地心归途 Return From Core

地心归途 Return From Core

Zobrazit statistiky:
A9UA 19. pro. 2023 v 21.25
リターン・フロム・コア 情報交換スレ【日本語】
日本語トピックスが無かったので作成
当ゲームに関する話題であれば何でもありでお願いします
< >
Zobrazeno 115 z 113 komentářů
ひとまず第三層まで進んだ身としては
・資源ドロップは多めに設定するほうがカジュアルに楽しめる
・自動化は電源の都合から三層目から取り掛かるほうがいい
・好感度はひとまず2まで上げとくと楽
という情報を共有しておきたい
・ドリルは拠点に戻れるが、またその穴に入ると使用した場所に行ける
・リリスの好感度を上げるには、焚火のほうがコスパも作成も手元で出来る(+3)
・粘土や石灰石は【燃料】になる
・ボス部屋など普通ではスコップでは剥がせないような場所は、松明を置いてからスコップで松明を取ると、そのまま床も剥がせる。(全ての床ではないが)ちなみにリリスの場所の温泉もはしごが剥がせるので、はしご取る→温泉剥がす、はしご設置するを繰り返せば良い。
・沸きつぶしは床を張る事で草木も生えなくなる
・ストーリーを進めると地下へ入れるようになるが、ここを拠点としてもいいし、モン娘たちの住居にしてもよい
・通常では障害物があっていけないような場所で、ダッシュすることによって行けるようになる場所もある
・モン娘たちの有効度を2にして住居を作って呼んであげると、召喚出来るようになるが、こうなると貢ぎ物をしないでも、勝手に友好度は上がる(家具などの充実で)
Pers 20. pro. 2023 v 5.31 
とりあえず現時点実装分の最高級品作るためのレシピです。
未記載のものやミスがあればご教示ください。

料理名
素材
素材
素材
スポンジケーキ
小麦3
スライムの卵1
野菜餃子
小麦2
ニラ4
炭火焼きステーキ
ネズミの肉2
キャベツ4
キノコ鍋
キャベツ3
青キノコ3
甘い果実酒
リンゴ3
生花クッキー
小麦4
バラ4
フルーツフラワーティー
リンゴ3
バラ4
キュウリ1
辛い焼肉
パプリカ4
鶏肉3
怪しい卵のサンドイッチ
小麦4
爆裂卵1
キュウリ3
酸っぱい辛い千切り肉
ネズミの肉2
パプリカ3
キュウリ3
美容食
米3
キュウリ2
ナマズ1
烏骨鶏のスープ
コウモリの軟骨2
トマト4
魚卵の寿司
米5
魚卵1
青いヒカリタケ2
ベーコンバーガー
小麦4
鶏肉2
トマト1
野菜と果物のサラダ
キュウリ3
レモン3
魚の地獄焼き
夜光トビハゼ1
パプリカ3
キャベツ1
沼の揚げ魚
クリスタルスワンプフィッシュ4
魚の炊き込みご飯
カワスズメ1
米2
魚の油煮込み
金鯉1
パプリカ3
鮮魚の巻き寿司
シロサバ1
キュウリ2
米2
刺身
キングサーモン1
レモン3
フルーツパン
小麦4
ブドウ4
特性肉団子
小麦5
ロットスネークの肉2
覚醒の果実酒
魚卵2
ブドウ4
回復の薬湯
トマト2
タマネギ3
膨張した胞子2
肉ラーメン
ロットスネークの肉2
小麦2
シイタケ3
スターゲイジーパイ
シャープティースサーディン1
小麦2
膨張した胞子2
たこ焼き
吸血ダコ1
爆裂卵1
クリスマスプディング
爆裂卵1
黄色いヒカリタケ2
クマのクッキー
小麦3
爆裂卵1
バラの花のつぼみ2
冬の甘酒
米3
ブドウ2
赤キノコ1
Naposledy upravil Pers; 3. led. 2024 v 13.16
  • プレゼントは新しい層で入手や製作できるものの方が、上昇値は高い
  • また右の分類のものの方が上昇値は高い。コキアなら食材より料理、おもちゃなど
  • モンスター素材は一部除けば、換金用?一応ゾーイのプレゼント候補でもある
  • 遺灰はクエストで使うので、5個以上貯めておこう
Pers původně napsal:
  • プレゼントは新しい層で入手や製作できるものの方が、上昇値は高い
  • また右の分類のものの方が上昇値は高い。コキアなら食材より料理、おもちゃなど
  • モンスター素材は一部除けば、換金用?一応ゾーイのプレゼント候補でもある
  • 遺灰はクエストで使うので、5個以上貯めておこう
肉料理などは低層の素材でも代用は効きますが、魚料理と肉団子に至っては食材の代替が利きません。
またレシピは、その素材でないといけないというわけではなく、ただそれを登録するのに変換するかどうかでしかない。
自分も5層解放してやることなくなったから実績解除してますけど、美容食は鬼畜ですよね。
あれは魚が必要で、料理によっては5層のダンジョン内にしかない池で魚を釣らなければいけませんからねw
buriburi974 původně napsal:
肉料理などは低層の素材でも代用は効きますが、魚料理と肉団子に至っては食材の代替が利きません。
またレシピは、その素材でないといけないというわけではなく、ただそれを登録するのに変換するかどうかでしかない。
自分も5層解放してやることなくなったから実績解除してますけど、美容食は鬼畜ですよね。
あれは魚が必要で、料理によっては5層のダンジョン内にしかない池で魚を釣らなければいけませんからねw

