Ikki Unite

Ikki Unite

View Stats:
yanwari_taro Mar 10, 2024 @ 5:47pm
[バージョン2.0の記事です] コントローラーの操作設定を変更する方法 [Steam入力]
以下の記事は、バージョン2.0を基にして書かれました。
3月20日に行われたプレイテストのβ版では、操作の問題点は全て解消されているので、Steam入力の設定をする必要はありません。
Steam入力の設定の仕方は他のゲームでも利用できるため、記事はそのまま残しておきます。
(2024年3月28日編集)




現在のコントローラー入力は、キャラクターの移動後に武器の発射方向を安定させるのが難しかったり、決定ボタンでマウスカーソルまで一緒に押されてしまう不具合があったりと問題がありますが、「Steam入力」で操作の設定を変更する事で解決します。
以下、操作設定の変更方法。(コントローラーの電源が入っている状態で行ってください)


①ライブラリのいっき団結ページの歯車アイコンを押して、プロパティ>コントローラ>いっき団結のオーバーライドを「Steam入力を有効にする」に設定

②上記ページのコントローラコンフィギュレータのリンク、またはいっき団結ページのコントローラアイコンから、コントローラ設定に入り、「レイアウトを編集」


この編集画面でコントローラーのボタンをキーボードのキーに入れ替えると、ゲーム内ではコントローラーのボタンを押した時にキーボードの設定したキーで入力される事になります。
例えば、左ジョイスティックの操作を十字キーに変更し、スティックの方向キーをキーボードのWASDまたはテンキーの矢印キーに割り振ると、キャラの移動や武器の発射方向がキーボードと同じく8方向のみになり安定させやすくなります。(本来の入力操作であるスティックの微妙な傾きによって、キャラをゆっくりと歩かせたり、より自由な方向に武器を発射する事は出来なくなるのでお好みで変更してください。)

現在のコントローラーの決定ボタンはマウスの左クリックと同じ動作をしておりマウスカーソルが反応して誤クリックしてしまうという不具合がありますが、Steam入力で決定ボタンをEnterキーに変更することでこの問題は解決します。
またいっき団結は移動と決定ボタンが左手と右手で分かれているが、どちらか片方の手だけで操作方法を統一したいという人にもこのSteam入力は役に立つはずです。思い通りに変更できます。

この「Steam入力」は、ゲームタイトル個別に入力設定を優先させる機能です。設定を元に戻したい場合は各ゲームのレイアウト編集画面でまた同じように設定を変更してください。
Last edited by yanwari_taro; Mar 27, 2024 @ 3:48pm