Survival Quiz CITY

Survival Quiz CITY

View Stats:
 This topic has been pinned, so it's probably important
Phoenixx_Staff  [developer] Apr 29, 2021 @ 9:18pm
プレイ感想スレッド(日本語)
プレイの感想がございましたら、こちらにご投稿ください。
不具合報告、ご要望は専用のスレッドがありますので、併せて投稿をお願いいたします。

Survival Quiz CITY
Twitter
< >
Showing 1-15 of 24 comments
3bridge Apr 30, 2021 @ 3:43am 
正解者が敗者を落として手に入るコインの数のゲームバランス、次のラウンドまでに何を購入して有利に進めていくかという意外な戦略性があったのは良かったように感じます!
HANATARO Apr 30, 2021 @ 3:53am 
クイズ
・正解が分かっているのに出負けで正当マスに入れない。開幕どうすれば最速で正当マスにいけるのかまだよくわからないのでその辺の公平感がほしい。
・クイズ内容自体はテストプレイなので適当な難易度なのも仕方がないかと。某アーケードゲームの様に得意ジャンル選択してそのジャンルの問題が出やすくなるとかジャンル別大会とかもあれば面白いかな。人口増えればの話だが
・車に乗った敗者が問題文潰して妨害できるのはよい。クラクション等音も出せるようにしてもっと回答者の気が散らせれば面白いかも。


敗者復活戦
ー敗者視点
・妨害の爆発の範囲が広く避けがたいので伏せて耐える等の工夫が必要(あったかもしれないが試してない)
・壁掴み時に左右にジャンプできない? ドンキーコング2のネットに掴まる操作と同じ感覚だとよかった。
・妨害のせいもあってか進路が分かり辛い。床や壁に矢印増やしてわかりやすくした方が良い。
・全体的に操作感が悪い。もっとスピード感が欲しい。
ー勝者視点
・妨害が当たっているのかどうかよくわからない(一応当たればコインが増えるようだが)。格ゲーのヒット数表示みたいなものがあれば当たってる感が出てよさそう。
・マップを把握してないとどこにどのぐらい敗者がいるのかわかり辛い。敗者数表示や走者の頭の上にマーカーかなにかがあれば狙いやすくてよい。
YogurtG Apr 30, 2021 @ 3:56am 
とっても面白かったです。

クイズに勝てば天国・負ければ地獄のハチャメチャ感、正解者側も不正解者側もそれぞれに楽しみがあって良かったです。
負けているギャー君たちが買い物ラウンドでフィールド上に沸く少額のコインを必死に奪い合っている様はじつに醜くて爆笑しながらプレイしていました。
サバイバルルールで脱落者がコインを投げ銭できるシステムも面白いです。

クイズの難易度はちょうどいいものもありましたが簡単なものが多めに感じました。
正解発表の瞬間までドキドキできる場面が多いほうがもっと楽しいと思うので、クイズの問題数や難易度調整にもぜひ力を入れてほしいです。

