Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
スレ主さんのように、ログイン→艦橋(この瞬間!)で約30%の確率で落ちます
「音楽をかけながら」のように起動中/起動後にウインドウ切り替えたり
クリック連打、早すぎるクリック、いずれも落ちる確率UPします
おま環じゃないと思います。運営もSTEAM版に限らずバギーである認識はある模様です
残念ですが、待つしかないのかもしれません。不安定だからしばらくZZZや鳴潮とか他ゲーしようかな・・。
(うちはCPUはRyzen、グラボはAMD)
あれから2か月ほど経ちましたが、ようやく解決策を見出すことができました!
僕の場合は、Windows 11のオーディオ処理プロセスにおいてオーディオ処理中に問題が発生していたらしく、適切な変更を行うとクラッシュしなくなりました。僕同様の原因でクラッシュが起きている方はあまりいないかもしれませんが、少なからず誰かの役に立つ可能性もあるので解決策を載せておきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Windows 11のオーディオ処理システムには SFX / MFX / EFX / GFX / LFX というサウンドを明瞭化するAPO(Audio Processing Objects)があります。僕は音にこだわる人なので、これらのAPOを使って自分好みのサウンドになるようチューニングしていて、その明瞭化を SFX/EFX で施していたのですが、おそらくこれが崩壊3rdのサウンドシステムと競合を起こしていたらしくクラッシュしていました。
最近のWindowsは SFX / MFX / EFX を推奨しています。そして GFX / LFX は何年も前に使われていたAPOでありWindows 11になってからは公式が文書化しなくなったので普通は使いません。が、3rdは古いゲームだからか SFX / EFX ではなく GFX / LFX に明瞭効果を施すほうが安定するようです。
ということで、僕は SFX / EFX → GFX / LFX に変更することで3rdはクラッシュしなくなりました! 「同じかも!」と思った方は試してみる価値があると思います。