ENDER LILIES: Quietus of the Knights

ENDER LILIES: Quietus of the Knights

View Stats:
jm May 7, 2024 @ 8:36pm
Ender LiLies の重要なマップバグについて(初心者がこのゲームを止める要因になります)
 Ender LiLies の、メニューボタンを押して見ることができるマップの凡例において、赤丸(未開のルート:英語版 Unexplored Route)が開通した時に白い線になりますが、この凡例が「通ったルート:英語版 Opened Route)」と表示されています。
 この日本語の説明は完全に間違っています(英語版でも間違っていると思いますが)。実際のゲームでは、通ったことの無いルートも白い線で表されるので、プレイヤーはもうすでにその通路を通ったものだと勘違いして、探索からその通路を外して考えて、いつまでも迷ってしまうことになります。
 簡単な例だと、ゲームを始めから開始して「分岐路」から一直線に右に行ってゲルロッドを倒し、「崩れた小屋」にファストトラベルして左のエリアの下の赤丸を開通させたとき、「崩れた小屋」の右のエリアの下のルートも白い線で繋がってしまいます。また、ゲームの最終段における縦のエレベーターのエリアを繋ぐルートも同様です。
 お願いです。初心者をこのゲームの途中で諦めることがなくなるように、少なくとも凡例の表示を(どこかのエリアへの移動口、エリアが繋がった箇所:これでもおかしいですが)などのように変更していただけないでしょうか。
 本来なら、通ったことの無いルートを赤線で示すことができれば、より分かりやすくなると思うのですが、それは難しいかもしれないので、表示のリソースのみでも修正をお願いします。