Dolls Nest

Dolls Nest

View Stats:
 This topic has been pinned, so it's probably important
Nitroplus ******* Staff  [developer] Apr 23 @ 6:58am
『Dolls Nest』トラブルシューティング&問題報告スレッド
■ゲームの操作方法について
ゲームの基本的な操作や画面説明については、以下のオンラインマニュアルをご確認ください。

「Dolls Nest 公式オンラインマニュアル」[support.nitroplus.co.jp]

■ゲームが起動しない・動作が重い
1:お使いのPCスペックをご確認ください
・PCスペックがシステム要件の「最低」を満たしていない場合、ゲームが起動しなかったり動作に何かしらの問題が発生する場合がございます。
ゲームをプレイする場合は、動作環境を満たしたPCにてプレイしてください。

・システム要件の「推奨」を満たしていない場合、ゲーム内の環境設定を変更することで動作が安定する場合がございます。
各グラフィック設定やフレームレート上限値を変更し、動作が安定するかお試しください。

※動作環境を満たしたPCでも、インストールされているソフトウェアやPCを構成しているパーツなどの相性問題等がある為100%正常な動作保証はいたしかねます。予めご了承ください。

2:DirectXを最新の状態に更新してください
最新の「DirectX エンド ユーザー ランタイム」をインストールし、DirectXを最新の状態に更新してください。

DirectX エンド ユーザー ランタイム[www.microsoft.com]

3:グラフィックボードのドライバーを最新の状態に更新してください
お使いのグラフィックボードのドライバーを最新にすることで解決する場合がございます。
最新のグラフィックドライバーの更新方法につきましては、お使いのPCメーカー様または、チップセットメーカー様へお問い合わせください。

4:ウイルス対策ソフト、その他常駐ソフトの停止
・ウイルス対策ソフト、その他常駐ソフトが起動しているとゲームの動作に支障が出る場合がございます。
ゲームをプレイする際は可能な限り常駐ソフトを停止した状態でプレイしてください。

・ウイルス対策ソフトの誤検知により、ゲームの起動が行えていない場合がございます。
ゲームの実行ファイルまたはフォルダすべてをウイルス対策ソフトの除外リストに追加を行ってください。

インストール先を変更していない場合は、以下のフォルダにインストールされています。

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Dolls Nest
DollsNest.exe
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Dolls Nest\DollsNest\Binaries\Win64
DollsNest-Win64-Shipping.exe

除外リストへの追加方法は、お使いのウイルス対策ソフトのヘルプ等をご確認ください。

5:フレームレート制限を設定する
環境設定にて、フレームレート制限を設定することで動作が改善する場合がございます。
システムメニュー>設定>グラフィックの「フレームレート」項目の設定を「無制限」から「60」などに設定をして軽減するかご確認ください。

■音が出ない・ムービーが再生されない
1:サウンドカードのドライバーを最新にしてください
お使いのサウンドカードのドライバーを最新にすることで解決する場合がございます。

2:PCの設定、周辺機器を確認してください
・お使いのPCのサウンド設定をご確認ください。
・お使いのPCに接続されているイヤホン、スピーカーの設定のご確認、または一度ケーブルを抜き差しして再生されるかご確認ください。

■オブジェクトにスタックする
マップ上のオブジェクトやエネミーに触れたときに、場合によってはプレイヤーがスタックして抜け出せなくなる場合がございます。
問題が発生する箇所については随時確認を行い修正を行っておりますが、スタックが発生した場合は以下の手順にて一度「機械根」に戻れるかご確認ください。

  1. Escキーまたはメニューボタンからシステムメニューを開いてください。
  2. 開かれたシステムメニューからインベントリ画面を開いてください。
  3. インベントリ画面内の「汎用資源」にある「乾いた虫卵」もしくは「基幹接続コード」を使用してください。
  4. 上記アイテム使用後、死亡もしくは転送が行われ直前の「機械根」に戻ります。
※スタック中、ブーストや射撃行動が行えるとき限定の対処となります。
※「乾いた虫卵」を使用する場合、所持CELLから総修理CELL分の数値が消費されます。あらかじめご了承ください。


