Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
そこで、以下のように設定をしたところ、正常にプレイできるようになりましたので、共有いたします。
1. ズイキマスコンをN位置にしてPCと接続します。
2. STEAMの「ライブラリ」をクリックし、左側から「JR東日本トレインシミュレータ」をクリックします。
3. 「プレイ」ボタンがなどが並んでいる行のコントローラのアイコンをクリックします。
4. 「現在のボタンレイアウト」の「▶」をクリックします。
5. 「検索」から「013」と検索し、結果に表示される「JR東日本トレインシミュレータ:ZUIKI MASCON ZKNS-013」をクリックします。
6. 右下の「レイアウトを適用」をクリックします。
7. 「レイアウトを編集」をクリックします。
8. 左側から「ジョイスティック」をクリックし、「左ジョイスティック動作」の行の歯車アイコンをクリックします。
9. どれでもよいので、数値を変更できる3つのスライドバーのうち1つをわずかに動かします。
10. ウインドウが閉じるまで右下の「戻る」を繰り返しクリックします。
11. 「プレイ」ボタンをクリックしてゲームを起動します。
これらの手順でプレイできることを確認したあとでしたら、9で変更した値をデフォルト値に戻しても正常にプレイできます。謎。
なぜこの方法でマスコンが動作するようになるのかは不明です。偶然発見しました。
同様の現象でお困りの方や、開発者様のトラブルシューティングの一助になりましたら幸いです。
ロマンチックはまちさん
情報提供ありがとうございます!
私の方法だとまた不具合再発したので「Steam自体が壊れた?」と思い、Steam本体を再インストールしては再設定を繰り返しております汗
その後、ズイキコントローラ設定入れたらエラー吐いたりしましたが、デフォルト設定を少しいじくったら直ったケースもあったので、本当に謎ですね笑
ただ!共通して言えるのが「デッドゾーン(ジョイスティックの遊び分)」の設定はなしにしないと動かないのは確かなんですよね🤔
他にもプレイできるPCはあるので、お互い探ってみましょう👍
ZKNS-012ですが今のところ一番簡単で最短な方法は、起動後タイトル画面が出た後でPCにズイキマスコンのUSBを差し込むことで設定いじらず公式レイアウトのままでも正常に動作します・・・毎回抜き差しするのも面倒だったらオンオフスイッチの有るUSBハブで切り替えるのがベターでしょうか。
ユーザー側からもいろいろ動作する設定の情報は出ていますが、どれも起動前に毎回設定する必要がありますね。
一度設定すれば恒久的に改善されるような決定的な方法が見つかればいいんですけど。
こちらの方法、時々見かけるため試行していたものの、ZKNS-013環境では動作せず困っておりました。
また、サードパーティ製の読み替えソフトでは、マウス入力やキーボード入力にラップしているためラグやズレが生じてしまい、快適なプレイとはいえませんでした(ソフトの存在にはとても感謝しています)。
同じ機能を持つコントローラでも機種(型番)によって対処方法が変わる点も、問題解決までの難易度の高さを物語っているようですね。。。
コントローラ設定の運転操作で「左トリガー」を「なし」にするとハンドルが動作します(私の環境では「トリガー」が割り当てられています)。ただ、稀にですが…特にオープニングムービーを最後まで見るとダメなことがあります。その場合左トリガーの設定が元に戻っていますので、再度「なし」にして始めるとハンドル使えます。ジョイスティックの設定は触ったことないですね…。
どうか、早く不具合が直りますように。開発者の皆様、よろしくお願いいたします。
皆さんが記載している対処法を試そうとしたのですが上手くいかず・・・
まずキャリブレーションをいじろうとしたのですが、ジョイスティックを選択しようにも右側にデッドゾーンのスクロールバーが出てきません。
また、コントローラレイアウトから「レイアウトを編集」を選択し、「左ジョイスティック動作」に「マスコン(ワンハンドル)」の割り当てを試したのですが、割り当てた戻るを選択すると「なし」に戻ってしまいます。
なお、ゲームを立ち上げた後にマスコンを接続する方法もダメでした。
何かアドバイスがあればお願いいたします。
ZKNS-012ですが全く同じ症状がでています。(キャリブレーションがいじれないとか)
I also have a problem with my ZKNS-012 since Tuesday. Everything works except the power/ brake handle. I've tried everything, including some solutions provided in this thread. Unfortunately it doesn't work.
I wish the developer would provide native Zuiki support without using the Steam interface, just like with the Train Crew game, where the Zuiki Mascon still works perfectly.