JR EAST Train Simulator

JR EAST Train Simulator

View Stats:
kubaku Sep 24, 2022 @ 6:00am
ATS-Pブレーキ動作からの復帰扱いについて
Pブレーキ動作で非常に入れても復帰するわけではないので、復帰SWをつけて復帰扱いをさせてほしいです
< >
Showing 1-2 of 2 comments
xEUR_Wolf Oct 1, 2022 @ 9:24pm 
JR東日本のATS-PとJR西日本のATS-Pの挙動は完全別物です。
簡単に挙動を説明するとJR東日本のものは速照までに規定速度になるようにブレーキが動作し、規定速度を下回ると自動でブレーキが緩解します。このためパターン接近以降、ブレーキ動作でも非常ブレーキを投入する必要はありません。
一方でJR西日本のATS-PはATS-Swと連動しているため、規定速度を超過すると常用最大ブレーキが動作し、完全に停車するまで持続します。この場合は復帰扱いが必要です。

JR東日本のATS-PはATS-Snの上位装置、JR西日本のATS-PはATS-Swの補助装置という位置づけと覚えておくと良いと思います。
kubaku Oct 3, 2022 @ 2:11am 
書き方が悪かったのですが、Pブレーキ動作というよりはP故障状態になると、復帰扱いがなく運転に戻れないという状態になります
シミュレータ内では内方が停止信号となる場面はいまのところないので、車種や速度照査におけるパターン接近とブレーキ動作については仰る通りです
< >
Showing 1-2 of 2 comments
Per page: 1530 50

Date Posted: Sep 24, 2022 @ 6:00am
Posts: 2