クイズを楽しみたい人とアクションを楽しみたい人のそれぞれの期待にどう応えていくのか、バランスの落としどころがとても難しいかと思いますが、自分はこのゲームのアイデアが大好きなので、これからも開発応援してます!
don-tanuki Apr 30, 2021 @ 3:56am 
このゲーム、最初に思ってたようなクイズメインのゲームではなかった。
一問クイズ答えて、あとのバトルがメインの構成とは。。
バトル自体はそれほど深い駆け引きがあるものではないので、、ちょっと期待とは違ったかな。
クイズがフレーバー要素にしかなってないので勿体ないと思う。
賞金ルール? で遊ばせていただきました!!
 ルールは説明しなくてもわかるので、とっても配信向けなゲームだと思いました!!配信者さんなどから人気を生んで爆発的な人気を起こしそうな気がします!!
幸いコインをたくさん集めることができ、アイテムの購入や正解者による妨害などを楽しむことができました。必死に壁をよじ登っている「負け組」さん達に「勝ち組」席から銃弾を浴びせるのは快感の一言に付きます♡仮に不正解でも、ちゃんとコイン等を集めればむしろ勝ち組よりも稼げるのはいいバランスかなと思います。最初の解答を選ぶシーンでも、爆弾を使えば定員オーバーでもチャンスが残されているのはとても良いと思います。
 しかし、一緒に参加されていた方の中には…ずっと負け組の方もいるようで、しかもアクションが苦手だとずっと無一文で4ラウンドをこなさなければならないという懲役20分となってしまいますので、リトライ性が減りそうだな…とも思いました。また、クイズがかなり簡単なので後半は速度アップやスタミナ増強のステータスをもっている人が圧倒的有利になってしまい、ちょっと理不尽さを覚えました。移動速度や回線速度などに影響されないクイズ形式があると、もっと楽しめるかなと思います。例:マルバツクイズを制限以内に何問答えられるか。とか 4チームに分けられて、その中で正答数を競う。など、純粋なクイズをもう少し楽しみたかったです。
 最後に質問なのですが、プレテストの際に動画サイトなどでゲームプレイの配信や、プレイ動画の投稿などは禁止されているのでしょうか? もし可能なら今回のプレテストの一部始終をアップロードしたいのですが…。
n Apr 30, 2021 @ 4:20am 
・プレイヤー同士の当たり判定によるワチャワチャ感がとても楽しいが、クイズの答えがわかっててもスタート位置のせいで人数制限に間に合わないのが若干もどかしく感じるので、クイズ中は当たり判定を無くす、回答のところに行くまでにもアスレチックがある等、スタート位置による不利が発生しにくい仕様にしてほしい

・全体的に知識ゲーの難易度が緩い、プレイヤーの回答が丁度分かれるくらいの難易度帯の問題が増えれば一つの回答に密集するのを防げそう 記憶問題や、回答を見て反射的に選ぶ系の問題は面白いと思います 

・爆弾の武器が強めに感じ、多人数でチョークポイントを爆弾で固められるとどうしようもないので、爆破範囲や装填数、ぶっとばし力等のバランスを調整してほしい

・全体的にテンポが悪いので合間の時間の短縮や操作感を向上してほしい、登ってるときや着地の時の硬直が得にストレスに感じたので、そこを根本的に改善するか、硬直を緩和するアイテムがあると面白いかもしれない

・観戦時にエモートでクイズ画面を邪魔できるのが良くも悪くもという感じ、やってるときは面白いけどやられたらムカつく(小学生並みの行動原理)

・カスタムで部屋を立てられるようになると、仲間内で遊んだり、配信者に需要が増えそう
PTでワイワイすると楽しそうだったり、とても配信映えするゲームで見てて楽しいので、少人数でも遊べるモードの追加だったり、Twitch等のサイトと連携して投票とかにより視聴者も何かしらの形でゲーム内に影響を及ぼせる機能を追加したりすると面白そう

恐らく正式リリース時にはキャラのコスチューム変更等のカスタム要素もあるでしょうし、ステージなどもよりバラエティに富んだものになると思いますが、常にコンテンツを飽和させないと某ゲームみたいにすぐ飽きられてしまうと思うので、何かしらの形で常に飽きないゲーム性を保てるといいなと思います
楽しいテストプレイでした。
世界観やデザイン等も好みです。

・クイズフェイズ
問題の難易度はかなり易しい割に、一つの解答スペースに入れる人数がかなり少なく、
例えば全員生存状態でのクイズは、ほぼ全員が答えを確信しているのに、勝利できるのは一つの区画に対し先着8人だけで、開始位置、ボムでの吹っ飛びなどによるランダム要素も強すぎるように感じました。

・敗者側
落下時のペナルティが大きすぎるように感じました。
結局誰が吹っ飛ばされて落下するかは勝者側のさじ加減なので、時に落とされて数千単位のマネーを失うというのは結構な理不尽感を感じます。(特にマネールール)
また、崖捕まり後に登る動作が直感的でない感じもします。ジャンプ、クリック等、同時にプレイしていた友人たちも、結局自分がどのボタンで登りきっていたのか確信できていないようでした。

・勝者側
面白いです。某ギャンブル漫画に登場するような、イジワルな上流階級のような気分になれます、皆ボムを持っていたと思いますが、エイムが必要な射撃系武器は実は当てればでかかったりするのでしょうか…?