■不具合・要望の報告について
以上をお試しいただいても解決しない場合や、ゲーム中に不具合が発生した場合にはこちらのスレッド
または下記メールアドレスまでご報告ください。

なお、ご報告いただく際には以下の情報をお送りいただくと問題の特定がスムーズに行えますのでご協力いただけますと幸いです。

・お使いのPCスペック
  1. OSバージョン
  2. CPU
  3. グラフィックカードのモデル・VRAMサイズ
  4. システムメモリサイズ
  5. ウイルス対策ソフト、その他常駐ソフト
  6. 地域(大陸または国)

お使いのPCスペックがわからない場合には、「DxDiag」に記載されてる内容をご確認ください。
・スタート画面やデスクトップなどでキーボードの「Windows」キーを押したまま「R」キーを押してください。
・「ファイル名を指定して実行」というウインドウが表示されますので「dxdiag」と入力していただき「Enter」キーを押しますと「DirectX診断ツール」が起動します。
・「DirectX診断ツール」画面下にある「情報すべてを保存(S)」をクリックしますと、名前を付けて保存」ウインドウが表示されますので、「保存」をクリックしていただき「DxDiag[.txt]」というテキストデータをデスクトップへ保存してください。

・問題が発生した時の詳細な情報
  1. 問題がいつどこで発生したかをお知らせください。
  2. 発生したときの詳細な手順を可能な限りお教えください。
  3. 問題が発生したときのスクリーンショットまたは動画がありましたらお送りください。

・問題発生時のセーブデータ、クラッシュレポートをお送りください。
ゲームのセーブデータはお使いのPCユーザー名のAppDataフォルダ内に保存されています。

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\DollsNest\Saved

こちらのフォルダをZip等に圧縮しサポート宛へお送りください。

―――――――――――――――――――
●サポートメールアドレス:steam_support@nitroplus.co.jp
―――――――――――――――――――

【ご注意】
・スレッドおよびメールでご報告いただきました内容への個別返信は原則行っておりません。
・ご報告いただいた内容についてはすべて確認を行わせていただき、修正可能なものについてはアップデート等にて修正、報告を行わせていただきます。
・弊社サポート対応につきましては、基本日本語のみでの対応となっております。
予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

ニトロプラス ユーザーサポート
Last edited by Nitroplus ******* Staff; Apr 24 @ 4:12am
< >
Showing 1-15 of 57 comments
Mouoke Apr 23 @ 11:51am 
問題と言うほどのことではないですが、ステータス画面で表示される自機のテクスチャがのっぺりした感じになって見た目を損ねているのが残念です。
もし余力ができれば改善して欲しいです。
よろしくお願いします。
鎧殻変更画面にて、加速翅を変更しようとする際、「推進再使用時間」の項目の良化悪化の表示が逆になっているように思います。
現在、加速翅変更後に推進再使用時間が長くなる時に「青+▲」、短くなる時に「赤+▼」が表示されています。
kawaisaw Apr 24 @ 3:03pm 
1.ウルトラワイド解像度に対応してほしいです(現状の仕様では左右に黒幕が表示されます)
2.マウスの挙動を改善してほしいです
旋回性能というステータスがあるので難しい調整だと思いますが、前方120°ほどまでしかマウスがスムーズに反応せず、それ以上は旋回性能に則って後ろを振り向くのに2度3度マウスを振り回す必要があるので非常にプレイしづらいです
各エリアのボスを倒したのですが、主の霞む一部を台座から取得したのにインベントリに表示されず恐らく進行できない状態になっています
大したバグではありませんが、再現できたので記載します。

朽ちた育房でヤシカ&ムシカとの会話を行い、
強化画面Back後、選択肢が出る前にある、
ヤシカ&ムシカの会話メッセージ表示中に、会話キャンセル範囲まで行くと、
カーソルがリセットされず、マウスによる視点移動がなくなり、
マウスクリックした状態のみで視点移動の状態になる。
どうやら、ヤシカ&ムシカだけなる模様。

