Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
同様の症状でカスタマーサービスに連絡したところいくつか考えられる要因を教えていただけました。
【対処方法】
1.セキュリティソフトによってファイルが削除される
こちらにつきましては、セキュリティソフトの種類によって動作が異なりますので、
セキュリティソフトを停止させてからゲームを起動していただき問題なくセーブができるようであれば、
セキュリティソフトの設定変更により解決する可能性がございます。
2.セーブデータ保存フォルダが読み取り専用属性になっている
フォルダのプロパティをご確認いただき、読み取り専用になっていれば
チェックを外していただきますようお願いいたします。
□ファイルのプロパティから解除する方法
1.セーブデータ保存フォルダを右クリックして「プロパティ」を開きます。
2.全般タブの属性の「読み取り専用」オプションのチェックを外して「適用」をクリックします。
3.OSのログインアカウント名に、対応していない文字が使われている
ファイルの保存場所にアカウント名が使用されるため、
「漢字などの全角文字」「特殊記号」などの影響により発生している可能性がございます。
その場合、半角英字アカウントを作成していただき、改善されるかご確認をお願いいたします。
□保存場所
C:\Users\<アカウント名>\Documents\My Games
4.ディスク容量が足りず、ファイルが書き込めない
念の為、一度ディスク容量についてもご確認いただければ幸いです。
5.Steamにログインできておらず、SteamUserIDが取得できていないため、セーブファイルの保存先が異なる場所に出力されている。
Steamサービスの障害が起きると発生する可能性がございます。
現状改善されていないかご確認をお願いいたします。
私の場合、アンインストール→再インストールで治りプレイしてましたが、数日振りに起動したらまたもエラーでセーブできないというメッセージが出ました
検索していたらmiletさんのレスに出会い全部試しましたが改善されず。
そもそもフォルダの読み取り専用が何度やっても外れません。権限も全部確認してるのになぜだ笑
セーブデータは読み込めるけど新たに書き込めず。一時間くらいやって気づいたときに絶望しました。
多分アンスト→再インストールが一番無難ですけど、また何時間も待つのは面倒だし一からやるのはもう気力が保てない…。
私の場合、Windowsセキュリティの保護の履歴をみると、アクセスがブロックされていたので許可することでセーブが可能になりました。
参考になれば幸いです。
chakapocoさんありがとうございました~
(人様のスレで解決してすみません…笑)
これはインストールドライブを変更するごとに設定してあげる必要があります。
WindowsUpdateでこうなったのか。スクエニが開発段階で見つけれなかったのか?
何れにせよセキュリティに引っかかるのは気持ち悪いので早く直してほしいですよね