・ショッピング
60秒しかないので急いでショッピングしなければいけないですね。ちょうどいいです。
鍵を買ったあとも、、一番しょぼいショップに目を通してみると掘り出し物があったりしてワクワクしました。でも消費系ボムの値段が異常に高い気はします。
お金がぜんぜんない参加者が広場で小銭を集めていたりしている姿は笑えました。端っこにある隠しアスレチックにコインがそこそこ落ちているなどの仕掛けも、ゲーム性に深みが生まれそうです。

・車状態(観戦者)
かわいいです。サバイバルモードで最後の1on1になったときに、クイズでおそらく不正解の解答場所に入ってしまったプレイヤーに、数十人の観戦者がしょぼい投げ銭を投げつけるさまなどは、かなり笑えました。ちょっとアツい。まあその後5秒くらいで彼は撃墜されるのですが…


次回のテストプレイも時間が合えば参加させて頂きたいと思いました。よろしくお願いします。
がるぴ Apr 30, 2021 @ 4:47am 
クイズの正解が分かっても人数制限のせいで負けるのは理不尽だと思うので、回答に時間が掛かる問題や順番を答えさせる問題を出したり、回答に行くまでに直線ではなく、コースを付けたり迷路にしても面白いと思う。
絵を見て記憶力を競う問題は、知識が不要なので良いと思った。
※難易度を上げるだけではクイズガチ勢しか残らないので調整が難しいと思うが。

クイズ敗者コースについて、勝者の妨害側の落とし性能が高い割にで落下した際のコインのロストが大きすぎるので、1,2回落ちるだけでゲームを継続する気が無くなってくる。
賞金稼ぎラストの下剋上は一発逆転要素を狙っているのは分かるが、それまで全問正解していても容赦なくコインがゼロになり虚無感が半端ないので、勝者側が半額になる、敗者側に支払う等調整して欲しい。

勝者が敗者を攻撃する際、照準(マシンガンのレティクル・バズーカ、ボムの着弾点)が他人のものまで映ったり、混み合ってくるとどこに照準があるか分からず視認性が悪いので改善して欲しい。

ゲーム起動からバトルを開始するまでマウス操作のみ対応となっているので、全操作をゲームパッドで出来るようにして欲しい。
Last edited by がるぴ; Apr 30, 2021 @ 5:00am
Nisubo May 7, 2021 @ 8:38pm 
もうちょっと1ステージごとに「進んだ感」か「門が狭まってる感」が欲しい。
現状残り人数が減っただけで同じところにいる気がして生き残った喜びがない。
最終的な勝利だけでなく段階的な達成感が欲しい。
ステージを変えるのが無理なら色味だけでも変化させるとか、
生き残ったのが9人なら野球のユニフォームを着たギャー君の画像が出る、
7人ならサムライ、5人なら指人形って風に人数がどのくらい絞られてるか見せてやればいいんじゃないか。

内容も一周ごとにもっと理不尽になればいいと思った。
回答までいく道が綱渡りにみたいになるとか。
現状、クイズパートの理不尽さに不満がでるのは半端に公正で、理不尽さを割り切って楽しませる演出が不足しているからだと思う。
結局クイズパートもフィジカル勝負なんだよ!という開き直りが欲しい。
amakara May 22, 2021 @ 12:36am 
アクション性をフォールガイズくらいでプレイしたら
全然違うし、ノッサリイライラした
この操作感なら買わないかなー
オンラインプレイできないよ~
とても面白かったです!!!
クイズの量がもっと増えたら良いなと思います。
やつ Jul 25, 2021 @ 10:12am 
前回、今回と参加させていただきました。ゲーム自体はとても好みなのですが、まだ調整不足の面が多いように感じました。
以下、個人的に気になった点です。


・爆発のエフェクトでエリアが見づらくなる
特にサバイバルラウンドなどの狭いエリア内で、爆発のエフェクトが多数起こると状況の判断が困難です。
もう少し落ち着いたエフェクトになればいいなと思います。