樹窟の大きい敵の奥のエレベーターの場所で
落下後の復帰時に壁の中にいるスタックや、
大橋の手前で何かの際に武器チェンジを行うと次発射までの枠が点滅する点
(浸食と寄生を両方受けた状態に武器チェンジ??)
など確認しましたが、再現できませんでした。申し訳ないです。
また見つけ次第、再現できたら記載したいと思います。

最後に素敵なゲームありがとうございます!
Last edited by ConniroNull; Apr 27 @ 2:23am
蝙蝠 Apr 25 @ 6:58am 
こちらも主の霞む一部を台座から取得したのにボス撃破後いつの間にか消失して進行できません
Duke Apr 25 @ 1:47pm 
Please add a camera mode. カメラモードを追加してください。
Congratulations on releasing a great game. There is absolutely one thing we need still, and that is a camera mode with free rotation around nymph and disable HUD for taking pictures. You have made a lot of very nice designs and levels for us to explore, and it is essential for us who enjoy making fashion with the frames customization to be able to take good pictures. This game would be complete with a way to take pictures in zones with the HUD off and also ability to see the frontside of frames while inside an area. Thank you.

素晴らしいゲームのリリースおめでとうございます。どうしても欲しいものが一つあります。ニンフの周りを自由に回転し、写真を撮る際にHUDを無効にできるカメラモードです。素晴らしいデザインとレベルをたくさん作ってくださり、探索するのに最適です。フレームのカスタマイズでファッションを楽しむ私たちにとって、良い写真を撮ることは不可欠です。HUDをオフにした状態でゾーン内の写真を撮る機能と、エリア内にいるときにフレームの前面を見る機能があれば、このゲームは完璧です。ありがとうございます。機械翻訳
navalops Apr 25 @ 6:08pm 
バグか仕様かわからないのですが一応報告します。
終盤のステージの、scutum機関銃が拾える通路あると思うのですが、壁に当たり判定がなくてそのまま通り抜けてられてしまいました。隠し通路とかでないのなら修正を入れて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
hiryu Apr 25 @ 10:26pm 
主の右目取得の進行度で聖櫃から朽ちた育房に転送したのですが、ゲームの進行、取得アイテム等が全て消えました。
Karakishi Apr 25 @ 10:42pm 
Originally posted by navalops:
バグか仕様かわからないのですが一応報告します。
終盤のステージの、scutum機関銃が拾える通路あると思うのですが、壁に当たり判定がなくてそのまま通り抜けてられてしまいました。隠し通路とかでないのなら修正を入れて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
こちら範囲の特定として追検証しましたが、該当通路の全ての垂直なコンクリート壁について、接触判定がありませんでした。
Last edited by Karakishi; Apr 25 @ 10:42pm
DodomE Apr 25 @ 10:47pm 
敗残兵の施し関連について
仕様かバグかわからないのですが共有です。

1.生体部品8 生体部品9をヴォーグに渡すところまでイベントを進める
2.ヨドに「教える」を選択しヴォーグの隠れ家を確認
3.どこかのボスを倒してから大森林へ、ヴォーグが復活している
長時間プレイを続けている場合、転送などで読み込みが行われるとゲームがクラッシュします

マップ”浄水層”のボスによる攻撃エフェクトで推奨スペックより遥かに高いスペックのPCでもフレームレートが30を切るほどに処理落ちしてしまいます
(Windows 10 core i7-11700K RTX3080 12GB DDR4 32GB)

私の環境の問題もありそうですが共有します
不具合かどうかわからないのですが
「HG002 A3 Keris」をL2に強化したところ攻撃対象に「漏血」が発生しなくなりました
様々な敵で試しましたが確認した限り一度も発生することがなかったため
「漏血」の蓄積量が大きく低下しているように思われます
Mouoke Apr 26 @ 6:30am 
状態異常の『崩壊』状態になった時にゴミがはがれるようなエフェクトが発生するが、アイテムで状態異常を回復してもエフェクトが消えません。
機械根にアクセスして鎧殻変更を行う画面に移りロードを挟むとエフェクトが消えます。
樹窟のボスですが、ムービーを最後まで見るとバリアが一瞬しか剥がれないためダメージが入らないです
< >
Showing 1-15 of 57 comments
Per page: 1530 50