JR EAST Train Simulator

JR EAST Train Simulator

View Stats:
パソコンの容量が一杯になりそうです
今回の信越本線はまだ未購入ですがwindows10のcドライブがもうすぐ一杯になりそうです、今回の信越本線を入れるとハードディスクの容量がギリギリになってしまうので、今後リリースする路線が入れられなくなる可能性があるのでどうしたらいいのか分かりません、なにかいい方法があれば教えてください
< >
Showing 1-6 of 6 comments
すう Sep 28, 2023 @ 6:02am 
専用のディスクを別で用意してそこにインストールしましょう。
HDDで十分なので4TBでも6TBでも1万円程度で外付けなら買えます。

デスクトップで余裕があるなら1~2TBのSSDをつけましょう。
そもそもゲームをCドライブに入れるのはナンセンスです。
スペーシアX Sep 29, 2023 @ 1:36am 
Originally posted by すう:
専用のディスクを別で用意してそこにインストールしましょう。
HDDで十分なので4TBでも6TBでも1万円程度で外付けなら買えます。

デスクトップで余裕があるなら1~2TBのSSDをつけましょう。
そもそもゲームをCドライブに入れるのはナンセンスです。
ありがとうございます、ちなみにデータの移動の仕方がよく分からないのですが、簡単に移動する事ができますか、折角入れたデータが消えてしまわないか不安です
suburban Sep 29, 2023 @ 1:37am 
あまり運転しない路線はアンインストールして容量削減してはどうでしょうか?

SteamのライブラリからJR東日本トレインシミュレータを右クリック、
「プロパティ」→「DLC」でチェックを外せばその路線をアンインストールできます。
再度プレイしたい場合はもう一度チェックを入れればダウンロードできます。


>開発スタッフ様へ
今後も路線リリースが続くとディスク容量に関する質問が増えることが予想されます。
DLC路線はSteamの機能でインストール・アンインストールが可能である旨、公式記事でアナウンスされても良いかもしれません。ご検討よろしくお願いします。
Last edited by suburban; Sep 29, 2023 @ 1:40am
SETLOKE Sep 29, 2023 @ 6:28am 
Originally posted by スペーシアX:
ありがとうございます、ちなみにデータの移動の仕方がよく分からないのですが、簡単に移動する事ができますか、折角入れたデータが消えてしまわないか不安です

データを移動する方法については、以下の Steam サポートをご確認ください。

 Steamやゲームのインストール場所を変更する - ・ゲームのインストールフォルダーを移動する方法は?
 https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/4BD4-4528-6B2E-8327
higeken1136 Sep 29, 2023 @ 5:49pm 
回答はほかの方にしていただいているのでお譲りして、
最近は鉄道シミュレーションゲームはBVE然り、ある程度PCに詳しい人がやってて当然感はあったので、一般の方にもすそ野が広がってきていいことだなと感じます
スペーシアX Sep 30, 2023 @ 5:08am 
1TBの外付けSSDを購入し無事に移動することが出来ました、コメントしてくださったみなさんありがとうございました
< >
Showing 1-6 of 6 comments
Per page: 1530 50

Date Posted: Sep 28, 2023 @ 5:18am
Posts: 6