Nainstalovat Steam
přihlásit se
|
jazyk
简体中文 (Zjednodušená čínština)
繁體中文 (Tradiční čínština)
日本語 (Japonština)
한국어 (Korejština)
ไทย (Thajština)
български (Bulharština)
Dansk (Dánština)
Deutsch (Němčina)
English (Angličtina)
Español-España (Evropská španělština)
Español-Latinoamérica (Latin. španělština)
Ελληνικά (Řečtina)
Français (Francouzština)
Italiano (Italština)
Bahasa Indonesia (Indonéština)
Magyar (Maďarština)
Nederlands (Nizozemština)
Norsk (Norština)
Polski (Polština)
Português (Evropská portugalština)
Português-Brasil (Brazilská portugalština)
Română (Rumunština)
Русский (Ruština)
Suomi (Finština)
Svenska (Švédština)
Türkçe (Turečtina)
Tiếng Việt (Vietnamština)
Українська (Ukrajinština)
Nahlásit problém s překladem
こちら正しい動作になりますでしょうか。(正しい動作仕様であればすみません)
確認いただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
私は逃れられずに半日以上かけてダウンロードに時間が溶けました。
Steamの詳しい情報を調べられるサイトでチェックした感じでは、一時間程度で直したようですが一度誤って全DLCのデータを消し飛ばした様に見えます……。
そもそも、扉開(ホームドア設置駅ではホームドアも含む)状態では主回路が構成できません。
なので、マスコンを力行段に入れ、主回路が構成された事を検知できないと、ブレーキを解除することができません。
従って、戸ジメランプが点灯していない状態で転動防止ブレーキが解除されるのは有り得ないどころか、転動防止機能の意味を果たしていません。
あと1567E普通東京行きで川口駅を通過する時も赤羽駅に間に合いません。
この現象は仕様なのでしょうか。気になりました。よろしくお願いします。
追記
9/24アップデートでの栗橋駅通過時刻の修正で、古河〜久喜駅の時刻の辻褄が合いました。開発者様ありがとうございます。
東海道線3535E 真鶴駅の発着時刻
17時0分10秒→17時0分15秒
17時0分40秒→17時0分45秒
また、藤沢駅前の勾配が変更されたものの、9.1‰は線形から判断しても急すぎるように感じます。勾配標を見ると下り勾配のようです。
勾配で気になった所だと南武線で鉄橋を渡って貨物線をくぐる時の下り勾配も見た目と表記が合っていないように感じます。
コメントありがとうございます。
真鶴駅の発着時刻につきましては、設定誤りでしたので、次回のアップデートで対応いたします。
藤沢駅手前の勾配につきましては現在の仕様が正となります。
よろしくお願いします。
マスコン以外のボタンは今まで通りに問題なく動作しています。
なお、JRETS以外では(Steamコントローラー入力テストを含む)マスコンが問題なく動作していることも確認できました。
何か解決策がありましたら教えていただけると幸いです。
以下の英語スレッドもご参考までに
https://steamcommunity.com/app/2111630/discussions/0/4424310458754579692/
仰るように「非常」に一度入れれるとコントローラー側では
操作出来なくなったり、非常に入れなくても
ブレーキもノッチも正常に動作せず
運転することが出来なくなりました。
設定でコントローラーを無効にしてから再び有効にしたり、
コントローラーのUSBをさしなおしたり、
steamを再起動したり色々試みましたが
変わらないです。
公式さんの方で修正が入るまで公式対応のやり方では
動作出来ないものと思われます。
そのため公式対応前に有志の方が作られた非公式の
ソフトがありますのでそちらで動かすことが出来ます。
http://saha209kame.web.fc2.com/JRETS.html
また、私の場合アプリケーションエラーで接続出来なかったので
上記のソフトでエラーの出る方はしたの別の
コンバーターソフトで動くようになると思います。
https://github.com/karasugawasu/zuiki-onehandle-mascon-converter/releases/tag/v1.0.1
こちらの配信の方でも最初のところで
アドバイスがありますので参考になればと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=q3Nl5H_HnEg
コントローラーの再登録を試みましたが、状況は変わりませんでした。
私も公式対応前には変換ソフトを使っていましたので、しばらくの間はまた変換ソフトを使うことにします。
相応しくない表題なので「不具合・バグ等報告」というピン止めスレッド作成してほしいです。
コントローラー設定から公式レイアウト再適用ー運転操作ージョイスティックー左ジョイスティック動作ーマスコン(ワンハンドル)を再選択でふつうに動きますよー
追記修正:上記はゲーム起動の前に毎回設定し直す必要あり
STEAM設定ーコントローラーーデバイス入力のテストーデバイスの入力リセットーデバイスの再登録(初回のみ)