MONSTER HUNTER RISE

MONSTER HUNTER RISE

Vis statistikker:
 Denne tråd er blevet fastgjort, så den er sikkert vigtig
Capcom Customer Service  [udvikler] 12. jan. 2022 kl. 11:59
MONSTER HUNTER RISE 公式トラブルシューティングガイド
1. お使いのPCのスペックをご確認ください。

  • Steam のストアページのシステム要件の「最低」を満たしていないと、遊ぶのに支障が出る程度にフレームレートが下がったり、ゲームが起動しない場合がございます。
  • 「最低」を満たしていても「推奨」に満たない場合、グラフィック設定を下げることをお試しください。
  • いくつかのハイエンド統合グラフィックスチップと最新のラップトップ統合GPUは動作するかもしれませんが、テストされていません。これらは、正式にカプコンによってサポートされていません(※例外として「Iris Xe グラフィックス」については、正常に動作することを確認済みです)。デュアルGPU専用グラフィックスカードと内蔵グラフィックプロセッサを搭載したラップトップを使用している場合は、ゲームを起動する前にBIOS設定で内蔵グラフィックを無効にすることをお勧めします。 BIOSへのアクセスに関する詳細は、ノートパソコン/マザーボードの製造元のマニュアルを参照してください。
  • NVIDIAのSLI や AMD (ATI) の Crossfireテクノロジなどのマルチ GPU 設定を使用している場合は、ゲームの動作に問題が生じる可能性があります。ゲームが動作しない場合は、これらの設定の無効化をお試しください。
  • 弊社はシステム要件の「最低」を満たしていない PC に対し、技術サポートを正式に提供いたしかねます。

2. お使いのアンチウイルスソフトに、このゲームに関係しているファイルやフォルダを、除外リスト等に設定してください。

ゲームが起動しない原因として、アンチウイルスソフトによる誤検知の可能性がございます。
この可能性を回避するには、以下のファイルとフォルダを全てウイルス対策やファイアウォールの除外リストに追加してください。
以前に追加されている場合は、一旦削除して再度追加をしてください。

MonsterHunterRise.exe (デフォルトのフォルダ C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\ MonsterHunterRise )
Steam.exe (デフォルトのフォルダ C:\Program Files (x86)\Steam )
Steam AppData (デフォルトのフォルダ C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam )

除外リストへの設定の方法については、お使いのアンチウイルスソフトのガイドをご確認ください。

Windows Defender[support.microsoft.com]
Malwarebytes[www.malwarebytes.com]
AVG Antivirus[support.avg.com]
McAfee Antivirus (Steam Support guide)
ESET Internetセキュリティ[eset-support.canon-its.jp]
Norton[support.norton.com]
ウィルスバスタークラウド[esupport.trendmicro.com]
カスペルスキー[support.kaspersky.co.jp]
マカフィーリブセーブ[service.mcafee.com]
ZERO スーパーセキュリティ[www.sourcenext.com]
ZERO ウィルスセキュリティ[www.sourcenext.com]
アバスト[support.avast.com]
PC Matic[pcmatic.jp]
Bitdefender(*1)[www.bitdefender.co.jp]
Webroot[www5.nohold.net]
G DATA Internet Security[help.gdatasoftware.com]

KINGSOFT Internet Security 2017については、「右上の三本線アイコン→詳細設定→安全保護→除外設定」から設定できます。

*1 マニュアル内、以下のページを参照ください
   フォルダ/ファイルの除外:60、61、62、103、104、105
   プロセスの除外:108、109

3. Steam やゲームの実行ファイルに管理者権限を付与してください。
管理者モードで Steam を起動することによりゲームが正しく実行できる場合もあります。
Steam.exe ファイルに対して右クリックして「管理者として実行」をすることにより、Steam を管理者モードで実行できます。

うまくいかない場合は、ゲームの実行ファイル(MonsterHunterRise.exe)を管理者モードでの実行をお試しください。

4. お使いのグラフィックボードのドライバーを最新にしてください。
お使いのグラフィックボードのドライバーを最新にしてください。
古いバージョンのドライバーをお使いの場合、ゲームが起動できなかったり、突然ゲームが止まる、グラフィックの表示が乱れたりする等の様々な問題に繋がる場合がございます。
Nvidia のグラフィックボードの最新ドライバーは コチラ[www.nvidia.co.jp]より入手してください。
AMD のグラフィックボードの最新ドライバーはコチラ[www.amd.com]となります。

