JR EAST Train Simulator

JR EAST Train Simulator

View Stats:
MystyFox Dec 10, 2024 @ 12:12pm
XMP有効時の動作不安定について
DDR4-3200 対応のメモリを購入したので、BIOSを最新版にした後XMPを有効化し、通常動作2133MHzのメモリを3200MHz動作させました。
すると、JRETSの動画がカクツキ、スロー再生、時計は1秒のまま進む、の動作不安定が頻繁に発生し、プレイが困難な状況に陥りました。

タスクマネージャを閲覧しても異常は見受けられなかったため、XMPを無効化したところ、安定した動作に戻りました。

XMP有効時にグラフィック設定を端から端まで試しましたが、解決には至りませんでした。
上記動作確認は、常磐線 北千住~ 区間で検証を行っておりました。

もしも同じ現象に見舞われている方がいらっしゃいましたら、動作環境や発生している現象、解決策の共有などにご協力いただけませんでしょうか。

OS: Windows 10 Pro CPU: Core i7 7700k M/B: MSI Z270 GAMING PRO CARBON [7A63v19] RAM: Corsair DDR4-3200 [CMW32GX4M2E3200C16W] GPU: ZOTAC RTX2060 6GB
< >
Showing 1-1 of 1 comments
mirac Dec 10, 2024 @ 5:42pm 
CPU、マザーボードの仕様を確認しましたが、
共にXMPには対応しているようですね
ただ、メモリクロックを上げたとしても、大した変化がないのと
OC(オーバークロック)することに因って、
機能としては対応しててても動作が不安定になることは多々あります。
XMP無効にすれば安定するのであれば、
あえて有効にする必要はないと思いますよ

OCはあくまでも自己責任の範疇なので、気を付けてください
< >
Showing 1-1 of 1 comments
Per page: 1530 50