World End Diner
ques03 Aug 10, 2021 @ 3:46pm
いくつかの要望
ゲーム内容は満足しているのですが、改善していただきたい点を。

農業と飼育の効率が悪すぎる:
 収穫スキルをあげても種1つにつき2個未満というのはあまりにも効率が悪い。スキルあげの手間と比例しない。動物の飼育も生産量のわりに要求する飼料の数が多すぎ。一日にどれだけ食べるのか。

クローバーの数が少ないわりに要求数が多い:
 クエストの難易度にかかわらず+1のみ。簡単に採取できる素材を納品しても、複数の材料を必要とする料理を納品してもどちらも+1.それをずっと繰り返すのがただただ苦痛。前述の農業の効率の悪さから、結局商人ロボの入荷枠増やして売買を繰り返すのが一番効率がいいという矛盾。全部スキルポイントをあげても+100%にならない点もすっきりしない。

コントローラー非対応:
 この手のゲームには必須だと思います。steamユーザーの6割はコントローラーでプレイしているデータがあります。

検討していただければ幸いです。
< >
Showing 1-3 of 3 comments
音痴なトド Aug 11, 2021 @ 1:25pm 
とても楽しく遊んでいます。
ダイナーLv14まできましたが、ここまでに不便に感じたことをこちらのスレで便乗させていただき自分も意見いたします。

スレ主のques03様と被りますが農業でもっとたくさん野菜ほしいです。
足りないから買おうにも野草ばかり売っていて買えません。
(並んでいる商品を買い切らないと一新されないのかな?)

作る料理を選んでいる際に時間を止めるか、並べ替えができて頻繁に作るレシピをすぐに選択できるようになってほしい。

まだアーリーなのでこれから実装されていくことと思いますが・・・
コストも手間もかかる料理が好物に含まれておらず、ずーっと初期の料理を作っています。
完成品の数も3こしかできないのに安かったりと、LVが上がるにつれてバランス厳しいなと個人的には感じました。

癒しのある経営系大好きなのでこのように楽しいゲームを作っていただき感謝です!
開発大変かと思いますがこれからも期待しております。
ques03 Aug 12, 2021 @ 7:40pm 
商人ロボの入荷枠をすべてあげても、1/3は自力でとれる野草や果実です。農作物の生産量の悪さとクエスト必要量が多すぎて足りないからこそ入荷してほしいのに、結局農作物を育てるために閉店スキップをくりかえさないといけないというジレンマがずっと後半続きます。納品のための作業をずっと強制させられて、肝心のディナー作業まで手が出せません。すごくバランスが悪いです。
Last edited by ques03; Aug 12, 2021 @ 7:41pm
Catlover_mimi Aug 18, 2021 @ 12:06am 
購入できる野草や果実は入荷数が限られてるから、お金に余裕ができ次第買い占めると、以降お店に並ばなくなって目当てのものが買いやすくなりますよ~:Cat_sticker_from_WED::Cake_from_WED:
< >
Showing 1-3 of 3 comments
Per page: 1530 50