あわせて Windows の最新の更新プログラムが適用されていることもご確認ください。

それでも問題が解決しない場合は、グラフィックボードのドライバーのクリーンインストールをお試しください。
お使いの環境で余分となっているドライバDLLファイルやゲームプロファイルが残っている事により問題が発生している可能性があるので、これを解消するためとなります。

クリーンなグラフィックボードのドライバーのインストールを行うために、Display Driver Uninstaller (DDU)[www.guru3d.com]と呼ばれるサードパーティ提供プログラムを使用される方が多いです。
これにより元のドライバインストールパッケージの一部であったコンポーネントを完全に削除します。

DDUを実行して、古いグラフィックボードのドライバーをアンインストールします。
最新のOEMグラフィックボードのドライバーをインストールして、PCを再起動してください。
最新のDirectXインストーラパッケージ[www.microsoft.com]を実行して、PCを再起動してください。

重要!
グラフィックボードのドライバーを更新・インストールが完了したら、必ず Windows を再起動して下さい。
最新のグラフィックボードのドライバーによって、グラフィックボードを再初期化が行なわれます。

5. グラフィックドライバーの設定、PCの電源設定の確認をして下さい。

一部のハイエンドの統合グラフィックチップと最新のラップトップクラスのディスクリートGPUは動作する可能性がありますが、テストは行われていません。また、カプコンは正式にサポートしていません(※例外として「Iris Xe グラフィックス」については、正常に動作することを確認済みです)。
Intel内蔵グラフィックプロセッサ+ Nvidia専用グラフィックカードなどのデュアルGPUを搭載したラップトップで、内蔵プロセッサが専用グラフィックドライバを無効にしている場合は、追加の設定が必要になることがあります。

・Nvidia / Intel のデュアル GPU をお使いの場合

  1. 最新の Intel 統合ドライバーをインストールしてください。https://downloadcenter.intel.com/ja/ より入手できます。
  2. PC を再起動します。
  3. Nvidia コントロールパネルを開きます。
  4. 'Manage 3D Settings' をクリックします。
  5. 'Program Settings' を選択し、このゲームを選択します。(リストに無い場合は Add をクリックして手動で登録してください)
  6. 'Power Management Mode' の項目を選択します。
  7. 'Adaptive' から 'Prefer Maximum Performance' / ‘High Performance Processor’ に設定しなおします。
  8. Nvidia コントロールパネルを閉じてゲームを再起動します。

・デュアル AMD “Switchable Graphics” GPU をお使いの場合

  1. AMD Catalyst Control Center を開きます。
  2. “Switchable Graphics” から High Performance を選択し、このゲームを選択します。(リストに無い場合は Browse をクリックして手動で登録してください)
  3. Apply をクリックします。
  4. AMD Catalyst Control Center を閉じてゲームを再起動します。

・上記に加えて、以下の手順で、お使いの PC の電源設定をご確認ください。

  1. [ラップトップをお使いの方] 充電機に繋がっていることをご確認ください。
  2. コントロールパネルを開きます。
  3. 「電源オプション」を選択します。
  4. 「高パフォーマンス」を選択します。
  5. ゲームを再起動します。

6. DirectX を更新してください。
コチラ[www.microsoft.com]から最新の DirectX エンド ユーザー ランタイムをインストールして、完全に最新になっている事を確認してください。

7. Windows Media Player コーデックを更新してください。
一部のWindows SKUでは、Windows Media Playerと動画再生に必要なコーデックがインストールされていない可能性があります。このコーデックがインストールされていないと、ゲームが起動できない恐れがあります。

コチラ[support.microsoft.com]からMedia Feature Packを入手し、インストールしてください。

コーデックを別途インストールしている場合一部のコーデックと相性の問題が発生する場合があります。

Media Feature Pack以外のコーデックにつきましては、Media Foundationで動作しないように設定してください。

8. Steam のゲームキャッシュの検証をしてください。
Steamでゲームのキャッシュを確認してみてください。
ゲームをインストールしたばかりの場合でも、不足しているファイルや破損しているファイルを修復する必要がある場合があります。
場合によっては、ウイルス対策プログラムがゲームに必要なファイルをウイルスとして認識する場合があるので、うまくいかない場合は、キャッシュの検証中またはゲームの起動中にウイルス対策を一時的に無効化してください。

