Far Away Train

Far Away Train

 This topic has been pinned, so it's probably important
畳部屋 Tatamibeya  [developer] Jun 2, 2021 @ 4:41am
不具合報告スレッド
もしゲーム内動作に問題がございましたらこちらのスレッドか
Twitter DM @tatamibeya2017
info.tatamibeya(at)gmail.com
までご報告ください。
可能な限り早急に対応いたします。
その際、マシン環境に依存する問題かを切り分けるため、CPU、GPU、メモリ、OSなどお判りの範囲でお書きいただけると助かります。
(例えば特定PCとアンリアルエンジン4の相性の問題のため、ある設定をしないと起動時にクラッシュするという問題と解決策の事例なども拙作NOSTALGIC TRAINでございました)
https://steamcommunity.com/app/801260/discussions/0/3132793555956464289/

6/6 追記
セーブ・ロード周りの不具合は6/5のアップデートにて修正いたしました。
スタックやコリジョン抜けの問題は複数の原因・環境が合わさって発生していると考えられ、引き続き調査し改善可能な点は順次対応中です。もし発生しました場合、修正までの間お手数ではございますが、ゲーム再起動の後、ロードまたは「読み返す」(チャプター機能)により再開していただくことで次の車両に進めるようになっているかと思います。ご参考になさってください。

貴重なご意見、ご報告ありがとうございます。
引き続き不具合は継続的に修正してまいりますのでよろしくお願いいたします。
Last edited by 畳部屋 Tatamibeya; Jun 6, 2021 @ 11:34pm
< >
Showing 1-13 of 13 comments
8037DU Jun 3, 2021 @ 1:36pm 
CPU Ryzen5 3600
GPU GTX1660S
OS Windows 10 pro
メモリ 16GB

・初回起動時に一部オブジェクト(机の上、窓際の鍵)に干渉できない
・三等寝台車の扉をすり抜ける
・手動セーブ、オートセーブともにロードしたら最初の部屋&進行状況全消失
(すり抜けバグを確認したので再起動したら直るかなと思ってセーブしたら消えてました)
・テキストを読んだ後戻ってもポインタの表示が読むに固定化することがある

以上のバグを確認しました
Calet Jun 3, 2021 @ 4:32pm 
CPU i9-9900K
GPU RTX2060 SUPER
メモリ 32GB
OS Windows10 Home

・開始地点の机上の鍵に触れないことがある
・手動セーブが必ず車掌室(進行度0)になる
・手動セーブを削除しても空にならないことがある
一等室 の最後方の部屋の机に当たり判定がない(めり込める)
・パスコード入力画面でメニューを開閉すると、パスコード入力画面を出したまま
 移動できてしまう
・メニュー開閉後にマウスポインタが消えず、視点移動が困難になることがある

以上確認しました
畳部屋 Tatamibeya  [developer] Jun 3, 2021 @ 10:56pm 
開発者です
せっかく初日にお求めいただいたのに不具合にあわれた事大変申し訳ございません。また詳細な情報提供ありがとうございます。
早急にこちらで調査し修正対応いたします。

全ての不具合につきまして調査いたしますが、特にセーブ・ロードの不具合はゲーム進行に大きく関わる重大なものであると認識しております。
何名かの方のご協力で問題の原因となるものを見つけ、現在修正対応中です。ストアトップにも注意書きを加えました。

その他のバグにつきましても順次調査修正いたします。
Last edited by 畳部屋 Tatamibeya; Jun 4, 2021 @ 7:02am
lantastic79 Jun 4, 2021 @ 10:02am 
重い鍵の場所がすごく分かり辛い
光る演出とか欲しい
lantastic79 Jun 4, 2021 @ 10:21am 
https://youtu.be/6wskutPlnfE
スタックする
無理矢理通ったけど判定がおかしい
lantastic79 Jun 4, 2021 @ 10:30am 
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2507309963

外に出てしまった
これ、もうクリアできない
lantastic79 Jun 4, 2021 @ 11:21am 
https://youtu.be/3g42yMmi8sU
スタックする場所が多い
lantastic79 Jun 4, 2021 @ 12:31pm 
年表に書き込みができるバグあり
CPU:Corei7-8700
GPU:RTX2060
OS Windows 10 Home
メモリ 16GB

①車両間の移動の際に前に進めないことがある
②初めから/続きからで開始時、列車から落ちてしまうことがある
③三等寝台車に入ったあたりで上記不具合発生、「読み返す」から開始したところ
 トイレから再開、扉が開かず進行不能

クリアまで遊ばせて頂き、気になった部分は上記となります。
①②については画面酔い低減のためAlt+Enterでフルスクリーンを解除した場合に発生し、
ゲーム終了→フルスクリーンで再起動で改善されました。想定外の利用であれば申し訳ありません。

前作同様楽しませて頂きました。より快適に遊べるようになることを期待しております。
ありがとうございました。
Last edited by バーチャル悪霊; Jun 7, 2021 @ 9:17pm
既に報告あるようですが、1両目に戻ってから再び2両目へ行くと見えない壁で阻まれているかのように上手く進行できません。
無理やりなんとか通れますが時間がかかります。
地底と星 Jun 6, 2021 @ 12:30am 
CPU:i5-4690
GPU:GTX960
OS Windows 10 Home
メモリ 16GB

最涯の列車、前々から楽しみにしておりました。公開ありがとうございます!
進行中にバグに遭遇しましたため、ご報告させて頂きます。
2車両目で全ての文献を取った後、数字を入れるドアに向かうと通り抜けしてしまった。
(数字を入れる前にオベリスクの絵画の場所まで進んでしまい、そのあとどこか分からないトイレの中に閉じ込められるような形になってしまいました。その時はオートセーブで戻り、通り抜けないように距離を取って数字を入れドアを開けました)
yumecoe Jun 20, 2022 @ 3:15am 
起動すると、
「LowLevelFatalError [File:Unknown] [Line: 198]
Unreal Engine is exiting due to D3D device being lost. (Error: 0x887A0006-"HUNG")
と表示されてゲームが起動しません(涙
yumecoe Jun 20, 2022 @ 3:20am 
ちなみに
CPU  i5-11400
OS は Windows 10 HOME
グラホは NVDIA Geforce GT 710
メモリ  32GB
です
< >
Showing 1-13 of 13 comments
Per page: 1530 50