JR EAST Train Simulator

JR EAST Train Simulator

View Stats:
HOTAS Feb 17, 2024 @ 6:20am
常磐線DLCのE531系について
非常に楽しくプレイしていますが、しばらくプレイして小さい事&かなりマニアックになりますが気になった点です。

【運転席視点について】
E233系やE217系に比べると若干ですが運転台の画角について違和感を感じております。
上記車両では手前からの描写になっているのに対しE531系では拡大気味に描写されているのでは無いかと思いました。その中でもE233系とE531系に関しては表示内容やモニターの変更等はあるものの大枠に関しては似たような運転台設計と思いますので違いがあるのかと不思議に思いました。ただし、実車の運転台に座ったわけではないのであくまでも感想意見となってしまい恐縮です。また「総武快速線DLC」のように窓の汚れ・ワイパーの拭き跡等を再現して頂くと幸いです。

【走行音・モーター・警笛について】
字に起こして擬音を表すのは難しい点がありますが、ロングレール以外のレールの音の再検証をお願いしたいです。最近リリースされた「総武快速線DLC」などは大分、常磐線を含めて初期に出されたDLCより普段乗車している時と同じような音にクオリティがアップされていると思いました。モーターに関しては100km以上からもう少し特有の激しい唸り音が聞こえてほしいなという点、警笛(電音)についても私個人的には軽く聞こえてしまい、再考願えたらと思います。

【車両性能について】
乗車率や天候、気温や個体差にもよると思いますが現状若干ブレーキが効きすぎる様な気がしております。この点についても再検証をお願い出来たらと思います。

長文となりましたが、「今すぐに」という訳では決して無く、長い目で取り組んでいただけたらと思いますので是非検討のほうをお願いします。
< >
Showing 1-1 of 1 comments
○15○ Mar 13, 2024 @ 10:42am 
I agree with you. Compare to other trains, the cockpit view of the E531 series is poor and need to be adjusted.
Hope that Ongakukan can see this post and change it.
< >
Showing 1-1 of 1 comments
Per page: 1530 50