ゲームのキャッシュを検証する手順は下記の通りです。

  1. コンピュータを再起動してSteamを起動してください。
  2. 「ライブラリ」からゲームを右クリックしてメニューから「プロパティ」を選択します。
  3. [ローカルファイル]タブを選択し、[ゲームファイルの整合性を確認...]ボタンをクリックします。
  4. Steamはゲームのファイルを検証します。この処理には数分かかる場合ああります。

重要:1つ以上のファイルが検証に失敗する可能性がありますが、これはほとんどのSteamゲームで見られます。
検証に失敗したと指摘されているファイルは、このプロセスの一部として置き換えてはいけないローカル設定ファイルです。このメッセージは無視してかまいません。

このプロセスにより、Steamクライアントは、このゲーム用にダウンロードしたファイルを1つ1つスキャンし、それぞれのチェックサムを確認し、それをSteamのコンテンツサーバー上のファイルマニフェストデータと比較します。

ファイルが見つからないか、異なるチェックサム値を持つ場合は、「Xファイルの検証に失敗したため再取得されます」というメッセージが表示されます。
表示された場合、いくつかのファイルが削除されたか、または壊れている可能性があります。
[閉じる]をクリックすると、Steamは自動的に問題のあるファイルをダウンロードし直します。

それでもクラッシュや、画面・音声で問題が発生する場合は、以下の情報をお知らせくださいませ。

(A) PC のスペック
  1. CPU 名とモデル・型番
  2. デスクトップまたはラップトップの名前・モデル
  3. グラフィックカードのモデルと VRAM サイズ
  4. グラフィックドライバーのバージョン
  5. システムメモリサイズ
  6. OS のバージョン (Windows7, 8, 10。64bit か 32 bit か。) Windows Media Playerに付属していないWindows "N"および "K"エディションを実行している場合はその旨を記載してください。
  7. ウイルス対策ソフトウェアの名前とバージョン
  8. あなたのモニターおよび/またはHDTVモデル番号(複数のディスプレイを使用する場合は、すべての製造元とモデル番号を入力してください)
  9. HDMIケーブルのブランドとモデル番号(ある場合)。お使いのHDMIケーブルが4KおよびHDRに準拠しているかどうかを確認してください。
  10. あなたの地域(大陸および/または国)

グラフィックカードモデルやVRAMなど、この情報の大部分はDxDiagレポートを実行して入手できます。

DxDiagレポートを作成するにはWindowsで「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。これは、検索開始に「run」と入力するか、Windowsキーを押しながら「R」を押すことで実行できます。 (どちらの方法もWindows 7、8、8.1、10で動作します。)

表示されたボックスに「dxdiag」と入力します。

DirectX診断ツールウィンドウから、必要な情報が収集されるのを待ってから、[情報をすべて保存]をクリックします。デフォルトで "DxDiag.txt"という名前のテキストファイルを保存するように求められます。このファイルを分かりやすい場所に保存してから、添付してください。

(B)あなたのグラフィック設定
ゲームのグラフィック設定は、ゲームのインストールフォルダにあるconfig.iniファイルにあります。
メモ帳やワードパッドなどのテキスト編集アプリケーションでファイルを開き、内部にあるテキストをコピーして貼り付けてください。

(C) クラッシュレポートが生成された場合は、添付してください。
本タイトルは、ゲームがクラッシュした際にクラッシュレポートが生成される場合があります。
クラッシュレポートが生成された場合は、それらをお送りください。クラッシュレポートの保存先フォルダは、保存完了時にツール画面上に表示されます。

(D) 発生している現象について、なるべく具体的にお伝えください。
具体的な問題と問題が発生している場所を共有してください。
たとえば、フレームレートに問題がある場合、それは常に発生しているのか、それとも特定のモードの間、ゲームプレイ中なのかなどの状況をお知らせください。

以下につきましてお伝えいただけますと、調査をよりスムースに行うことができます。

  • ゲームの最低システム要件を満たしていることを確認したのか(トラブルシューティングガイドの手順1をご確認ください)。
  • 問題はいつどこで発生したのか。
  • 問題が発生したとき、キャラクターは何をしていたのか。
  • ゲームを再起動したら、問題は解決したのか。

問題のスクリーンショットやビデオがありましたら、できればDropbox[www.dropbox.com]Google Drive[www.google.com]、またはOneDrive[onedrive.live.com]にアップしていただき、リンクをご提供ください。

