Let's Play! Oink Games

Let's Play! Oink Games

View Stats:
tapioca Jul 7, 2022 @ 7:27am
[解決策あり] ディスプレイ解像度が1920x1080よりも広いとゲーム画面が表示されない?
ゲームを開始するとゲーム画面がタスクバーに最小化し、音楽だけが流れ続けます。
タスクバーに最小化したアイコンを何度クリックしても、すぐに最小化してしまいます。
他のゲームではこういった挙動に遭遇したことはありませんでした。

■たどり着いた解決策
1. メインディスプレイの解像度を1920x1080に変更する
2. Steamからゲームを起動する(正しく画面が表示される)
3. Eキーを押してオプションメニューを表示し、「グラフィック設定」に入る
4. 「フルスクリーン」を選択し、「ボーダーレス」に切り替える
5. 設定を適用したあと、ゲームを終了させる
6. メインディスプレイの解像度を元に戻す
7. Steamからゲームを起動する(解決!)

(起動時引数が使えるのであれば、もうちょっとシンプルに解決できるかもしれません)

■現象を確認したディスプレイ構成
ディスプレイは全部で2枚あり、左側に1920x1080(DPI 100%)のサブディスプレイ、右側に4K(3840x2160 DPI 150%)のメインディスプレイがあります。

■マシン構成
OS: Windows 10 Pro (21H1)
CPU: Ryzen 9 5900X
RAM: 64GB
GPU: Radeon RX 6900XT
Last edited by tapioca; Jul 7, 2022 @ 7:44am
< >
Showing 1-1 of 1 comments
OinkGames  [developer] Jul 7, 2022 @ 7:39pm 
報告ありがとうございます!

4Kディスプレイで起動しても再現できなかったのですが、
恐らく解像度の異なる複数ディスプレイを接続した際に、特定の環境で発生する問題と考えています。

取り急ぎ、本日更新した v3.0.1 にて、
初回起動時の設定を「フルスクリーン」から「ボーダーレス」に変更することにしました。
(既にグラフィック設定を手動で変更したことがある方には影響ありません。)

また、「フルスクリーン」に設定して起動できなくなってしまった場合、
`C:\Users\(UserName)\AppData\LocalLow\OinkGames\LetsPlayOinkGames\SaveData\steam_(SteamID)\Local\DeviceSpecific_v1.bin`
のファイルを削除することで、グラフィック設定のみ削除することができます。

他にも同様の問題が発生している方がおりましたら、ディスプレイ環境およびOS、グラフィックカードを返信して頂けると助かります。
Last edited by OinkGames; Jul 7, 2022 @ 7:42pm
< >
Showing 1-1 of 1 comments
Per page: 1530 50