Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
あと難しいと思うのですが、壁際に移動したときのカメラの挙動を何とかなることを期待しています。
近接武器は最初に「何よそのクソ武器」という感覚が、慣れた後から「これ一本で十分」の強さを感じます。しかもBP要らないので、BPはエリート戦に温存するもできる。
特技背嚢「Tls127 G2 Faluracan - UT」を使えばDP5000消費してBP5000回復するので、BP管理に役立つかもです。
補給行くと敵復活しちゃうし落ちてるアイテムを拾うタイミング調整できるようになったら探索中のアイテムのやりくりしやすくなりそう。
戦利品ゴブリンになって、拾えるものは何でも拾えばいい。-Translated to JP from EN using DeepL
また、アイテムは上限数をこえると各アイテムボックスにストックされる仕様になっています(ESCキーのインベントリ参照)ので、なにを取得したところで問題はありません。
一通り探索したけど他に先に進めそうな場所がなくてずっと詰まっているのでどなたか進行法を教えて下さい…
赤い障壁の部屋までいく順路までにパイプの道を登ると思いますが、金網からのぼってそのまま直進するのが正解ルートです。先に見える倒壊したビルに先に進む道があります。
ビルの中も探索したんですけど、先に進む道を全然見つけられなかったんですよね。
やはり最低限のナビとマップ機能くらいは実装して欲しいですね…
どうすれば先に行けるのかさっぱりわからないです……
その時にブースト終了からEP回復までのタイムラグが結構きつい
ACのようにブースト吹かすのやめたら即座に回復でもいいと思う
今の仕様だと近接戦闘がかなり厳しい
武器バランスはもうちょい詰めてほしい
特にショットガン弱すぎないか
あとブレードは主腕部枠よりも副腕部枠にしたほうが良い方な気がする
ブレードで攻撃→第二武器に変更→CT完了まで第二武器で攻撃→CT明けたらまたブレードに切り替えて攻撃ってのが糞ほどめんどくさい