(E) 必ず再現する、あるいは再現頻度が高い場合、詳細な再現手順

提供いただきました詳細な情報が多いほど、エラーの再現と調査を迅速に行うことができます。
Sidst redigeret af Capcom Customer Service; 9. juni 2022 kl. 13:56
< >
Viser 1-15 af 197 kommentarer
Hiyori 12. jan. 2022 kl. 12:27 
起動初期の新規セーブデータを作成しますか?で、はいを選択、その後セーブに失敗しました、また、新規セーブデータを作成しますか?の繰り返しになります。セキュリティソフトの例外設定もしましたが、セーブデータの作成に失敗しているようです。クラウドセーブもオフにしたり試しましたがだめでした
追記
Steam AppData (デフォルトのフォルダ C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam )
のフォルダかファイルがありませんでした。作成されていないのかも
Sidst redigeret af Hiyori; 12. jan. 2022 kl. 13:33
ta-ka 12. jan. 2022 kl. 12:58 
文字の表示は通常なのですが、3Dの表示がおかしいです。CPUもグラフィックカードも要件を満たしています。steam版ワールドは普通に動きました。
体験版のときからそうだったのですが、製品版では色々と修正されたというので信用して、お金を出して買ったんですが・・・・。
ダークサマナー 12. jan. 2022 kl. 15:48 
自分も上記の方と同じく新規セーブデータ作成失敗の連続でそこから先進めません。対応待ってます。
yamiyo 12. jan. 2022 kl. 19:18 
Oprindeligt skrevet af Hiyori:
起動初期の新規セーブデータを作成しますか?で、はいを選択、その後セーブに失敗しました、また、新規セーブデータを作成しますか?の繰り返しになります。セキュリティソフトの例外設定もしましたが、セーブデータの作成に失敗しているようです。クラウドセーブもオフにしたり試しましたがだめでした
追記
Steam AppData (デフォルトのフォルダ C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam )
のフォルダかファイルがありませんでした。作成されていないのかも

↑の方と同じ問題でゲームを始めることが出来ません。
ライズ・ライズデモを消し入れなおしても解決しませんでした。
绳绳Aunty 12. jan. 2022 kl. 19:52 
Oprindeligt skrevet af bakemonogatariword:
Oprindeligt skrevet af Hiyori:
起動初期の新規セーブデータを作成しますか?で、はいを選択、その後セーブに失敗しました、また、新規セーブデータを作成しますか?の繰り返しになります。セキュリティソフトの例外設定もしましたが、セーブデータの作成に失敗しているようです。クラウドセーブもオフにしたり試しましたがだめでした
追記
Steam AppData (デフォルトのフォルダ C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam )
のフォルダかファイルがありませんでした。作成されていないのかも

↑の方と同じ問題でゲームを始めることが出来ません。
ライズ・ライズデモを消し入れなおしても解決しませんでした。

同じ問題
hori-hori 12. jan. 2022 kl. 23:07 
自分も新規セーブデータ作成からの失敗→作成→失敗のループを繰り返してます対処をお願いします
殺人-SATSUJIN- 13. jan. 2022 kl. 0:18 
ゲーム中突然一瞬画面が止まり、その後クラッシュレポートが起動し予期しないエラーが発生したと表示されます。その後クラッシュレポートを確認するとゲームが強制終了します。

コレと行った特定の動作の再現性は無く、暫くプレイしているとランダムで発生します。
※大体1クエストから3クエストに一回発生
オフライン、オンライン共に発生することを確認しました。
またSTEAMの整合性チェックも行っております。

クラッシュレポートを添付いたしますので、ご確認よろしくお願い致します。
https://drive.google.com/file/d/1hQPzjRIHQIZXwXwU9Z__d9fhphg9FlYz/view?usp=sharing
Carry Potter 13. jan. 2022 kl. 3:35 
I am also facing the same 'failed to save file' problem.
I have tried a few things:

-Logging into my account on another computer which can run MH Rise(using another account) also produces the same endless loop of not being able to create a save file(or unable to read it; as the first time to create a save file loads longer compared to subsequent tries to create a save file and does not actually return the 'failed to save file' error message)

-Logging into the account that CAN run on another computer on my computer also causes the same exact issue of no save file detected followed by 'failed to save file' despite having some progress already played by the account that worked on another computer.

