずっとお世話になっております。
今作だけでも2年以上はかけて?開発していただいているので、あまり贅沢は言えませんし、
(自分は今アリス推しなので)本作はもう十分に楽しめるんだと思いますので、
ここでアンノウンXさんへのお願いとして、自分たちプレイヤーの気持ちを是非受け取ってください!
自分のプレイ時間はそろそろ500時間を超えると思いますし、気力が続く限り今後も増えるでしょう。
よろしくお願いいたします。
追記:自分は東方のキャラクター達に対し、過剰とも言えるくらいの思い入れを持っていて、
考えの合わない人や、本作のヒロインの仕様に対してあまり良い印象を持っていませんでした。
自分には主にこれに関連した反省点がたくさんありますし、最近ではヒロインの要望も落ち着いたように思います。
それでも、このスレッドに寄せられた300件以上のコメントは、多くのファンの想いが詰まったものだと思います。
ダンカグが盛り上がり続けられるよう、頑張ってください。
このゲーム単体で千年幻想郷やRe:Unknown Xをクリアできるようになるには導線が足りなさすぎるので、高難度帯を増やしてほしいです。
新DLCを高難度ばかりにするというのもバランスが悪すぎるので、裏譜面みたいな形で高難易度を大量に水増しして欲しいなあと。
DLC追加完了後も細かいアップデートをしてくださりありがとうございます!
ゲームプレイ中にタッチが壊れます,キーボードに問題はありません、これはバグですか?
デスクトップのタッチパネル、ROG Ally X の二つでタッチプレイを試した所
デスクトップの方はディスプレイの性能なのかは分かりませんがタッチすると処理落ちし
まともにプレイができないほどノーツ抜けしたりする状況。
ROGの方も一応プレイできるがこちらも処理落ちが多少おきている状況です。
プレイ環境的に高性能なディスプレイが必要なのでしょうか??
元々スマホの頃にやっていたため、キーボードだと難しいためタッチパネルで快適に
プレイできるといいなと思いこちらに書き込み致します。
幅が変えられるようになるとうれしいです。
ウインドウごとちっちゃく(1366×768)すると幅が狭くなって見やすいんですが、せっかくならフルスクリーンでやりたいです。
Steamゲームレコーディングでゲーム音のみにすると音がキャプチャできません。
すべてのシステム音にするとキャプチャできるんですが、ブラウザなど他の音もキャプチャしてしまうのでゲーム音としてキャプチャできるように修正してほしいです。
・カグラプレイ時の背景を変えたい
各楽曲ごとに背景をその曲のジャケットイラスト、もしくは好きなミタマカードを演出、エンブレムのON/OFF設定込みで設定できるようにしてほしいです。
・ノーツのタップ音を変えたい
ノーツのタップ音を数種類の中から自由に選べるようにしてほしいです。
もっとタップした感のある音がほしいです。
これからも応援しております。
大きい方に合わせると小さい方の音が聞こえづらく、小さい方に合わせると大きい方の音が耳に刺さって痛いです。
手本を見て、ノーツのタイミングが自分の感覚とどれくらい違うのかを確認したい。