通常品であれば分類が合う食材であればいい認識ですが、最高級品も特定素材使わなくていいんですかね?
例えば甘い果実酒はリンゴ3個で最高級になりますが、レモン3個だとダメなはずです。
それにしても魚釣り面倒ですよね…結構なレシピで◯◯の魚がありますが、他の食材と違って数集めにくいのが困りものです。
Naposledy upravil Pers; 20. pro. 2023 v 10.26
Pers původně napsal:
buriburi974 původně napsal:
肉料理などは低層の素材でも代用は効きますが、魚料理と肉団子に至っては食材の代替が利きません。
またレシピは、その素材でないといけないというわけではなく、ただそれを登録するのに変換するかどうかでしかない。
自分も5層解放してやることなくなったから実績解除してますけど、美容食は鬼畜ですよね。
あれは魚が必要で、料理によっては5層のダンジョン内にしかない池で魚を釣らなければいけませんからねw

通常品であれば分類が合う食材であればいい認識ですが、最高級品も特定素材使わなくていいんですかね?
例えば甘い果実酒はリンゴ3個で最高級になりますが、レモン3個だとダメなはずです。
それにしても魚釣り面倒ですよね…結構なレシピで◯◯の魚がありますが、他の食材と違って数集めにくいのが困りものです。
ですよねぇ。釣りや農業で種まきと収穫、釣りの自動化が工業化に於いては最も必要とする所ですが、農業系のほのぼのライフをと考えての事なんでしょうが、正直な所自動化が欲しいですね。
モン娘たちがしてくれるように実装してくれることを期待ですね。
電信柱などが利用出来るようになって配置する際に緑のマーカー内でないと範囲ではないと勘違いされてる方もいるので書いておきますが、基本電線は
14m
まで伸ばせます。
電信柱などを配備させる前に、一度電線がどこまで伸ばせるか見定めた後、電信柱を設置すれば楽です(それ以上になると赤色で表示される)
ベルトコンベアの仕分け(青いやつ)と、2方向だけのコンベアは用途別です。
仕分けは3方向に仕分けてくれますが、現状バグで順次送りませんw
また2方向のコンベアに至っては交差させるような場所で使用するもので
進行方向に進む
という点を留意ください。
地層間輸送机 は、文字通り地層間を飛び回ってくれるですが、5層解放時に 電力組み立て機Ⅱが作れるようになるまでは自動化で量産出来ないので、触らないほうが無難かもしれません。
この説明も鉄道の仕組みと平行して教えてるので、初見だと分かりにくい仕様になってますが、分かれば重宝します。
は、5匹程度だと往復するまでのタイムラグが大きく、それなら大量にセットしたらいいという話ですね。
注意喚起、困ってやり直すか検討中
基本的にイベントで指示されるまで余計なことはしないようにしましょう

※下記の回避策分かる方が居たら教えてください

《進行不能バグ》
1.第二層でストーリーを進める前に探検者イアンの直近にあるマンガン鉱石の鉱床を掘り尽くす
2.第二層のストーリーを進めると探検者イアンから生産ラインを作れと言われる
3.指定の場所(直近)のマンガン鉱石の鉱床を掘り尽くしていると縦型採掘機が置けないので
  イベントが進まなくなる
buriburi974 původně napsal:
ベルトコンベアの仕分け(青いやつ)と、2方向だけのコンベアは用途別です。
仕分けは3方向に仕分けてくれますが、現状バグで順次送りませんw
また2方向のコンベアに至っては交差させるような場所で使用するもので
進行方向に進む
という点を留意ください。

分流器の動きって仕様じゃなくてバグなんですかね?w
順次振り分けてくれないから中間部品の同時制作ができずに困ってました
現状の動きだとランダムで振り分けてるように見えますね

《小技》
分流器が均等に振り分けてくれなくて困ってる場合の解決方法があったので捕捉
分流器の代わりに小型倉庫を使うと、入ってきた素材を複数出口に均等に振り分けてくれます
Naposledy upravil odorineko; 20. pro. 2023 v 20.46
・ドロップする設計図は、拾いましたとピックアップ画面が出てこない場合は多重している
・インベントリのアイテムをベルトに入れてから食事したり設計図を読んだりしなくても、Shift+左クリックでアクションしてくれる。また、要らない資源は同様にShift+右クリックで「廃棄しますか?」と窓が出る
< >
Zobrazeno 115 z 113 komentářů
Na stránku: 1530 50