-After trying to run that account that worked on another computer, my friend tried to play that same account that he made progress on after lending me to try on my computer and it continued to work no issue (after i met with no save file detected then thereafter failed to save file)

-Using family share to launch MH Rise on another steam account(without mhrise purchased) on my computer also results in the same issue

below is my dxdiag and recording of the issue:
https://drive.google.com/drive/folders/1z_kFwq06FOItDdvx48WZsH6_nUV47tEO?usp=sharing

-MH Rise is installed in the same place as steam under C:
-verified local game files
-tried running as admin
-tried uninstalling and reinstalling
Sidst redigeret af Carry Potter; 13. jan. 2022 kl. 3:42
勇気一歩 13. jan. 2022 kl. 4:01 
Oprindeligt skrevet af Hiyori:
起動初期の新規セーブデータを作成しますか?で、はいを選択、その後セーブに失敗しました、また、新規セーブデータを作成しますか?の繰り返しになります。セキュリティソフトの例外設定もしましたが、セーブデータの作成に失敗しているようです。クラウドセーブもオフにしたり試しましたがだめでした
追記
Steam AppData (デフォルトのフォルダ C:\Users\%USERNAME%\AppData\Local\Steam )
のフォルダかファイルがありませんでした。作成されていないのかも

朝からやってこれで出来ずにいる
そこまでいくだけで、プレイ時間が増えていくから、2時間以内じゃないとダメだそうだから、そろそろ返金も考える
General Manjuu 13. jan. 2022 kl. 5:31 
お゛い゛❗❗さんと同じく遊べなくなるようになりました。
”ゲーム中突然一瞬画面が止まり、その後クラッシュレポートが起動し予期しないエラーが発生したと表示されます。その後クラッシュレポートを確認するとゲームが強制終了します。

コレと行った特定の動作の再現性は無く、暫くプレイしているとランダムで発生します。
※大体1クエストから3クエストに一回発生
オフライン、オンライン共に発生することを確認しました。
またSTEAMの整合性チェックも行っております。”

たまにFatal D3D error (24)と(25) が出たかったりなかったりする
クラッシュレポートも必ず現れる保証はない
トラブルシューティングガイド通り全てをやり尽くしたがダメだった...遊びたい!
クラッシュレポート:https://drive.google.com/file/d/1MmKAo7S_4lIh7mKCuYnmCk38uKsuilu2/view?usp=sharing
Sidst redigeret af General Manjuu; 14. jan. 2022 kl. 3:09
ひもすがら 13. jan. 2022 kl. 7:31 
セーブができませんでした→新規セーブデータを作成します。のループです。
DxDiag
https://drive.google.com/file/d/1d55ljAsXWU2gqH10oR-48LB9Wlhp97mL/view
Sidst redigeret af ひもすがら; 14. jan. 2022 kl. 4:34
Ses 13. jan. 2022 kl. 7:33 
english pleaaaaaaaaase
Mr. Grumpy 13. jan. 2022 kl. 11:42 
ここは起動ができない、クラッシュする、セーブができないなどの報告のみでしょうか。
ゲームパッドが正常に動作しません。
初期状態では一切認識せず、プロパティ→コントローラから「Steam入力を有効にする」を選択すると認識するようになりますが、断続的に認識が途絶えます。
認識が途絶えると、直前の入力が繰り返されます(スティック、十字キーの入力。移動し続けたり、カメラが回転し続けたり)
しばらくすると認識し直しますが、不定期かつ継続的に認識が途絶えます。

最低システム要件は満たしています。
問題はいつでもどこでも発生します。
問題はキャラクターのあらゆる動作中、あるいはメニュー画面等のキャラクター動作の介在しない場面でも発生します。
ゲームを再起動しても問題は解決しませんでした。
kuron 13. jan. 2022 kl. 15:34 
初回起動時セーブデータを作る→直後ロードする→最初のセーブデータがありませんに戻る→すでにセーブデータがあるらしくセーブが出来ません表示→以後ループ
セーブデータがありません。新規にセーブデータを作成しますか? いいえ→ロードが入ってループ。

ここから先に進みようがないんだけど、セーブする場面間違えて新規作成前画面をセーブしてそれをロードし続けてるとかじゃないのかこれ。
< >
Viser 1-15 af 197 kommentarer
Per side: 1530 50