・相対的にマシンガンが強くない
爆弾やバズーカが弱体化してなおマシンガンより強く、まだマシンガンを選択する理由が薄いです。
序盤では最初に使える爆弾がキルを取りづらいので、マシンガンでのヒット数でコインを稼げるものの、後の方では崖端にいる相手を狙って落とすぐらいの運用しか思いつきません。
それもある程度エイム力がある前提で、自分のようにエイムが下手な場合は爆弾の範囲攻撃に頼るしかなくなってしまいます。
弾数や連射速度をもう少しだけ上方してほしいです。

・攻撃ヒット時の入手コインが少ない
1ヒットにつき20コインになっていますが、プレイヤーを落下させないとまとまったコインが手に入らず、後のラウンドで厳しい状況に陥ります。
慣れたプレイヤーが集まってくると中々落とせず、上手な不正解者の方が儲かるという構図になってしまいそうです。
ラウンドが進むごとに入手コインが30、50と増えるなどの梃入れがほしいです。

・復帰ジャンプの動作が不安定
復帰ジャンプの後、崖の上に上がろうとする動作が入りますが、この動作中は何を入力すれば上に登れるのかが不明瞭です。
たまに何を押しても反応してくれなかったりして、よくわかりません。その間にスタミナを切らしてしまい、落下死したりで結構なストレス要素になってしまっています。どこかで説明がほしいです。
また、登り切った時に少しジャンプしますが、このジャンプで崖の上にちゃんと登れず、復帰もできずそのまま落下死してしまうことがあります。

・復帰ペナルティが重い
前回と変わらず復帰ペナルティは所持金半減のままですが、これはかなり重いと思っています。
逆転するにはどうしてもお金稼ぎが必要になってくるのに、妨害で落とされて大金が一気になくなるのは精神的にもつらいです。
特に賞金稼ぎルールでは1ミスが致命傷になるので、非常に厳しいです。
吹っ飛ばされて落ちまくるのが前提なところがあるので、せめて1/4か1/5ぐらいにしてほしいです。

・ショッピングの時間が短くなった
ゲームテンポを速める目的であるのは告知されている通りですが、ショッピングは前回の60秒のままでよかったと思います。
上位のショップの鍵を持っていても下位のショップを覗きに行ったりすることがあるので、より時間の余裕がなくなり厳しくなったと感じます。

・サバイバルクイズで生き残ったのに負け扱いになった
正解者の攻撃を耐えきってリザルトが表示されているのに、その表示中の操作できない間に落下した時、次のラウンドで負け扱いにされていて、がっくりきました……
これは流石に不具合だとは思うのですが、リザルト表示時に生き残っているならその後落ちても生き残っている扱いにしてほしいです。

・頻繁にフリーズする
プレイ中、不定期にフリーズしてしまいます。何度か最後までプレイできたこともあるので、マシンスペックが足りていない訳ではない気がします。
念のためグラフィック品質を下げてみましたが、起こるときはやはり起こるので、少し困ってしまいます。


その他の調整や早押しクイズの追加などはいい塩梅であるように思います。
地雷の爆発が速くなったのも、予兆を見てから匍匐で耐えられてしまう前回と違ってプレッシャーになりましたし、各ステージの時間が短くなったのも不正解者側が稼ぎすぎてしまうのを抑制できていいと思います。
クイズの難易度調整も簡単すぎず、正解エリアの人数が少し分散する程度になっているように感じました。
上記のように書き連ねましたが、現時点でも中々に楽しめているので、次回βテストや製品版ではより遊びやすくなることを期待しています。
Dolphin teacher Jul 25, 2021 @ 10:06pm 
ゲームしてるより待ち時間の方が長かった…。
今週の金~日にもベータお代わりお願いしたいなぁって…。
ベータが突発過ぎて友人に勧めたくても勧められなかったので。

またベータ終了後に具体的に書かせて頂く予定ですが
前回より、かなり出来は良くなってると感じました。
あとはタイトル画面からコントローラーだけで操作できるようにしたら
一応、製品版としてはギリギリ成立してるかも。
kurokodain Jul 26, 2021 @ 5:18am 
正解がわかっているのに負け組に落とされ、アクションステージでもボコボコにされてしまった。負け組の中の負け組になってしまった感。
怒りとか悔しさよりも悲しい気持ちになってしまった。

クイズの難易度を上げて、早解き以外の要素が欲しいかな。

< >
Showing 1-15 of 24 comments
Per page: 1530 50